share

スポーツ

2022/05/01

【陸上競技部】1500メートル 飯澤選手

WUG日本代表に選出

個人選手権では残り100メートル付近で優勝を

確信。右手を高く突き上げた

陸上競技部の飯澤千翔選手(体育学部4年)が、6月26日から7月7日まで中国・成都で開催されるFISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)男子1500メートルの日本代表に選ばれた。4月18日に日本学生陸上競技連合から発表されたもので、15日に神奈川県・レモンガススタジアム平塚で行われた日本学生個人選手権大会での優勝などが評価された。

 

個人選手権の決勝では、集団の中盤で落ちついたスタートを切ると、徐々に前方へと位置取りを上げていった。残り400メートル手前で先頭に立つと、早々に勝利を確信。最後は右手を掲げて喜びを表現した。大会新記録となる3分44秒54での学生日本一に、「優勝できると信じてスタートラインに立った。スローペースのレース展開だったので、余裕を持って勝ち切れた」と笑顔を見せた。“学生のオリンピック”とも呼ばれるWUGに向けて、「理想どおりの走りができれば金メダルも見えてくる。メダル獲得は最低限」と飯澤選手。5月1日には、大阪府・ヤンマースタジアム長居で開かれる木南道孝記念大会にも出場を予定しており、「7月の世界選手権大会の参加標準記録を突破したい」と語る。

 

標準記録は3分35秒で、日本記録を0.42秒上回る好タイムが必要となるが、「気象やレースペースなど条件がそろえば、3分30秒切りも狙える。自分のコンディションだけを考えれば、間違いなく日本記録を更新できる自信があります。6月には日本選手権大会も開催されるので、しっかりと調子を整えて各レースに臨みます」。

※なお、WUGは5月6日付で1年延期が発表されている。

 

【駅伝チーム】ハーフマラソンで好成績

予選会に向け「チーム一丸」

陸上競技部駅伝チームの選手たちが各地のハーフマラソン大会で好成績を残した。3月13日に東京都・国営昭和記念公園で開催された日本学生選手権大会では、竹村拓真選手(情報理工学部3年=当時)が62分42秒の自己ベストでチームトップの11位に。4月10日に静岡県焼津市内で行われた焼津みなとマラソンでは、大学対抗ペアマラソンの部で宇留田竜希駅伝主将(体育学部4年=写真)が64分16秒で3位、一般・大学生の部では上里聡史選手(同3年)が65分43秒で優勝した。

 

今年度は11月の全日本大学駅伝対校選手権大会、来年1月の東京箱根間往復大学駅伝競走に出場するため、それぞれの予選会突破が必要。宇留田駅伝主将は、「チーム一丸となって予選会を突破し、本戦でも3位以上を目指す」と意気込みを語っている。

 

スポーツ記事一覧

2025/10/01

【世界陸上】男子35キロ競歩・勝木選手

2025/10/01

【ライフセービング・海インカレ】湘南女子が2年連続団体総合V

2025/10/01

【大阪仰星高バトントワーリング部】世界選手権4部門で表彰台

2025/10/01

【九州ゴルフ部】5選手がプロテスト合格

2025/10/01

【大阪仰星中ラグビー部】攻守で魅せた圧巻の全国V

2025/10/01

【Zoom In】 国際大会で悲願の初入賞

2025/10/01

【女子バレー部】西村選手・飯山選手

2025/09/01

【菅生中ソフトボールクラブ】圧倒的戦力で全中連覇

2025/09/01

【駅伝チーム】箱根予選会へ夏の強化合宿

2025/09/01

【全国中学校・高校ダンスドリル選手権大会】各付属校が大舞台で好成績

2025/09/01

【ビーチバレー】諏訪高の中沢・堀込ペア

2025/09/01

【野球】甲子園で熊本星翔高が初の1勝

2025/09/01

【相模高柔道部】16年ぶりの高校日本一

2025/08/01

【夏季ユニバ】国際大会で学生、卒業生が活躍

2025/08/01

【菅生中ソフトボールクラブ】3選手が日本代表に選出

2025/08/01

【陸上競技・日本選手権】自身の大会記録を上回る力走

2025/08/01

【野球】湘南・静岡女子の両主将が代表入り

2025/08/01

【チームトライアスロン】インカレ予選で好成績

2025/08/01

【湘南男女柔道部】優勝大会で女子が3位

2025/08/01

【熊本星翔高】2年ぶり4度目

2025/08/01

【居合道部】東日本学生新人戦で優勝

2025/08/01

【ソフトテニス部】松本選手&木村選手ペア

2025/07/01

【陸上競技部】フィールド部門軸に各種目で好成績残す

2025/07/01

【野球・全日本】湘南が6年ぶりベスト4

2025/07/01

【九州男子バスケットボール部】西日本インカレで2度目の制覇

2025/07/01

【女子バレー部】経験と自信を力に

2025/07/01

【SPC】湘南の運動部向け研修会

2025/07/01

【少林寺拳法部】創部65周年を祝う

2025/07/01

【柔道】世界選手権でメダルラッシュ

2025/06/01

【柔道】香川選手が全日本選手権制す

2025/06/01

【熊本ゴルフ部】春季団体戦で男女優勝 

2025/06/01

【静岡キャンパス女子硬式野球部】「野球を楽しむ」モットーに

2025/06/01

【湘南陸上競技部】14大会ぶり8度目の栄冠 

2025/06/01

【駅伝チーム】全日本大学駅伝出場決める 

2025/06/01

【札幌陸上競技部】チーム一丸で初のV6 

2025/06/01

【熊本・湘南硬式野球部】全日本大学選手権出場決定

2025/05/01

【柔道・全日本選抜体重別選手権大会】新井選手・太田選手がタイトル獲得

2025/05/01

【柔道・皇后盃】田中選手が初制覇

2025/05/01

【相模中】マガジン杯で2年ぶりの優勝

2025/04/01

【スキー部】インカレで各選手が好成績

2025/04/01

【柔道・高校選手権】男子73キロ級・三ツ石選手が準優勝

2025/04/01

【居合道部】創部50周年を祝う

2025/04/01

【部活探訪】湘南キャンパスゴルフ部

2025/03/01

【札幌高野球部】"想像力"で冬を乗り切る

2025/03/01

【ライフセービングクラブ】待井選手・小久保選手が個人種目全制覇

2025/03/01

【柔道・グランドスラム】世界選手権へ弾みをつける

2025/03/01

【硬式野球部】創部60周年の節目を迎え

2025/02/01

【札幌高野球部】 10年ぶり選抜甲子園出場決定

2025/02/01

【相模高】 高校サッカー界に旋風

2025/02/01

【ボディビル部】 沢井選手