share

スポーツ

2025/10/01

【ライフセービング・海インカレ】湘南女子が2年連続団体総合V

年間王者に向けて好発進

湘南と静岡キャンパスのライフセービングクラブが、9月20、21日に千葉県・御宿中央海岸で開かれた全日本学生選手権大会(海インカレ)に出場。今大会は、7つの個人種目と6つのチーム種目が行われ、各種目の総合成績で競う団体総合で、湘南の女子が2年連続の優勝に輝き、男子が準優勝となった。

ビーチフラッグスを含む個人種目2冠を達成した正木主将

甚内選手はサーフレースで連覇を果たした

女子は、サーフレースを甚内優那選手(体育学部3年)が連覇。ビーチスプリントとビーチフラッグスを正木友海主将(同4年)が制し、ボードレスキューで甚内選手と久保田純令選手(同2年)のペアが頂点に立ち、計4種目を制覇した。他の5種目でも表彰台に上る好成績を残し、2位の日本体育大学に17ポイント差をつけて連覇を決めた。

 

正木主将は、「大会初日を日体大と僅差で終え、“一人ひとりがチームのために結果を残そう”と呼びかけました。各自の最後まで諦めない姿勢が、13種目中9種目での表彰台につながった」と振り返る。「大会最終種目のビーチフラッグスは、周りの歓声も特に大きく緊張しましたが、主将として最高の結果が残せてよかった」と笑顔を見せた。

 

ボードレスキューで優勝した休場選手と石田

選手

一方の男子は、ビーチリレーで鈴木直樹選手(同3年)、小川慶生選手(国際学部3年)、柴﨑太一主将(体育学部4年)、新海航生選手(同3年)のチームが、ボードレスキューで休場匠選手(同4年)と石田周也選手(同2年)のペアが優勝。サーフレースで後川由眞選手(情報通信学部3年)が、ビーチスプリントで小川選手が準優勝した。柴﨑主将は、「大会4連覇を目指していただけに優勝できず悔しいが、総合力が課題になっていた中で、団体総合準優勝は次につながる結果」と話した。

 

ビーチフラッグスで力走する福田選手

同クラブでは、9月の海インカレ、12月の全日本学生SERC選手権大会、来年2月の全日本学生プール競技選手権大会の総合成績で競う「全日本学生シリーズ」で、4年ぶりとなる男女同時の年間王者奪還を目指している。大越正大部長(体育学部教授)は、「次に控えるSERCは救命救急の技術を競う大会で、ライフセーバーとしての本質が問われます。主将を中心にチーム一丸となって練習に取り組んでもらいたい」と語った。両主将は、「さらに救助に関する知識をつけ、技術力の向上も図って残る2大会を優勝したい」と気込んだ。 

 

また、静岡の女子は福田美慧選手(海洋学部3年)がビーチフラッグスで準優勝するなど好成績を残して団体総合8位となった。男子は大塚凜太郎選手(同3年)が2kmビーチランで3位に入った。

 

 

 

 

スポーツ記事一覧

2025/10/01

【世界陸上】男子35キロ競歩・勝木選手

2025/10/01

【大阪仰星高バトントワーリング部】世界選手権4部門で表彰台

2025/10/01

【九州ゴルフ部】5選手がプロテスト合格

2025/10/01

【大阪仰星中ラグビー部】攻守で魅せた圧巻の全国V

2025/10/01

【Zoom In】 国際大会で悲願の初入賞

2025/10/01

【女子バレー部】西村選手・飯山選手

2025/09/01

【菅生中ソフトボールクラブ】圧倒的戦力で全中連覇

2025/09/01

【駅伝チーム】箱根予選会へ夏の強化合宿

2025/09/01

【全国中学校・高校ダンスドリル選手権大会】各付属校が大舞台で好成績

2025/09/01

【ビーチバレー】諏訪高の中沢・堀込ペア

2025/09/01

【野球】甲子園で熊本星翔高が初の1勝

2025/09/01

【相模高柔道部】16年ぶりの高校日本一

2025/08/01

【夏季ユニバ】国際大会で学生、卒業生が活躍

2025/08/01

【菅生中ソフトボールクラブ】3選手が日本代表に選出

2025/08/01

【陸上競技・日本選手権】自身の大会記録を上回る力走

2025/08/01

【野球】湘南・静岡女子の両主将が代表入り

2025/08/01

【チームトライアスロン】インカレ予選で好成績

2025/08/01

【湘南男女柔道部】優勝大会で女子が3位

2025/08/01

【熊本星翔高】2年ぶり4度目

2025/08/01

【居合道部】東日本学生新人戦で優勝

2025/08/01

【ソフトテニス部】松本選手&木村選手ペア

2025/07/01

【陸上競技部】フィールド部門軸に各種目で好成績残す

2025/07/01

【野球・全日本】湘南が6年ぶりベスト4

2025/07/01

【九州男子バスケットボール部】西日本インカレで2度目の制覇

2025/07/01

【女子バレー部】経験と自信を力に

2025/07/01

【SPC】湘南の運動部向け研修会

2025/07/01

【少林寺拳法部】創部65周年を祝う

2025/07/01

【柔道】世界選手権でメダルラッシュ

2025/06/01

【柔道】香川選手が全日本選手権制す

2025/06/01

【熊本ゴルフ部】春季団体戦で男女優勝 

2025/06/01

【静岡キャンパス女子硬式野球部】「野球を楽しむ」モットーに

2025/06/01

【湘南陸上競技部】14大会ぶり8度目の栄冠 

2025/06/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝出場決める 

2025/06/01

【札幌陸上競技部】チーム一丸で初のV6 

2025/06/01

【熊本・湘南硬式野球部】全日本大学選手権出場決定

2025/05/01

【柔道・全日本選抜体重別選手権大会】新井選手・太田選手がタイトル獲得

2025/05/01

【柔道・皇后盃】田中選手が初制覇

2025/05/01

【相模中】マガジン杯で2年ぶりの優勝

2025/04/01

【スキー部】インカレで各選手が好成績

2025/04/01

【柔道・高校選手権】男子73キロ級・三ツ石選手が準優勝

2025/04/01

【居合道部】創部50周年を祝う

2025/04/01

【部活探訪】湘南キャンパスゴルフ部

2025/03/01

【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る

2025/03/01

【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇

2025/03/01

【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける

2025/03/01

【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え

2025/02/01

【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定

2025/02/01

【相模高】 高校サッカー界に旋風

2025/02/01

【ボディビル部】 沢井選手

2025/02/01

【大阪仰星高】3年ぶりの決勝進出