学園
2025/10/01
東海大学後援会の「各地区総会」が8月30日から9月20日にかけて台湾地区を含む全51地区で行われた。各地区で会務報告や予算・決算、役員改選などが審議されたほか、東海大学から木村英樹学長ら教職員が出席。近況報告や各地区に合わせた講演、グループ懇談会、成績表配布、個別相談など多彩な企画が行われた。
8月30日に品川キャンパスで開かれた東京都後援会の総会では、各地区後援会を束ねる連合後援会の会長も兼務している東京都後援会の二重作昌明会長が退任し(連合後援会会長は継続)、馬瀬尚彦新会長が就任する新役員体制などが承認された。また、海洋学部卒業生で同学部客員教授、気象予報士の依田司さんによる講演「加速する気候変動と異常気象から命を守る防災とは」も実施。「気候変動を心配している日本の若者は他国と比べて著しく少ない。このままでは意識の高い諸外国に置いて行かれ、海外諸国からの信用度も低下するのではないでしょうか」と熱弁を振るい、参加した保護者が熱心に聞き入る姿が見られた。
湘南キャンパスで9月6日に開かれた神奈川県後援会の総会では、在学生によるバスツアーや吹奏楽研究会による演奏、文化・スポーツ優秀団体表彰といった独自の企画も多数実施。木村学長による特別講演「チャレンジする学生を応援する東海大学の取り組み」も開かれ、陸上競技部駅伝チームや、ToCoチャレ「人力飛行機チーム」「東海大学ソーラーカーチーム」の活動に触れ、「課外活動の充実やキャンパス環境の整備を進めていく」と話した。
9月7日の長崎県後援会総会は、昨年10月にオープンしたスタジアムシティホテル長崎で開催。二重作会長も駆けつけ、退任する役員らに感謝状を授与した。さらに、農学部の井上弦教授が「長崎県の土壌」をテーマに、県内各地の土壌と作物の関係性などを解説。陸上競技部駅伝チームの両角速駅伝監督(スポーツプロモーションセンター教授)は、「『魅力ある大学づくり』~箱根駅伝を通じて~」と題してチーム強化の方針などを語った。
川久保愛美会長は、「新しくオープンし、県民が注目している場所を会場に設定したほか、先生方による関心度の高いテーマでの講演があり、例年より多くの会員の皆さんに参加していただけました」と話していた。
愛知県後援会の総会は、9月14日に愛知県産業労働センターで開催され約50人の会員が来場。木村学長も教員団の一員として参加し、特別講演会も行った。今回の総会で退任した河野朋行前会長は、「愛知県は毎年11月に全日本大学駅伝の舞台となることから、駅伝チームの応援に力を入れています。こういったイベントがあることで一体感が生まれ、充実した活動につながっています」と会の特徴を話す。中川裕章新会長は、「後援会活動のために学長自らが全国を回られ、保護者と膝を交えてお話しされるのは東海大ならでは。今後もより多くの会員に参加してもらえるよう活動をつないでいきたい」と語っていた。
2025/10/01
【望星学塾】全日本女子柔道・塚田監督が語る
2025/10/01
【長野県後援会】県出身学生が集う
2025/10/01
【八王子病院】ロボット手術の見学施設に認定
2025/09/01
【学校法人東海大学】九州地区の教職員が一堂に
2025/09/01
【医学部付属病院】地域の医療従事者と“顔の見える関係”を
2025/09/01
【農学部】付属高生が実験や実習に挑戦
2025/08/01
付属病院と医師が水難救助会から表彰
2025/08/01
【医学部医学科】児童精神医療の充実を
2025/08/01
嬬恋でキャベツマラソン
2025/07/01
【同窓会北海道ブロック】建学際に合わせて初開催
2025/07/01
旧第一高校で校舎お別れ会
2025/06/01
【医学部付属病院】アヒル型ロボットで
2025/05/01
【熊本・臨空】熊本地震から9年――
2025/04/01
各キャンパスで学位授与式
2025/03/01
【医学部・付属病院】 創設50周年記念式典を挙行
2025/03/01
【静岡翔洋高・中】台風で被災した鉄舟寺を支援
2025/03/01
【医学部付属病院】大規模災害時の対応力強化へ
2025/03/01
【医学部付属病院】長年の献血への協力で
2025/03/01
【欅の会 東海大学経営クラブ】恒例の賀詞交歓会を開催
2025/03/01
【栃木県後援会】柔道・ウルフ選手招き
2025/02/01
学術・文化・スポーツの多彩な分野の功績たたえ
2025/02/01
【望星学塾】恒例の松前総長・理事長「新春講座」
2025/01/01
ベスタリ校の校長らが湘南に来訪
2025/01/01
巨人の3選手が入院中の子どもと交流
2024/12/01
【建学82周年記念式典を挙行】
2024/12/01
全国6カ所で追悼の献花
2024/12/01
【阿蘇くまもと臨空キャンパス】グッドデザイン賞に輝く
2024/12/01
【かもめ幼稚園】創立50周年記念式典を挙行
2024/12/01
春風亭昇太師匠が記念講演
2024/12/01
長野県校友会が大声援
2024/11/01
東京地区企業懇談会 採用動向など情報交換
2024/10/01
松前達郎総長が逝去
2024/10/01
研究者、教育者として学園運営の中枢で尽力
2024/10/01
松前義昭理事長・学長が9月20日付で新総長に就任
2024/10/01
【付属静岡翔洋中・高】生徒会中心に「鉄舟寺を救おう」プロジェクト
2024/09/01
【医学部付属病院】 海上保安庁長官表彰を受賞
2024/09/01
【医学部付属病院】 県看護協会の活動に尽力
2024/09/01
【農学部】実践的な農学に触れる
2024/07/01
【石川県後援会】 「新入生保護者説明会」
2024/06/01
【TUEC】日本の建築遺産テーマに
2024/06/01
【医学部付属病院】DX推進で迅速に治療
2024/06/01
医学部・付属病院が50周年
2024/05/01
【湘南キャンパス】Tokai Entrance Festivalを開催
2024/05/01
【医学部付属病院】 すい臓がん啓発イベント共催
2024/04/01
【医学部】学部・病院の発展へ
2024/04/01
【芸術学科音楽学課程】卒業生らが歴史を振り返る
2024/04/01
【医学部付属病院】災害医療に経験を生かす
2024/04/01
【臨空】福岡高の生徒もサポート
2024/02/01
学術・文化・スポーツの多彩な分野の功績たたえ
2024/02/01
【自由ケ丘幼稚園】50周年を祝う記念式典