スポーツ
2024/04/01湘南キャンパスのライフセービングクラブ女子が2月24日に、静岡県・西ヶ谷屋内プールで開催された全日本学生SERC選手権大会で初優勝=本紙3月1日号既報。チームは昨年9月の全日本学生選手権大会(海インカレ)で総合2位、今年1月の全日本学生プール競技選手権大会(プールインカレ)で総合優勝を収めており、年間の学生大会の総合成績を競う「全日本学生シリーズ」で2年ぶりに年間王者の座を奪還した。※学年は当時
SERCは、実際に起こり得る事故を想定したシナリオに沿ってプール内に負傷者を演じる10人が配置され、2分間で状況を把握して適切に処置する救命救急の技術を4人1組で競う。選手たちは、過去の大会で出題されたシナリオや、部で作成したオリジナルの問題で対策を練りながら練習を重ねてきた。大会では、チームリーダーを務める金子彩妃主将(体育学部3年)が陸から指示を出し、小久保琴音選手(同)、正木友海選手(同2年)、待井ひなた選手(健康学部2年)が救助対象者に声かけをしながら、水中や陸での処置にあたった。その救助の達成率は54.6%と2位に10ポイント差をつけて優勝し、年間王者に輝いた。金子主将は、「メンバーそれぞれが自分の役割を理解し、連携して救助できた」と振り返る。
選手の意見を反映 必ず輝ける場所がある
例年、各大会で好成績を残しているが、2022年度までは選手の競技経験などから適性に合う種目を判断していた。一方で、チーム内で「他の種目にも挑戦してみたい」といった意見が挙がったことから、23年度は海とプールの両インカレ前に全種目を練習する期間を設けた。それぞれ得意種目を見つけたうえで大会に向けた練習を積み、出場メンバーを選抜。4選手しか出場できないSERCでは、例年より選考時期を遅らせて、全員で練習する時間を増やした。
大越正大部長(体育学部教授)は、「惜しくも選考から外れた選手も、積極的に出場者にアドバイスを送るなど、チーム全体で高いモチベーションを保って試合に臨めていた」と評価する。金子主将は、「ライフセービングにはタイムや救助技術を競う多様な大会があり、誰でも必ず輝ける場所があります。年間王者という一つの目標に向かって、チーム一丸で挑めました。来年度は3大会の完全優勝を目指します」と話した。
なお、湘南男子はSERCで5位となり、学生シリーズで3位に。静岡キャンパスの女子はSERCで3位となり、男子が7位となった。
2025/10/01
【世界陸上】男子35キロ競歩・勝木選手
2025/10/01
【ライフセービング・海インカレ】湘南女子が2年連続団体総合V
2025/10/01
【大阪仰星高バトントワーリング部】世界選手権4部門で表彰台
2025/10/01
【九州ゴルフ部】5選手がプロテスト合格
2025/10/01
【大阪仰星中ラグビー部】攻守で魅せた圧巻の全国V
2025/10/01
【Zoom In】 国際大会で悲願の初入賞
2025/10/01
【女子バレー部】西村選手・飯山選手
2025/09/01
【菅生中ソフトボールクラブ】圧倒的戦力で全中連覇
2025/09/01
【駅伝チーム】箱根予選会へ夏の強化合宿
2025/09/01
【全国中学校・高校ダンスドリル選手権大会】各付属校が大舞台で好成績
2025/09/01
【ビーチバレー】諏訪高の中沢・堀込ペア
2025/09/01
【野球】甲子園で熊本星翔高が初の1勝
2025/09/01
【相模高柔道部】16年ぶりの高校日本一
2025/08/01
【夏季ユニバ】国際大会で学生、卒業生が活躍
2025/08/01
【菅生中ソフトボールクラブ】3選手が日本代表に選出
2025/08/01
【陸上競技・日本選手権】自身の大会記録を上回る力走
2025/08/01
【野球】湘南・静岡女子の両主将が代表入り
2025/08/01
【チームトライアスロン】インカレ予選で好成績
2025/08/01
【湘南男女柔道部】優勝大会で女子が3位
2025/08/01
【熊本星翔高】2年ぶり4度目
2025/08/01
【居合道部】東日本学生新人戦で優勝
2025/08/01
【ソフトテニス部】松本選手&木村選手ペア
2025/07/01
【陸上競技部】フィールド部門軸に各種目で好成績残す
2025/07/01
【野球・全日本】湘南が6年ぶりベスト4
2025/07/01
【九州男子バスケットボール部】西日本インカレで2度目の制覇
2025/07/01
【女子バレー部】経験と自信を力に
2025/07/01
【SPC】湘南の運動部向け研修会
2025/07/01
【少林寺拳法部】創部65周年を祝う
2025/07/01
【柔道】世界選手権でメダルラッシュ
2025/06/01
【柔道】香川選手が全日本選手権制す
2025/06/01
【熊本ゴルフ部】春季団体戦で男女優勝
2025/06/01
【静岡キャンパス女子硬式野球部】「野球を楽しむ」モットーに
2025/06/01
【湘南陸上競技部】14大会ぶり8度目の栄冠
2025/06/01
【駅伝チーム】全日本大学駅伝出場決める
2025/06/01
【札幌陸上競技部】チーム一丸で初のV6
2025/06/01
【熊本・湘南硬式野球部】全日本大学選手権出場決定
2025/05/01
【柔道・全日本選抜体重別選手権大会】新井選手・太田選手がタイトル獲得
2025/05/01
【柔道・皇后盃】田中選手が初制覇
2025/05/01
【相模中】マガジン杯で2年ぶりの優勝
2025/04/01
【スキー部】インカレで各選手が好成績
2025/04/01
【柔道・高校選手権】男子73キロ級・三ツ石選手が準優勝
2025/04/01
【居合道部】創部50周年を祝う
2025/04/01
【部活探訪】湘南キャンパスゴルフ部
2025/03/01
【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る
2025/03/01
【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇
2025/03/01
【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける
2025/03/01
【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え
2025/02/01
【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定
2025/02/01
【相模高】 高校サッカー界に旋風
2025/02/01
【ボディビル部】 沢井選手