share

スポーツ

2022/11/01

【ライフセービング】インカレで男子が総合優勝

男女で2年連続年間王者へ

湘南校舎のライフセービングクラブCRESTが、9月24、25日に千葉県・御宿中央海岸で開催された全日本学生選手権大会(インカレ)に出場。男子が総合優勝、女子が総合準優勝となった。ビーチスプリントで男子は田中政也主将(政治経済学部4年)が、女子は渡辺菜瑠真選手(同2年)が優勝するなど個人でも活躍を見せた。

 

インカレで好成績を残した選手たち

ライフセービングの学生対校戦は毎年、9月のインカレ、12月の全日本学生SERC選手権大会、1月の全日本学生プール競技選手権大会(プールインカレ)が開かれており、昨年度から3大会の総合成績で年間王者を争う「全日本学生シリーズ」も設けられ、CRESTは男女ともに初代王者に輝いている。

 

今回のインカレは、台風15号の影響で24日に予定されていた個人競技10種目が中止。25日の個人競技4種目と団体競技10種目で総合優勝が争われた。男子では、ビーチスプリントを制した田中主将をはじめ、オーシャンマンリレーやビーチリレーを制覇。他の種目でも安定した成績を残し、総合優勝を果たした。女子はオーシャンウーマンで高橋麗那主将(体育学部4年)が準優勝するなど好成績を残した。

 

田中主将は、「年間王者に向けて好スタートが切れた」と充実した表情。高橋主将は、「男女でアベック優勝を狙っていたので、少し悔しさもありますが、チームが一丸となって戦えたのはよかった」と話した。両主将は「SERCやプールインカレに向けてさらに練習に励み、2年連続の年間王者を狙う」と抱負を語っている。

 

期待の新鋭が世界大会へ 初の日本代表で躍動

世界選手権に挑んだ正木選手

イタリア・リッチョーネで、9月27日から10月2日まで開催された世界選手権大会。卒業生の西山俊選手(政治経済学部2010年度卒・CRESTヘッドコーチ)と島津俊哉選手(体育学部20年度卒)らとともに、正木友海選手(体育学部1年)が日本代表として出場した。個人のビーチフラッグスで10位に入り、団体のビーチリレーでは6位、レスキューチューブレスキューで10位と活躍した。

 

「最も自信がある」と語るビーチフラッグスでは、高校3年時に全日本選手権大会で準優勝するなど日本トップクラスの実力を誇る。「レースごとに作戦を立て、その通りにフラッグを手にしたときの高揚感は何物にも代えがたい」と魅力を語る。 自身初の日本代表に選出され臨んだ世界選手権。「世界トップレベルの選手の集中力やフィジカルの強さ、脚力などはとても参考になった。国際大会でも好成績を残したい」と目を輝かせた。

スポーツ記事一覧

2023/09/01

夏の全国大会優勝

2023/09/01

全国の舞台で13年ぶりの決勝進出

2023/09/01

全国高校選手権で初優勝

2023/09/01

藤井選手が大宮アルディージャに内定

2023/09/01

在学生・卒業生がメダルラッシュ

2023/09/01

【柔道】パリ五輪日本代表に内定!

2023/09/01

【駅伝チーム】「些細な取り組み」が

2023/09/01

手塚選手「エースの意地」見せ

2023/09/01

柔道男子81キロ級で大阪仰星高・仁保選手Ⅴ

2023/08/01

【熊本星翔高&甲府高】甲子園出場決定!

2023/08/01

【熊本・柔道部女子】パワーと柔らかさ身につけ

2023/08/01

【チアリーディング部FINE】8月のJAPAN CUP出場へ

2023/08/01

【湘南・男子柔道部】無差別団体で準優勝

2023/07/01

【速報】熊本・柔道部女子 全日本学生3人制初V

2023/07/01

【静岡キャンパス】来春に女子硬式野球部創設へ

2023/07/01

戦力充実で上位進出に手応え

2023/07/01

【熊本ゴルフ部】全国大学対抗戦で健闘

2023/07/01

円盤投げ・齋藤選手&走り幅跳び・城山選手

2023/07/01

【再起へ駆ける】全日本大学駅伝出場権獲得

2023/06/01

【柔道】王子谷選手が“夢の舞台”で躍動

2023/06/01

【柔道・世界選手権】橋本選手&村尾選手が銅

2023/06/01

【札幌男子バスケ部】北海道新人戦で連覇を達成

2023/06/01

【熊本ゴルフ部】個人戦&団体戦を制覇

2023/06/01

全日本まで2度のあと“1勝”

2023/06/01

【陸上競技部】跳躍・投てき陣が躍動

2023/06/01

【再起へ駆ける④】全日本大学駅伝選考会迫る

2023/06/01

【札幌陸上競技部】北海道インカレⅤ4

2023/05/01

【湘南キャンパス】アスリートの競技力向上を後押し

2023/05/01

【陸上競技部】日本学生個人選手権で

2023/05/01

【再起へ駆ける③】

2023/04/01

【札幌キャンパス】タグラグビー大会を支援

2023/04/01

【アーチェリー】高宗選手が連覇を達成

2023/04/01

【チームトライアスロン】紺野選手&日引選手

2023/03/01

【駅伝チーム】「第4の大学駅伝」で総合2位に

2023/03/01

【菅生高野球部】冬季練習で厚みを増した選手層

2023/03/01

プールインカレで女子総合連覇

2023/03/01

【陸上競技部】飯澤選手がアジア王者に

2023/02/01

【再起へ駆ける】箱根路の悔しさを胸に

2023/02/01

【男子ラクロス部】7年ぶり1部昇格決めた

2023/02/01

【九州ゴルフ部】遠藤選手日本学生王座決定戦で3位

2023/02/01

【キックボクシング部】「最強より最高のチーム」に

2023/01/01

【相模高ラグビー部】32年ぶりの神奈川制覇

2023/01/01

【駅伝チーム】シード権奪取に挑む

2023/01/01

女子バレー部&男子バスケ部が大学日本一

2023/01/01

【ラグビー&駅伝】大一番に向け湘南校舎で壮行会

2022/12/01

【女子ハンド部】春秋リーグ連覇の勢いそのままに

2022/12/01

フルコン空手全日本王者の佐久間選手

2022/12/01

【全日本学生サーフィン選手権】COREが団体戦優勝

2022/12/01

【全日本大学駅伝】エース石原選手が涙の区間賞

2022/11/01

【駅伝チーム】50回目の箱根路へ出場権獲得