share

スポーツ

2023/10/01

【静岡翔洋中野球部】投打がかみあい29年ぶりの栄冠

チームメートと抱き合って喜びを爆発させた池谷選手は、「伏見がいい状態でつないでくれた。ふがいない投球はできないと思った」

「準優勝はもういらない」――選手たちの強い思いが、29年ぶりの栄冠を手繰り寄せた。付属静岡翔洋高校中等部野球部が8月18日から22日まで高知県立春野総合運動公園野球場などで開催された全国中学校軟式野球大会で、1994年以来2度目の優勝を飾った。

 

伏見選手は全5試合に登板(うち先発4試合)。

遊撃も守る背番号6は、打っても3番打者として

活躍した

昨年度の全中、今大会の予選となった静岡県大会、東海大会ともに決勝で敗れ、涙をのんできた選手たち。今大会の初戦となった氷見市立北部中学校(富山)戦で、伏見響選手(3年)がノーヒットノーランを達成して勢いに乗ると、3試合を勝ち抜いて決勝に進出した。東海大会と同じ顔合わせとなった大府市立大府北中学校(愛知)戦は、初回に奥山篤樹選手(3年)の三塁打と相手の失策で先制し、一時は逆転を許したものの、4回に小泉慶周主将(同)の適時二塁打で勝ち越し。伏見選手が6回を自責点1と好投し、最後はけがから復活したエース池谷冴虎選手(同)が抑えて7―2で歓喜を迎えた。

 

投手転向1年で優勝の立役者となった伏見選手は、「課題の制球力が安定し、初戦から調子がよかった。まるで魔法のよう」と笑うが、大会に向けて腕の振りを変えるなど試行錯誤を繰り返し、「スライダーの精度、球のキレや伸びが変わった」と捕手の奥山選手。寺﨑裕紀監督(静岡翔洋中教諭)が「とにかく練習する伏見に追いつけ追い越せと取り組む中で全体のレベルが上がった」と話すように、努力に裏打ちされた結果だった。

 

昨年8月に新チームが始まった当初、寺﨑監督から「"こんなに弱いチームは見たことがない"と言われた」ことを小泉主将は覚えているという。「先輩たちに比べたら、確かに自分たちは何もできていない。練習して、結果で見返そうと思いました」。打撃で道を切り拓く「打開」をテーマに掲げ、練習の多くを打撃に割いた成果が5試合で38安打29得点の猛打を生んだ。

 

8月25日に同校で行われた優勝報告会で、寺﨑監督は、「厳しくつらいことの連続で多くの涙を流しても、家族に支えられ、翌日にはまた笑顔で野球に取り組んでくれました。決勝の後、選手も保護者もいい笑顔で、ここまでやってきてよかったと感じた」と言葉に熱を込めた。試合を重ねるごとに成長した選手たちに、「日々ベストゲームを更新し、ほぼ完璧な戦いだった」と最大級の賛辞を送った=左写真。

 

 

スポーツ記事一覧

2025/06/01

【柔道】香川選手が全日本選手権制す

2025/06/01

【熊本ゴルフ部】春季団体戦で男女優勝 

2025/06/01

【静岡キャンパス女子硬式野球部】「野球を楽しむ」モットーに

2025/06/01

【湘南陸上競技部】14大会ぶり8度目の栄冠 

2025/06/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝出場決める 

2025/06/01

【札幌陸上競技部】チーム一丸で初のV6 

2025/06/01

【熊本・湘南硬式野球部】全日本大学選手権出場決定

2025/05/01

【柔道・皇后盃】田中選手が初制覇

2025/05/01

【柔道・全日本選抜体重別選手権大会】新井選手・太田選手がタイトル獲得

2025/05/01

【相模中】マガジン杯で2年ぶりの優勝

2025/04/01

【スキー部】インカレで各選手が好成績

2025/04/01

【柔道・高校選手権】男子73キロ級・三ツ石選手が準優勝

2025/04/01

【居合道部】創部50周年を祝う

2025/04/01

【部活探訪】湘南キャンパスゴルフ部

2025/03/01

【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る

2025/03/01

【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇

2025/03/01

【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける

2025/03/01

【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え

2025/02/01

【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定

2025/02/01

【相模高】 高校サッカー界に旋風

2025/02/01

【ボディビル部】 沢井選手

2025/02/01

【大阪仰星高】3年ぶりの決勝進出

2025/02/01

【駅伝チーム】 来年度に向け早くも始動

2025/01/01

【柔道・グランドスラム東京】 本田選手・池田選手が大会初V

2025/01/01

【湘南バスケ部】 試合後半に驚異の粘り

2025/01/01

【湘南キャンパス】結果報告・インカレ応援壮行会を初開催

2024/12/01

【女子サッカー部】創部14年目で悲願達成

2024/12/01

【野球】ドラフト会議で3選手に指名

2024/12/01

【Column】マスターズ甲子園に初出場

2024/12/01

【女子ハンド部】持ち味発揮しインカレベスト4

2024/12/01

【サーフィンサークルCORE】秋季全日本学生選手権大会

2024/12/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝15位

2024/11/01

【男女柔道部】体重別団体で2度目の男女同時V

2024/11/01

柔道部から初の力士に

2024/11/01

選手を襲った暑さと重圧

2024/11/01

オイレス工業とスポンサー契約

2024/10/01

【駅伝チーム】箱根駅伝予選会迫る

2024/10/01

【菅生中ソフトボールクラブ】“選手主体”の高いチームワーク誇る

2024/10/01

【陸上競技部】日本インカレで頂点に

2024/10/01

【パリパラリンピック女子マラソン】ガイドランナー・志田さん

2024/10/01

【伊勢原柔道部】医学部アスリート

2024/09/01

【パリ五輪】 柔道・村尾選手が2つの銀メダル

2024/09/01

【静岡キャンパス】熱いプレーと笑顔あふれた3日間

2024/09/01

【デフバレー世界選手権】東海大から2選手が代表入り

2024/09/01

5度目の挑戦で念願のプロ合格

2024/09/01

【北九州インターハイ】付属校アスリートが躍動

2024/09/01

【相模高野球部】9年ぶりベスト8

2024/08/01

【大阪仰星高野球部】ラグビー部の声援も力に

2024/08/01

【相模高野球部】5年ぶり夏の甲子園へ

2024/08/01

【日本陸上競技選手権大会】男子1500mで表彰台独占