総合
2021/12/01春風亭昇太客員教授が特別授業
11月22日に、静岡市清水文化会館マリナートで「春風亭昇太客員教授就任記念『特別公開授業』」が開かれた。昇太客員教授が「清水の城と歴史」をテーマに講義。第2部では、栗原ゆか教授(清水教養教育センター)による進行で、木山克彦講師(同)と日下宗一郎講師(海洋学部海洋文明学科)とのパネルトーク「フィールドワークの愉しみ」も行われた。
来年度に静岡キャンパスに設置される人文学部での活躍が期待され、10月1日付で海洋学部客員教授に就任した昇太師匠。東海大学第一高校(現・付属静岡翔洋高校)卒業後、東海大学の文学部に入学し、落語研究部からプロの落語家へと進んだ。日本テレビ「笑点」の司会者や公益社団法人落語芸術協会会長としても活躍する一方、中世城郭に関する著書を出版するなど日本文化に造詣が深いことでも知られている。
特別授業では、学生や山田清志学長ら教職員をはじめ地域住民も詰めかける中、ユーモアを交えて清水の歴史や日本各地に残る城の構造について講演した。最後には、学生たちに向けて、「好きなお城のことを調べていたら仕事にもつながりました。一見興味のないことでも探求を続けるときっといいことがあります。東海大で学んだことを生かし、社会人になっても頑張ってください」とエールを送った。
第2部のパネルトークでは、木山講師は「契丹・モンゴルの城」を題材に、日下講師は、「人類学での発掘調査を通じて」をテーマに講演。それぞれへの昇太客員教授によるコメントでは、「ぜひ一緒にフィールドワークに出かけたい。座布団2枚!!」と称賛していた。
なお、開会前や第2部の開始前には清水校舎で活動する東海大学静岡吹奏楽団が校歌と建学の歌の演奏を披露し、会場を盛り上げた。
(写真上)噺家ならではのユーモアあふれる講演に学生たちも聞き入っていた
(写真下)パネルトークでは人文学部に所属予定の教員が登壇
2023/01/01
望星丸を活用した災害医療実証訓練
2023/01/01
【医学部付属病院群】小笠原村・父島の住民に
2022/12/01
「望星丸」を災害医療に役立てる
2022/12/01
山田学長がIAU総会で講演
2022/12/01
高輪校舎で国際セミナー
2022/12/01
【清水】キャンパスで秋の味覚を堪能
2022/11/01
【ポーランド&ウクライナ柔道チームを招聘】
2022/11/01
世界王者から柔道の技術を学ぶ
2022/11/01
【TOKAIグローカルフェスタ】キャンパスににぎわい
2022/10/01
【10/22】TOKAIグローカルフェスタ2022
2022/10/01
【九州キャンパス】県、空港事業者と協定締結
2022/10/01
【TRIES】カーボンニュートラル達成へ
2022/09/01
平塚市の図書館で講座を担当
2022/08/01
卒業生で医師・小説家の南杏子氏が講演
2022/07/01
【医学部付属病院】アジア初の次世代CT稼働開始
2022/07/01
【静岡キャンパス】根室市と相互協力協定調印
2022/06/01
22年3月卒業生の就職率97.9%
2022/06/01
【静岡キャンパス】新たに交流スペースを設置
2022/05/01
ダイバーシティ推進宣言と基本方針を発表
2022/05/01
湘南と清水に新しい通学手段
2022/04/01
2021年度秋学期学位授与式
2022/04/01
児童教育学部の学びの場に
2022/04/01
【4/3~】TokyoFMで日曜朝7時スタート
2022/03/01
【東海大学】感染状況に応じて対応を決定
2022/02/01
スポーツと政治の関係など議論
2022/02/01
【情報通信学部】最先端VRシステム導入へ
2022/02/01
国際的ブランディング向上へ協力
2022/01/01
教育の質向上に向け協力
2022/01/01
県民憩いの場として活用を
2022/01/01
第1回KWCシンポジウムを開催
2021/11/01
学部の新設に向け各地で多彩な取り組み
2021/10/01
春学期学位授与式を挙行
2021/09/01
【付属図書館】桃園文庫の古典籍をデジタル化
2021/08/01
望星丸で2度目の医療チーム派遣
2021/08/01
各校舎で新型コロナワクチン接種始まる
2021/07/01
望星丸で医療チームが父島へ
2021/07/01
静岡キャンパスの改組改編に向け会見
2021/06/01
父島でワクチン接種を支援
2021/05/01
農学部が追悼式を実施
2021/05/01
湘南で(仮称)20号館の地鎮祭
2021/05/01
近畿大学、帝京大学と締結
2021/04/01
IAEAの専門家が最新情報を解説
2021/04/01
コロナ禍の船出に山田学長から力強いエール
2021/03/01
【東海大学】4月からカレッジ制を導入
2021/02/01
ワーク・ライフ・バランスを考える
2021/01/01
「臨空校舎」の建設がスタート
2020/12/01
【東京病院】“都心の病院”の役割果たす
2020/12/01
新たな地域活性化モデルをつくる
2020/11/01
【海洋学部】“海を総合的に学べる学部”に評価
2020/10/01
世界で活躍する卒業生が応援