share

スポーツ

2021/02/01

全日本学生サーフィン 8年ぶりの団体戦優勝

サーフィンサークルCOREが躍動

全日本学生サーフィン選手権秋季大会が昨年12月6日、千葉県鴨川市東条海岸で行われ、湘南校舎のサーフィンサークルCOREが8年ぶりに団体戦で優勝を果たした。

サーフィン競技は、波を乗りこなす技をジャッジが採点して勝敗が決まるが、団体戦はレベルや学年で分かれた男女8クラスが行われる中、各クラス上位4位までをポイント化した合計で争われる。今大会では、プロ選手も出場するスペシャルメンクラスで小川葉良選手(工学部4年)が2位に入ったほか、メンA、フレッシュメン、フレッシュウィメンの3クラスを東海大勢が制した。

主将の野口海斗選手(工学部2年)は、「力のある4年生と1年生が活躍してくれました。僕自身は予選落ちで悔しかったけれど、チームで勝てたことはうれしい」と胸を張る。

サーフィンの練習は、体幹トレーニングなどを取り入れる選手もいるが、基本的には海でひたすら波に乗る。COREには部員が40人以上おり、「それぞれが時間を見つけて練習し、月1回程度、千葉や伊豆などの海岸に集まって合同練習を行っている」という。

しかし、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で春先は合同練習ができず、6月に予定されていた全日本学生選手権春季大会も中止になった。先が見えない日々だったが、感染対策をしながら徐々に練習ができ始めた中で、野口選手は「一緒に海に入っている仲間の上達を見て、自分ももっと成長しないといけないと刺激を受け、モチベーションを保っていた」と話す。

当初、10月の予定だった秋季大会は約2カ月延期され、無観客での開催に。選手たちは待ちわびた大舞台で、これまでの練習の成果をいかんなく爆発させた。

COREと野口選手の次なる目標は明確だ。「来年度は個人的には入賞や優勝を目指し、チームでは秋季大会で連覇したい。そして、COREをサークルから部活動に昇格させることが目標です。クリアしなければいけない課題はあるけれど、みんなで頑張っていきたい」。先輩たちが実現できなかった夢も背負いながら、COREの挑戦は続く。(取材=小野哲史)

 

(写真上)各クラスで表彰台に上り、悲願の団体優勝を成し遂げた(ⒸUNIVAS)
(写真下)プロ選手も出場するスペシャルメンクラスで2位となった小川選手(写真提供=サーフィンサークルCORE)

スポーツ記事一覧

2025/09/01

【菅生中ソフトボールクラブ】投打に充実の戦力で全中V2

2025/09/01

【駅伝チーム】箱根予選会へ夏の強化合宿

2025/09/01

【全国中学校・高校ダンスドリル選手権大会】各付属校が大舞台で好成績

2025/09/01

【ビーチバレー】諏訪高の中沢・堀込ペア

2025/09/01

【野球】甲子園で熊本星翔高が初の1勝

2025/09/01

【相模高柔道部】16年ぶりの高校日本一

2025/08/01

【夏季ユニバ】国際大会で学生、卒業生が活躍

2025/08/01

【菅生中ソフトボールクラブ】3選手が日本代表に選出

2025/08/01

【陸上競技・日本選手権】自身の大会記録を上回る力走

2025/08/01

【野球】湘南・静岡女子の両主将が代表入り

2025/08/01

【チームトライアスロン】インカレ予選で好成績

2025/08/01

【湘南男女柔道部】優勝大会で女子が3位

2025/08/01

【熊本星翔高】2年ぶり4度目

2025/08/01

【居合道部】東日本学生新人戦で優勝

2025/08/01

【ソフトテニス部】松本選手&木村選手ペア

2025/07/01

【陸上競技部】フィールド部門軸に各種目で好成績残す

2025/07/01

【野球・全日本】湘南が6年ぶりベスト4

2025/07/01

【九州男子バスケットボール部】西日本インカレで2度目の制覇

2025/07/01

【女子バレー部】経験と自信を力に

2025/07/01

【SPC】湘南の運動部向け研修会

2025/07/01

【少林寺拳法部】創部65周年を祝う

2025/07/01

【柔道】世界選手権でメダルラッシュ

2025/06/01

【柔道】香川選手が全日本選手権制す

2025/06/01

【熊本ゴルフ部】春季団体戦で男女優勝 

2025/06/01

【静岡キャンパス女子硬式野球部】「野球を楽しむ」モットーに

2025/06/01

【湘南陸上競技部】14大会ぶり8度目の栄冠 

2025/06/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝出場決める 

2025/06/01

【札幌陸上競技部】チーム一丸で初のV6 

2025/06/01

【熊本・湘南硬式野球部】全日本大学選手権出場決定

2025/05/01

【柔道・全日本選抜体重別選手権大会】新井選手・太田選手がタイトル獲得

2025/05/01

【柔道・皇后盃】田中選手が初制覇

2025/05/01

【相模中】マガジン杯で2年ぶりの優勝

2025/04/01

【スキー部】インカレで各選手が好成績

2025/04/01

【柔道・高校選手権】男子73キロ級・三ツ石選手が準優勝

2025/04/01

【居合道部】創部50周年を祝う

2025/04/01

【部活探訪】湘南キャンパスゴルフ部

2025/03/01

【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る

2025/03/01

【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇

2025/03/01

【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける

2025/03/01

【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え

2025/02/01

【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定

2025/02/01

【相模高】 高校サッカー界に旋風

2025/02/01

【ボディビル部】 沢井選手

2025/02/01

【大阪仰星高】3年ぶりの決勝進出

2025/02/01

【駅伝チーム】 来年度に向け早くも始動

2025/01/01

【柔道・グランドスラム東京】 本田選手・池田選手が大会初V

2025/01/01

【湘南バスケ部】 試合後半に驚異の粘り

2025/01/01

【湘南キャンパス】結果報告・インカレ応援壮行会を初開催

2024/12/01

【女子サッカー部】創部14年目で悲願達成

2024/12/01

【野球】ドラフト会議で3選手に指名