share

研究

2022/11/01

【医学部医学科】細胞シートで膝を治療

AMEDシンポで紹介

細胞シートの移植から、その後のフォロー

アップについても説明

医学部医学科の佐藤正人教授(外科学系整形外科学)が、9月29日にオンラインで開催された「AMED再生・細胞医療・遺伝子治療公開シンポジウム〜再生・細胞医療・遺伝子治療の未来〜」で講演した。
 
日本医療研究開発機構(AMED)が、世界トップクラスの研究者による成果を紹介するために実施したもの。佐藤教授は、「再生医療による膝疾患治療の現状と今後―細胞シート移植で取組む膝疾患治療」をテーマに、変形性膝関節症で膝の軟骨が欠損した患者に軟骨細胞を培養して作製した細胞シートを移植して修復再生させる治療法を紹介した。
 
変形性膝関節症は、加齢やO脚などにより膝関節の軟骨がすり減って炎症や変形が生じることで強い痛みが現れる難治性の疾患。進行すると歩行が困難になるなどADL(日常生活動作)やQOL(生活の質)の著しい低下を招く。
 
佐藤教授は、細胞シートの移植による軟骨再生メカニズムについて解説。厚生労働省から治療の効果や安全性が認められた「先進医療B」として、「高位脛骨骨切り術」と併せて医学部付属病院で実施している「自己細胞シート」(患者自身の軟骨細胞を培養して作製)を用いた移植治療の方法と実績を紹介した。
 
さらに、多指症手術時の廃棄組織から採取した細胞を培養する「同種細胞シート」(他者の軟骨細胞を培養して作製)を使用した場合のメリットや臨床研究の進展状況、良好な治療成績についても説明。「より多くの患者さんを救えるよう、軟骨再生医療の研究開発を続けていく」と述べた。

研究記事一覧

2023/09/01

【WBC・SPC】 SPORTECにブース出展

2023/09/01

【文明研究所】湘南で人間科学の国際会議

2023/08/01

【情報技術センター】線状降水帯のメカニズム解明へ

2023/08/01

【医学部医学科】漢方医学への貢献に評価

2023/08/01

【体育学部】笹木准教授 優秀発表賞を受賞

2023/08/01

【海洋学部】「三保松さば」をお披露目

2023/07/01

【医学部医学科】NK細胞白血病の新たな治療薬を発見

2023/07/01

【医学部医学科】肺炎桿菌の感染防御機構を解明

2023/07/01

【工学部】宮沢教授に功労賞

2023/06/01

【医学部医学科】慢性腎臓病患者の診療改善へ

2023/06/01

【建築都市学部】イタリア南部の都市史に光

2023/06/01

【医学部付属病院】前立腺がんの最新・低侵襲治療

2023/05/01

【国際学部】タギザーデ准教授に文科大臣表彰

2023/05/01

【海洋学部】マダコ養殖技術に進展

2023/05/01

【文明研究所】人文学と身体性をテーマにシンポ

2023/05/01

【工学部】国際会議で優秀論文賞

2023/05/01

【医学部付属病院】世界初、心室頻拍の重粒子線治療

2023/05/01

【医学部医学科】新型コロナウイルスの

2023/05/01

【医学部医学科】三浦助教にメアリー・ライアン賞

2023/05/01

【湘南】国際科学ジャーナルに掲載

2023/04/01

スポーツを科学で測る

2023/04/01

嬬恋村でフィットネスフェスタ

2023/04/01

【医学部医学科】今井助教がクローン病の研究で

2023/04/01

【工学研究科】サナギの体内構造を解明

2023/04/01

【工学部】ドローンで外に出かけよう

2023/04/01

【工学研究科】ゴルフボールの凹凸に迫る

2023/04/01

「水中考古学と地球科学」テーマに

2023/04/01

【東海大学研究DAY】

2023/03/01

【医学部付属病院】前立腺がんのピンポイント治療

2023/03/01

【医学部付属病院】頭頸部がんの新治療を開始

2023/03/01

【文化社会学部】古代エジプトの謎に迫る

2023/03/01

共同開発商品がSDGs連携アワード大賞

2023/03/01

【東海大学】研究装置の有効利用促進へ

2023/02/01

【医学部医学科】「同種細胞シート」で膝軟骨を再生

2023/02/01

【海洋研究所】平所長に東京地学協会メダル

2023/02/01

【医学部医学科】小腸の尿酸排泄機能を確認

2023/02/01

突発性難聴と動脈硬化の関連が明らかに

2023/02/01

【情報理工学部】小坂准教授の妊婦体験システム

2023/02/01

【工学研究科】国際科学ジャーナル誌に論文掲載

2023/02/01

【研修航海】多彩な事前研修を経て

2023/02/01

アンデス文明の謎を科学で解明

2023/02/01

【海洋学部】冷凍マグロの鮮度を判別

2023/02/01

【建築都市学部】病院の"熱の動きをデザインする"

2023/01/01

高輪校舎で公開シンポジウム開催

2023/01/01

【教養学部】小田原の壁画を救おう

2023/01/01

レーザー加工のメカニズムを探る

2023/01/01

【医学部付属病院】MRIの撮像時間を半分以下に短縮

2023/01/01

【医学部医学科】多能性幹細胞利用の性差を解消

2022/12/01

【建築都市学部】山川教授の研究成果に2つの表彰

2022/12/01

【医学部医学科】中川准教授が制作に参画