share

スポーツ

2019/05/01

【サッカー部男子】リーグ戦1部昇格に挑む

新しい人工芝グラウンドでホームゲーム

2度の全日本大学サッカー選手権大会優勝など、1980年代後半から90年代初めにかけて大学サッカー界を席巻したが、近年は苦しい戦いを余儀なくされているサッカー部男子。黄金期を知る卒業生で元Jリーガーの後藤太郎監督(体育学部講師)が2014年に指揮官に就任し、昨年度からファーストユニホームを東海ブルーに変更、今年2月には人工芝グラウンドがリニューアルされた。今年度は2009年以来の関東大学リーグ戦1部昇格を狙う。 (4月23日記)

昨季は関東大学リーグ戦2部で前年度と同じ10位に終わった。後藤監督は、「辛くもという感じでしたが、2部に残留できたことで1年時から主力を担う現3年生を中心に経験値は上がった。何度も接戦を戦い、場数を踏めたことは大きい。今季は2位以内に入り、1部昇格を果たしたい」と意気込む。

昨季は22戦で18点と、得点力がリーグ最下位だった。この課題を克服すべく、セットプレーに磨きをかけるとともに、「週1回はミーティングを開き、試合の映像を見ながらどうやったら改善できるかを話し合うようにしている」とDF面矢行斗主将(体育学部3年)。

高いテクニックを持つ強豪大学に太刀打ちする手段として、パワーを生かしたサッカーを展開するためのフィジカル強化にも励んできた。

面矢主将は、チームの強みを「飛び抜けた選手がいない分、一人ひとりが役割を全うし、助け合いながら90分間を戦い抜くところ」と話す。

“全員サッカー”を掲げるチームで、後藤監督は特に「身体能力が高くスピードがある」というFW砂金大輝選手(同)や、「中盤で攻守の要となる」MF武井成豪選手(同)に大きな期待を寄せる。

人工芝グラウンドがリニューアルされたことで、5月19日と6月2日には3年ぶりとなるリーグ戦のホームゲームが開催される。「最新の芝に張り替えていただき、選手たちのモチベーションは上がっています」(後藤監督)、「移動の負担が減るし、いつも練習している場所だから自分たちに有利に働くはず」(面矢主将)

先月開幕したリーグ戦では、立教大学と日本大学を相手に幸先よく連勝スタートを切った。ただ、面矢主将が「相手のミスに助けられて勝てた。内容としてはまだまだ」と話すように、11月まで続く長丁場の戦いでは、徐々にチームを構築しながら完成形に近づけていくつもりだ。開幕前に続出していた故障者も少しずつ戦列に復帰しており、チームには今、いい流れが生まれつつある。

チームの象徴でもあった黄色と黒のストライプ柄は、昨年度からセカンドユニホームとなったが、猛々しく戦う「猛虎」の精神は変わらない。100人をこえる部員が一丸となり、10年ぶりの1部復帰と強い猛虎軍団を取り戻す戦いが始まった。 (取材=小野哲史)

 
(写真上)新しくなったグラウンドで練習に励む面矢主将
(写真下)フィジカル強化にも取り組む

スポーツ記事一覧

2025/08/01

【夏季ユニバ】国際大会で学生、卒業生が活躍

2025/08/01

【菅生中ソフトボールクラブ】3選手が日本代表に選出

2025/08/01

【陸上競技・日本選手権】自身の大会記録を上回る力走

2025/08/01

【野球】湘南・静岡女子の両主将が代表入り

2025/08/01

【チームトライアスロン】インカレ予選で好成績

2025/08/01

【湘南男女柔道部】優勝大会で女子が3位

2025/08/01

【熊本星翔高】2年ぶり4度目

2025/08/01

【居合道部】東日本学生新人戦で優勝

2025/08/01

【ソフトテニス部】松本選手&木村選手ペア

2025/07/01

【陸上競技部】フィールド部門軸に各種目で好成績残す

2025/07/01

【野球・全日本】湘南が6年ぶりベスト4

2025/07/01

【九州男子バスケットボール部】西日本インカレで2度目の制覇

2025/07/01

【女子バレー部】経験と自信を力に

2025/07/01

【SPC】湘南の運動部向け研修会

2025/07/01

【少林寺拳法部】創部65周年を祝う

2025/07/01

【柔道】世界選手権でメダルラッシュ

2025/06/01

【柔道】香川選手が全日本選手権制す

2025/06/01

【熊本ゴルフ部】春季団体戦で男女優勝 

2025/06/01

【静岡キャンパス女子硬式野球部】「野球を楽しむ」モットーに

2025/06/01

【湘南陸上競技部】14大会ぶり8度目の栄冠 

2025/06/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝出場決める 

2025/06/01

【札幌陸上競技部】チーム一丸で初のV6 

2025/06/01

【熊本・湘南硬式野球部】全日本大学選手権出場決定

2025/05/01

【柔道・全日本選抜体重別選手権大会】新井選手・太田選手がタイトル獲得

2025/05/01

【柔道・皇后盃】田中選手が初制覇

2025/05/01

【相模中】マガジン杯で2年ぶりの優勝

2025/04/01

【スキー部】インカレで各選手が好成績

2025/04/01

【柔道・高校選手権】男子73キロ級・三ツ石選手が準優勝

2025/04/01

【居合道部】創部50周年を祝う

2025/04/01

【部活探訪】湘南キャンパスゴルフ部

2025/03/01

【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る

2025/03/01

【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇

2025/03/01

【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける

2025/03/01

【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え

2025/02/01

【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定

2025/02/01

【相模高】 高校サッカー界に旋風

2025/02/01

【ボディビル部】 沢井選手

2025/02/01

【大阪仰星高】3年ぶりの決勝進出

2025/02/01

【駅伝チーム】 来年度に向け早くも始動

2025/01/01

【柔道・グランドスラム東京】 本田選手・池田選手が大会初V

2025/01/01

【湘南バスケ部】 試合後半に驚異の粘り

2025/01/01

【湘南キャンパス】結果報告・インカレ応援壮行会を初開催

2024/12/01

【女子サッカー部】創部14年目で悲願達成

2024/12/01

【野球】ドラフト会議で3選手に指名

2024/12/01

【Column】マスターズ甲子園に初出場

2024/12/01

【女子ハンド部】持ち味発揮しインカレベスト4

2024/12/01

【サーフィンサークルCORE】秋季全日本学生選手権大会

2024/12/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝15位

2024/11/01

【男女柔道部】体重別団体で2度目の男女同時V

2024/11/01

柔道部から初の力士に