share

コラム

2015/05/01
学生と日々接する中で感じていることや思いなど、
毎年3人の東海大学の教員がそれぞれの視点からつづるリレーエッセイ。

過去と現在を踏みしめる

文学部ヨーロッパ文明学科 柳原伸洋 講師

大学入学、おめでとう! そして、全ての進級者達(チルドレン)に、おめでとう。

しょっぱなから、新入生の多くが生まれる前のアニメのネタで失礼。入学したあなた、あるいは進級したあなたは、大学という宇宙に投げ込まれてしまった。(行ったことないけども)宇宙空間では、上下左右の方向感覚を失う。大学は、教員が研究成果という「ネタ」を次々と繰り出す果てしない「知の宇宙(コスモス)」。「日本から9000キロも離れたドイツのことなんか、興味ないよー」と、学生が思っていても、私はドイツについて語り尽くす、そんなカオスだ。

小中高と、テストや集団行動という分かりやすい方向づけをされてきた、あなた。大学に方向づけはない。あなたは、右や左へ行こうとも、努力しようとも怠けようとも、自由だ! 素晴らしき世界!

しかし、そんな自由な大学には悩める子羊たちが群れをなしている。「やりたいことがないんです!」。こう相談してくる学生は数知れず。実際はケースバイケースで回答するが、ここではこう答えたい。「やりたいこと」を探そうとするのは、あなたの心に2回分の負担をかけている。「やりたい」という望みを、「探そう」と試みているからだ。そこで提案だ。

第一に、心に2回の負担をかけるならば、友人・知人に話してみて、負担を半分以下にしよう。第二に、「やりたいこと」を未来志向で考えるよりも、過去志向で「やったこと」を考えたりするのも、よい。つまり、たとえば、あなたが文学部に「入った」のであれば、たまに後ろ向きに、「入った」という事実をかみしめよう。「なすべきこと」よりも「なしてきたこと」、それを冷静に捉え直すのも大切だということだ。「なしてきたこと」は、あなたの財産だ。ただし感傷的に、ノスタルジックに捉えるのではなく、次への一歩を踏み出すための土台として捉えなおす。そんなことを、大学ではやってほしい。これは、一生役に立つ思考法だと思うから。

最後に、現在志向の話。あなたが見ているこの風景は、今しか存在しない。今を大事にしつつも、4年間の変化を歴史として愉しもう。いつか、大学時代という貴重な時間を、「なしてきたこと」として振り返る自分自身のために。

(筆者は毎号交代します) 

やなぎはら・のぶひろ 1977年京都府生まれ。東京大学大学院博士課程の後に、在ドイツ日本大使館専門調査員を経て現職。専門はドイツ現代史。著書に『ニセドイツ』シリーズ(伸井太一名義・社会評論社)などがある。

Point of View記事一覧

2024/08/01

スモール・イズ・バルネラブル

2024/07/01

サックスという趣味を続ける②

2024/06/01

外国法を真に学ぶ方法と必要性

2024/05/01

スモール・イズ・ビューティーフル

2024/04/01

サックスという趣味を続ける①

2024/03/01

人生は長い旅路

2024/02/01

“違和感”が教えてくれたこと

2024/01/01

理科で学ぶ「条件制御」を日常に

2023/12/01

趣味のすゝめ

2023/11/01

海を渡ってブリコラージュ

2023/10/01

「推し本」を語り合うこと

2023/09/01

君たちはどう逃げるか

2023/08/01

「未来塾」で見る日本社会の「未来」

2023/07/01

「分かりやすさ」にご注意

2023/06/01

衣付けの楽しみ

2023/05/01

ぷらっと優しいつながりを

2023/04/01

AIが変える検索と教育の未来

2023/03/01

カウンセリングとアドボカシー

2023/02/01

骨にまで残る病気

2023/01/01

まず隗より始めよ②

2022/12/01

カウンセラーもがまださんと!

2022/11/01

骨に記録された食事

2022/10/01

まず隗より始めよ①

2022/09/01

面接室の外の心理療法

2022/08/01

歯の抜き方も好き好き?

2022/07/01

活用なき学問は無学に等し

2022/06/01

模索の日々

2022/05/01

サメに食べられたヒト

2022/04/01

挑戦できない社会人を大量生産しないために

2022/03/01

コロナ禍で進むICT利活用、今後は?

2022/02/01

真夜中の争奪戦

2022/01/01

黒い雪

2021/12/01

思考の整理に便利なツール

2021/11/01

3年半を振り返って

2021/10/01

月明かりが生む闇のかたち

2021/09/01

アフターコロナの学びを考える

2021/08/01

分類学と博物館を巡る旅

2021/07/01

喘息と獣

2021/06/01

学ぼうと思ったきっかけ

2021/05/01

深海魚と私

2021/04/01

作品をみることは、自分自身をみること

2021/03/01

お題〈番外編〉 卒業を振り返る

2021/02/01

趣味を通して世界を広げる

2021/01/01

〈自分の意見〉を伝えること

2020/12/01

お題③ざんねんないきもの

2020/11/01

動物愛護とアニマルウェルフェア

2020/10/01

〈別れ〉と向き合う

2020/09/01

お題② 平均

2020/08/01

家族や友人との食事こそ

2020/07/01

〈二人の時間〉の過ごし方