学園
2024/04/01医学部付属病院DMAT(災害派遣医療チーム)による能登半島地震の被災地での活動報告会が、3月4日に同病院で開かれた。現地での取り組みを災害時に生かすため、「災害拠点病院・DMAT運営委員会」が実施したもの。神奈川県の災害拠点病院に指定されている同病院は、大規模災害の発生を見据えた対策を講じるとともに、「神奈川DMAT指定病院」として緊急時にチームを出動させる体制を整えている。
今年1月1日に発生した能登半島地震では、神奈川DMAT6次隊第2陣として1月20日にドクターカーで出発。医師2人と看護師、診療放射線技師、臨床工学技士各1人によるチームが21日から24日まで石川県七尾市で医療支援を行い、25日に帰院した。
報告会では渡辺雅彦病院長が、「DMATの報告を基に改善すべき点を改め、緊急時の対応力を強化したい」とあいさつ。リーダーを務めた高度救命救急センターの三浦直也医師(医学部講師)が、福祉施設や避難所で暮らす人々の健康状態を確認し、新型コロナの感染者が発生した施設で診療や感染対策にあたったことを報告した。その後、発災から数日間の超急性期におけるDMATの活動や、被災地までの移動手段について意見が交わされた。
2024/12/01
【建学82周年記念式典を挙行】
2024/12/01
全国6カ所で追悼の献花
2024/12/01
【阿蘇くまもと臨空キャンパス】グッドデザイン賞に輝く
2024/12/01
【かもめ幼稚園】創立50周年記念式典を挙行
2024/12/01
春風亭昇太師匠が記念講演
2024/12/01
長野県校友会が大声援
2024/11/01
東京地区企業懇談会 採用動向など情報交換
2024/10/01
松前達郎総長が逝去
2024/10/01
研究者、教育者として学園運営の中枢で尽力
2024/10/01
松前義昭理事長・学長が9月20日付で新総長に就任
2024/10/01
【付属静岡翔洋中・高】生徒会中心に「鉄舟寺を救おう」プロジェクト
2024/09/01
【医学部付属病院】 海上保安庁長官表彰を受賞
2024/09/01
【医学部付属病院】 県看護協会の活動に尽力
2024/09/01
【農学部】実践的な農学に触れる
2024/07/01
【石川県後援会】 「新入生保護者説明会」
2024/06/01
【TUEC】日本の建築遺産テーマに
2024/06/01
【医学部付属病院】DX推進で迅速に治療
2024/06/01
医学部・付属病院が50周年
2024/05/01
【湘南キャンパス】Tokai Entrance Festivalを開催
2024/05/01
【医学部付属病院】 すい臓がん啓発イベント共催
2024/04/01
【医学部】学部・病院の発展へ
2024/04/01
【芸術学科音楽学課程】卒業生らが歴史を振り返る
2024/04/01
【臨空】福岡高の生徒もサポート
2024/02/01
学術・文化・スポーツの多彩な分野の功績たたえ
2024/02/01
【自由ケ丘幼稚園】50周年を祝う記念式典
2024/02/01
【付属病院DMAT】能登半島の被災地へ
2024/02/01
能登地震被災者を支援
2024/01/01
【医学部付属病院】4日にわたる院内訓練で
2024/01/01
【無限の会】卒業生の高校教員が登壇
2023/12/01
【学校法人東海大学】建学81周年記念式典を挙行
2023/11/01
【海洋学部博物館】 海のはくぶつかんシンポで
2023/11/01
【八王子病院】 地域連携で防災訓練
2023/11/01
【学園史資料センター】 デジタル展示がオープン
2023/11/01
【静岡キャンパス】 水害を想定し模擬対策本部を運営
2023/11/01
【静岡翔洋高】ウクライナチームを受け入れ
2023/11/01
付属高校柔道海外研修
2023/10/01
【看護研究会学術集会】コロナの経験を共有し
2023/09/01
来年度の5学部新体制に向けて
2023/09/01
アイスホッケー界で多大な功績
2023/08/01
【甲府高】「望星アリーナ」が竣工
2023/08/01
地域の医療機関と“顔の見える関係”を
2023/08/01
【東京病院・八王子病院】東京都から感謝状
2023/07/01
【TUEC】堀所長 国際財団の評議会に出席
2023/06/01
【後援会】各地で保護者説明会
2023/05/01
東海大学名誉教授記・学校法人東海大学名誉顧問記を授与
2023/04/01
【学校法人東海大学】各部門で組織改編を実施
2023/04/01
【沖縄県校友会】巨人・原監督を激励
2023/03/01
魚類コレクションオンラインで検索可能に
2023/03/01
臨空だより⑦2号館
2023/03/01
【熊本校舎】松前重義賞など授与式を挙行