スポーツ
2021/08/01男子400メートルリレー日本代表
デーデー選手
7月23日に東京五輪が開幕し、各競技で熱戦が繰り広げられている。8月5日に予選、6日に決勝が行われる陸上競技男子400㍍リレーの日本代表には、湘南校舎で活動する陸上競技部のデーデーブルーノ選手(体育学部4年)が内定。自身初の大舞台で金メダル獲得を目指す。
6月25日に大阪府・ヤンマースタジアム長居で開催された日本選手権大会100メートル。山縣亮太選手(セイコーホールディングス)や桐生祥秀選手(日本生命)ら9秒台の自己ベストを持つランナーに注目が集まる中、2位に入ったのはデーデー選手だった=本紙7月1日号掲載。同大会の200㍍でも準優勝を果たすと、メディアには、「短距離界に新星」「止まらない! デーデー旋風」と見出しが並んだ。
一夜にして「時の人」となったデーデー選手は、「今季序盤は、ここまで成績を残せるとは想像もしていなかったので、実感がわかない」と苦笑いを浮かべる。5月の関東学生対校選手権大会100㍍で優勝を狙いながらも3位に終わった。悔しさを胸に、学生日本一を争う6月の日本学生個人選手権大会に向けて練習を重ねる中、「それまでは自分の走りを動画で見返し、細部の動きに意識を置いてきました。練習をする中で考えすぎていることに気づき、自分の感覚を大事にしようと切り替えた。自分が走りやすい動きで自然に走るようにしたところ、フォームに違和感がなくなった」。
個人選手権で優勝し、新走法に手応えをつかむと、勢いそのままに日本選手権でも快走を続けた。7月2日には日本陸上競技連盟から日本代表内定が発表され、「金メダル獲得に貢献するために残りの期間も気を引き締めていく」と笑顔を見せた。
9日から16日には、山梨県富士吉田市で行われた代表メンバーによる合宿に参加した。「テレビで見ていた選手たちばかりなので、少し緊張した」と初々しさをのぞかせながらも、バトンパス練習では、「髙野進監督(体育学部教授)が考案したアンダーハンドパスを日本代表でも採用しているので、1本目からスムーズに受け渡すことができた」と手応えを語る。
自身初の大舞台に向け、「日本、そして東海大の代表として、世界の頂点に立ち、これまでお世話になった人たちに感謝を伝えたい」と意気込みを語っている。
日本選手権200㍍でも好走(写真2点提供=湘南校舎陸上競技部)
2022/08/01
【札幌・陸上競技部】北日本インカレで好成績
2022/08/01
【男女バレーボール部】充実期を迎えた選手たち
2022/08/01
【男女柔道部】全日本学生優勝大会V
2022/07/01
【札幌野球部】渡部選手が史上7人目の快挙
2022/07/01
【駅伝チーム】吉田選手・梶谷選手が好走
2022/07/01
【デフリンピック】バドミントン・太田選手
2022/07/01
【バレーボール】関東大学春季リーグ戦
2022/07/01
【速報】全日本学生優勝大会
2022/07/01
【陸上競技部】飯澤選手が男子1500メートルで日本一
2022/06/01
黒鷲旗で大学勢初の4強に
2022/06/01
【デフリンピック】水泳・茨選手が7つのメダル
2022/06/01
【女子ハンドボール】春季リーグ戦で初優勝
2022/06/01
【駅伝チーム】昨年度の悔しさを胸に
2022/06/01
【九州ゴルフ部】個人・団体で男女同時V
2022/06/01
陸上競技部の選手たちが各大会で好成績
2022/06/01
【湘南・札幌野球部】全日本大学選手権出場決定
2022/05/01
「Invitation Match」で新入生を歓迎
2022/05/01
【陸上競技部】1500メートル 飯澤選手
2022/04/01
【スキー部】中村選手が学生日本一
2022/04/01
【ライフセービングクラブ】全日本学生シリーズⅤ
2022/03/01
【札幌高スキー部】全国高校大会男子総合V
2022/03/01
冬場の成長示す選抜大会
2022/03/01
ライフセービング・プールインカレ女子総合V
2022/03/01
【北京冬季五輪】日本初の銀メダル獲得に貢献
2022/02/01
【男子柔道】太田選手が全日本選手権初V
2022/02/01
【大阪仰星高ラグビー部】4大会ぶり6度目のV
2022/02/01
【2/4~20】北京五輪に卒業生4選手が出場
2022/02/01
【駅伝チーム】ルーキーが鮮烈デビュー
2022/02/01
【ラグビー】大学選手権ベスト4
2022/01/01
【男子柔道】体重別団体12度目の優勝
2022/01/01
【女子バレー】全日本インカレ8度目のV
2022/01/01
東京五輪・パラ選手ら報告会
2022/01/01
【ラグビー部】関東大学リーグ戦4連覇
2022/01/01
【駅伝チーム】悔しさ糧に上位進出へ
2021/12/01
【男女柔道部】2大会連続で男女同時優勝!
2021/12/01
箱根路で「意地を見せる」
2021/11/01
【ラグビー部】総力戦で4連覇目指す
2021/11/01
長野県スポーツ栄誉賞受賞
2021/11/01
出雲路悔しい総合9位
2021/10/01
【10/10】出雲路でシーズン開幕
2021/10/01
選手主体の練習で総理大臣杯初出場
2021/10/01
【札幌準硬式野球部】全員野球で清瀬杯初優勝
2021/10/01
【相模高・中柔道部】インハイ&全中で4選手V
2021/10/01
【パラ五輪女子マラソン】金メダル獲得に貢献
2021/09/01
【東京五輪】柔道男子100キロ級・ウルフ選手
2021/09/01
【ダンスドリル】静岡翔洋中・高が2部門でV
2021/09/01
【陸上競技】デーデー選手が得た「財産」
2021/09/01
【インターハイ】北川選手が走り幅跳びでV
2021/09/01
【東京五輪】柔道金メダリストらが成果を報告
2021/08/01
【女子バレー部】6年ぶりの大学日本一狙う