学園
2019/04/01付属病院が伊勢原市と協定
伊勢原市と医学部付属病院が、派遣型救急ワークステーション事業に関する協定を締結。3月20日に同病院で締結式が行われ、髙山松太郎市長と飯田政弘病院長(当時)が協定書を取り交わした。
この事業は、伊勢原市消防署から同病院高度救命救急センターに救急隊1隊(3人)と救急車1台を派遣し、救急救命士の病院実習(再教育)を行いながら救急対応を行うもの。重篤な傷病が疑われる場合や多数の傷病者が発生した場合は、医師らも救急車に同乗する。
救急隊員のレベルアップや医師との連携強化を図ることが目的で、高度救命救急センターでの実施は神奈川県内では初めてとなる。
髙山市長は、「救急需要の増加が予想される中、連携して市民の救命率向上につなげたい」とあいさつ。飯田病院長は「医療を通じて伊勢原市とのよりよい協力体制の構築に努めたい」と語った。
なお、運用開始は4月中旬の予定。
※救急車に同乗した医師が必要と判断して医療行為を開始した場合には、それに対する費用(医療費)が発生する可能性がある。
(写真)協定書を交わした髙山市長(右)と飯田病院長
2023/11/01
【海洋学部博物館】 海のはくぶつかんシンポで
2023/11/01
【八王子病院】 地域連携で防災訓練
2023/11/01
【学園史資料センター】 デジタル展示がオープン
2023/11/01
【静岡キャンパス】 水害を想定し模擬対策本部を運営
2023/11/01
【静岡翔洋高】ウクライナチームを受け入れ
2023/11/01
付属高校柔道海外研修
2023/10/01
【看護研究会学術集会】コロナの経験を共有し
2023/09/01
来年度の5学部新体制に向けて
2023/09/01
アイスホッケー界で多大な功績
2023/08/01
【甲府高】「望星アリーナ」が竣工
2023/08/01
地域の医療機関と“顔の見える関係”を
2023/08/01
【東京病院・八王子病院】東京都から感謝状
2023/07/01
【TUEC】堀所長 国際財団の評議会に出席
2023/06/01
【後援会】各地で保護者説明会
2023/05/01
東海大学名誉教授記・学校法人東海大学名誉顧問記を授与
2023/04/01
【学校法人東海大学】各部門で組織改編を実施
2023/04/01
【沖縄県校友会】巨人・原監督を激励
2023/03/01
魚類コレクションオンラインで検索可能に
2023/03/01
臨空だより⑦2号館
2023/03/01
【熊本校舎】松前重義賞など授与式を挙行
2023/02/01
【札幌】卒業生が中高生らを指導
2023/02/01
【医学部付属病院】巨人・菅野選手らが
2023/01/01
【学校法人東海大学】第55回健康推進会議
2023/01/01
小説家の辻原登名誉教授が
2022/12/01
【学校法人東海大学】建学80周年記念式典を挙行
2022/12/01
【医学部医学科】石本教授に厚生労働大臣表彰
2022/12/01
地域の祭りに参加し圃場ではヒマワリを収穫
2022/11/01
【学校法人東海大学】リサイクル募金がスタート
2022/11/01
臨空だより⑥農学教育実習棟
2022/10/01
柔道を通じた多彩な国際交流
2022/10/01
救急・集中医療に対応する高水準の認定看護師を育成
2022/10/01
学園のスケールメリット生かす
2022/09/01
【医学部付属病院群】医療チームを小笠原村に派遣
2022/08/01
【2022年野球殿堂入り特別展】
2022/07/31
静岡地区の連携を深める
2022/07/01
国内航路で3年ぶりの研修航海
2022/07/01
【野球殿堂入り表彰式】松前重義博士の功績を顕彰
2022/06/01
【学園オリンピック】新しい形式で3年ぶりに開催
2022/05/01
【農学部】熊本地震から6年ーー
2022/04/01
新たに6学部を開設 23学部62学科・専攻体制に
2022/04/01
【医療技術短期大学】 閉学式典を挙行
2022/04/01
島民に3回目のコロナワクチン接種
2022/03/01
【医療技術短大】閉学記念碑を建立
2022/02/01
巨人・菅野選手が子どもたちにエール
2022/02/01
創立者・松前重義博士が野球殿堂入り
2021/12/01
創立25周年式典で歩みを振り返る
2021/10/01
日本とデンマークをつなぎ50周年式典
2021/08/01
横田看護部長に神奈川県看護賞
2021/07/01
【Column】嬬恋高原研修センター
2021/07/01
宇佐美名誉教授らが参加