スポーツ
2022/09/01
男子バスケットボール部が8月9日から11日まで、東京都・国立代々木競技場第二体育館で開催された国際大会「Sun Chlorella presents World University Basketball Series(WUBS)」で準優勝した。
この大会は、全日本大学バスケットボール連盟の主催で、株式会社楽天グループのスポーツ事業部「Rakuten Sports」が運営協力したもの。競技を通した国際交流と若手選手の育成を目指して初めて開催された。
4つの国と地域を代表する大学チームが招待され、バスケットボールを国技とするフィリピンからは、現役代表選手も名を連ねるアテネオ・デ・マニラ大学、インドネシアから国内大学リーグ決勝常連のペリタハラパン大学、台湾から国内大学リーグ2連覇中の国立政治大学が参加した。
陸川章監督(スポーツプロモーションセンター教授)や松崎裕樹主将(体育学部4年)らが、「私たちを日本の代表として推薦してくれたことに感謝しながら戦いたい」と口をそろえて意気込んだ初戦は国立政治大と対戦した。前半から均衡した展開が続くも、最終ピリオドでは松崎主将や西田公陽選手(同3年)らを中心とした攻撃が冴えわたり、90-74で勝利した。
勢いそのままに、ペリタハラパン大に91-35で快勝したチームは、最終戦で優勝したアテネオ・デ・マニラ大に59-68で敗れるも、タフな海外のチーム相手に、堂々とした戦いを見せ会場を沸かせた。
大会後、陸川監督は「国際舞台での経験は、選手たちが今後日本代表やプロとして活躍することを意識するきっかけにもなる」と語り、「好成績を残すだけでなく、日本でもバスケがさらに注目を集める競技にできるよう努力していきたい」と話した。また、松崎主将は、「国内では経験できない高さやフィジカルを持ったチームと対戦した経験を、しっかりと今後に生かしていきたい」と意気込みを語った。
なお、男子バスケ部は、8月20日から11月6日にかけて開催されている関東大学リーグ戦に臨んでおり、28日の第5戦を終えた時点で3勝2敗の成績を残している。(取材=古川七菜子・体育学部2年)
2023/05/01
【湘南キャンパス】アスリートの競技力向上を後押し
2023/05/01
【陸上競技部】日本学生個人選手権で
2023/05/01
【再起へ駆ける③】
2023/04/01
【札幌キャンパス】タグラグビー大会を支援
2023/04/01
【アーチェリー】高宗選手が連覇を達成
2023/04/01
【チームトライアスロン】紺野選手&日引選手
2023/03/01
【駅伝チーム】「第4の大学駅伝」で総合2位に
2023/03/01
【菅生高野球部】冬季練習で厚みを増した選手層
2023/03/01
プールインカレで女子総合連覇
2023/03/01
【陸上競技部】飯澤選手がアジア王者に
2023/02/01
【再起へ駆ける】箱根路の悔しさを胸に
2023/02/01
【男子ラクロス部】7年ぶり1部昇格決めた
2023/02/01
【九州ゴルフ部】遠藤選手日本学生王座決定戦で3位
2023/02/01
【キックボクシング部】「最強より最高のチーム」に
2023/01/01
【相模高ラグビー部】32年ぶりの神奈川制覇
2023/01/01
【駅伝チーム】シード権奪取に挑む
2023/01/01
女子バレー部&男子バスケ部が大学日本一
2023/01/01
【ラグビー&駅伝】大一番に向け湘南校舎で壮行会
2022/12/01
【女子ハンド部】春秋リーグ連覇の勢いそのままに
2022/12/01
フルコン空手全日本王者の佐久間選手
2022/12/01
【全日本学生サーフィン選手権】COREが団体戦優勝
2022/12/01
【全日本大学駅伝】エース石原選手が涙の区間賞
2022/11/01
【駅伝チーム】50回目の箱根路へ出場権獲得
2022/11/01
【ヨット】新たな仲間と技術向上
2022/11/01
【ライフセービング】インカレで男子が総合優勝
2022/11/01
札幌高・門別選手が阪神2位指名
2022/11/01
【世界柔道】髙藤選手日本最多タイ4度目V
2022/11/01
【全日本学生体重別選手権】3選手が個人戦制覇
2022/11/01
【女子柔道部】体重別団体で2大会ぶりV
2022/10/01
【陸上競技部駅伝チーム】エース石原選手が復活!
2022/10/01
選手たちを小諸市が強力サポート
2022/10/01
各地で秋のリーグ戦開幕!
2022/10/01
【陸上競技部】男子1500メートル飯澤選手
2022/09/01
【静岡翔洋中 軟式野球部】試合を重ねる中で成長
2022/08/01
【札幌・陸上競技部】北日本インカレで好成績
2022/08/01
【男女バレーボール部】充実期を迎えた選手たち
2022/08/01
【男女柔道部】全日本学生優勝大会V
2022/07/01
【札幌野球部】渡部選手が史上7人目の快挙
2022/07/01
【駅伝チーム】吉田選手・梶谷選手が好走
2022/07/01
【デフリンピック】バドミントン・太田選手
2022/07/01
【バレーボール】関東大学春季リーグ戦
2022/07/01
【速報】全日本学生優勝大会
2022/07/01
【陸上競技部】飯澤選手が男子1500メートルで日本一
2022/06/01
黒鷲旗で大学勢初の4強に
2022/06/01
【デフリンピック】水泳・茨選手が7つのメダル
2022/06/01
【女子ハンドボール】春季リーグ戦で初優勝
2022/06/01
【駅伝チーム】昨年度の悔しさを胸に
2022/06/01
【九州ゴルフ部】個人・団体で男女同時V
2022/06/01
陸上競技部の選手たちが各大会で好成績
2022/06/01
【湘南・札幌野球部】全日本大学選手権出場決定