share

スポーツ

2012/10/01

ロンドンパラリンピックで活躍

【自転車】
藤田選手ロードで銅、2大会連続メダル獲得

9月9日まで開催されたロンドン2012パラリンピック競技大会の自転車競技4種目に、大学院工学研究科を2008年度に修了した藤田征樹選手(日立建機)が出場。男子個人ロードタイムトライアル(運動機能障害などC3クラス)で銅メダルを獲得した。藤田選手は大学在学時にトライアスロンを始めたが、交通事故で両足を負傷。しかしその後も義足でトライアスロンに挑戦し、08年の北京パラリンピックには自転車競技に専念して出場。今大会と同種目で銅メダル、トラック種目で2つの銀メダルを獲得した。

【男子マラソン】
競技と指導の経験生かし伴走で入賞をサポート

9月9日に行われたロンドン2012パラリンピック競技大会の男子マラソンに、体育学部の大崎栄准教授が高橋勇市選手(アイ・ティ・フロンティアRC)の伴走者として出場。同選手の7位入賞をサポートした。
 
大崎准教授は東海大学卒業で、1992年のバルセロナオリンピック陸上競技男子1万メートルに出場。02年から08年まで陸上競技部のコーチを務め、チーム初の箱根駅伝往路優勝に貢献するなどの実績を残してきた。一方の高橋選手は、04年のアテネパラリンピックで金メダルを獲得した実績を持つなど、日本を代表するランナーの一人。大崎准教授は08年に知人の紹介で高橋選手と知り合い、伴走者に就任。練習メニューの助言や国内外の大会に共に出場しながら、トレーニングを積んできた。他の2人の伴走者を加えた4人のチームで出場した今大会は、スタートから20キロ地点までを担当。高橋選手と並走しながら周囲の状況の伝達や給水を介助した。
 
大崎准教授は、「大会の出場者が心から競技を楽しんでいる姿を随所で目にし、私自身スポーツの原点を見つめ直すきっかけにもなりました。今回経験したことを、多くの人に伝える活動をしていきたい」と話している。
 

(写真)高橋選手(左から2人目)を支えた伴走者たち。大崎准教授(左端)は20キロを並走した

スポーツ記事一覧

2025/08/01

【夏季ユニバ】国際大会で学生、卒業生が活躍

2025/08/01

【菅生中ソフトボールクラブ】3選手が日本代表に選出

2025/08/01

【陸上競技・日本選手権】自身の大会記録を上回る力走

2025/08/01

【野球】湘南・静岡女子の両主将が代表入り

2025/08/01

【チームトライアスロン】インカレ予選で好成績

2025/08/01

【湘南男女柔道部】優勝大会で女子が3位

2025/08/01

【熊本星翔高】2年ぶり4度目

2025/08/01

【居合道部】東日本学生新人戦で優勝

2025/08/01

【ソフトテニス部】松本選手&木村選手ペア

2025/07/01

【陸上競技部】フィールド部門軸に各種目で好成績残す

2025/07/01

【野球・全日本】湘南が6年ぶりベスト4

2025/07/01

【九州男子バスケットボール部】西日本インカレで2度目の制覇

2025/07/01

【女子バレー部】経験と自信を力に

2025/07/01

【SPC】湘南の運動部向け研修会

2025/07/01

【少林寺拳法部】創部65周年を祝う

2025/07/01

【柔道】世界選手権でメダルラッシュ

2025/06/01

【柔道】香川選手が全日本選手権制す

2025/06/01

【熊本ゴルフ部】春季団体戦で男女優勝 

2025/06/01

【静岡キャンパス女子硬式野球部】「野球を楽しむ」モットーに

2025/06/01

【湘南陸上競技部】14大会ぶり8度目の栄冠 

2025/06/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝出場決める 

2025/06/01

【札幌陸上競技部】チーム一丸で初のV6 

2025/06/01

【熊本・湘南硬式野球部】全日本大学選手権出場決定

2025/05/01

【柔道・全日本選抜体重別選手権大会】新井選手・太田選手がタイトル獲得

2025/05/01

【柔道・皇后盃】田中選手が初制覇

2025/05/01

【相模中】マガジン杯で2年ぶりの優勝

2025/04/01

【スキー部】インカレで各選手が好成績

2025/04/01

【柔道・高校選手権】男子73キロ級・三ツ石選手が準優勝

2025/04/01

【居合道部】創部50周年を祝う

2025/04/01

【部活探訪】湘南キャンパスゴルフ部

2025/03/01

【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る

2025/03/01

【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇

2025/03/01

【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける

2025/03/01

【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え

2025/02/01

【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定

2025/02/01

【相模高】 高校サッカー界に旋風

2025/02/01

【ボディビル部】 沢井選手

2025/02/01

【大阪仰星高】3年ぶりの決勝進出

2025/02/01

【駅伝チーム】 来年度に向け早くも始動

2025/01/01

【柔道・グランドスラム東京】 本田選手・池田選手が大会初V

2025/01/01

【湘南バスケ部】 試合後半に驚異の粘り

2025/01/01

【湘南キャンパス】結果報告・インカレ応援壮行会を初開催

2024/12/01

【女子サッカー部】創部14年目で悲願達成

2024/12/01

【野球】ドラフト会議で3選手に指名

2024/12/01

【Column】マスターズ甲子園に初出場

2024/12/01

【女子ハンド部】持ち味発揮しインカレベスト4

2024/12/01

【サーフィンサークルCORE】秋季全日本学生選手権大会

2024/12/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝15位

2024/11/01

【男女柔道部】体重別団体で2度目の男女同時V

2024/11/01

柔道部から初の力士に