share

スポーツ

2020/08/01

甲府高チアダンス部が本格始動

技術を磨き全国大会出場目指す

「膝の位置に注意して」「ポンを持つ手の向きをそろえる!」。付属甲府高校チアダンス部顧問の小山ひかり教諭が手本を見せながら指導する。今春、同好会から部に昇格し、新入生も加わって13人で始動した同部は、全国大会出場を目指して練習に励んでいる。

中学1年まで同じクラブチームに所属していた部長の深見瀬菜選手(3年)と副部長の伊藤楓華選手(同)が高校で偶然再会し、「チアダンス部をつくりたい」と動き出したのが2年前。何度も学校にかけ合い、一昨年の10月に同好会としてスタートしたが、「自分たちで教え合うには限界も感じていた」。

そんな中、部への昇格とともに、日本女子体育大学ソングリーディング部出身で、チアダンスの世界大会優勝経験もある小山教諭が着任。深見選手は、「足を高く上げるには柔軟性だけでなく脚力も必要というように細かく指導してくれるので、成長が実感できている」と笑顔を見せる。

同校は新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて4月8日から臨時休校しており、6月8日から分散登校で授業を再開。練習を始めたのは6月下旬に入ってから。ストレッチや筋力トレーニングのほか、ステップやジャンプ、アームモーションなどの基礎練習から始め、7月に入って小山教諭が音楽に合わせて踊る8秒×8小節の振りを教えると、生徒たちはたちまち夢中になった。

「全体練習が終わってから個人練習に励む生徒も増え、“このときを待っていたぞ”と思いました(笑)」と小山教諭。「初心者も多いけれど、お互いに教え合いながら楽しそうに取り組んでいます。誰か一人がうまければいいわけではありません。学年をこえて、何でも言い合えるチームをつくりたい」

伊藤選手が、「団結力のあるチームを目指す」と話せば、深見選手は、「見ている人を笑顔にできるダンスを披露したい」と意気込む。新型コロナの影響で今後の大会はまだ決まっていないが、生徒たちは今日も笑顔で練習に励んでいる

 

(写真上)手作りのポンを手に初めての決めポーズ
(写真下)小山教諭(左)が手本を示しながら指導

スポーツ記事一覧

2023/11/01

【女子柔道部】込山選手が個人戦初優勝

2023/11/01

【女子柔道部】全日本学生体重別団体を連覇

2023/11/01

【ライフセービングクラブ】男子総合V 女子総合準V

2023/11/01

【ボディビル部】フィジーク部門で初の大学日本一

2023/11/01

【ラート部】インカレで好成績

2023/11/01

【プロ野球ドラフト会議】付属高2選手に指名

2023/11/01

箱根駅伝予選会を10位で通過

2023/10/31

Judo and the Bridges Between Cultures in the Vision of Matsumae Sensei

2023/10/01

【陸上競技部駅伝チーム】箱根駅伝予選会間もなく

2023/10/01

【日本インカレ】3年連続4度目の優勝

2023/10/01

【ボディビル部】川中選手がオールジャパンで優勝

2023/10/01

【海洋部】ヨット競技学生大会を連覇

2023/10/01

【相模中柔道部】創部史上初の3冠達成

2023/10/01

【静岡翔洋中野球部】投打がかみあい29年ぶりの栄冠

2023/10/01

【大阪仰星高柔道部】オール一本勝ちで春夏連覇

2023/09/01

夏の全国大会優勝

2023/09/01

全国の舞台で13年ぶりの決勝進出

2023/09/01

全国高校選手権で初優勝

2023/09/01

藤井選手が大宮アルディージャに内定

2023/09/01

在学生・卒業生がメダルラッシュ

2023/09/01

【柔道】パリ五輪日本代表に内定!

2023/09/01

【駅伝チーム】「些細な取り組み」が

2023/09/01

手塚選手「エースの意地」見せ

2023/09/01

柔道男子81キロ級で大阪仰星高・仁保選手Ⅴ

2023/08/01

【熊本星翔高&甲府高】甲子園出場決定!

2023/08/01

【熊本・柔道部女子】パワーと柔らかさ身につけ

2023/08/01

【チアリーディング部FINE】8月のJAPAN CUP出場へ

2023/08/01

【湘南・男子柔道部】無差別団体で準優勝

2023/07/01

【速報】熊本・柔道部女子 全日本学生3人制初V

2023/07/01

【静岡キャンパス】来春に女子硬式野球部創設へ

2023/07/01

戦力充実で上位進出に手応え

2023/07/01

【熊本ゴルフ部】全国大学対抗戦で健闘

2023/07/01

円盤投げ・齋藤選手&走り幅跳び・城山選手

2023/07/01

【再起へ駆ける】全日本大学駅伝出場権獲得

2023/06/01

【柔道】王子谷選手が“夢の舞台”で躍動

2023/06/01

【柔道・世界選手権】橋本選手&村尾選手が銅

2023/06/01

【札幌男子バスケ部】北海道新人戦で連覇を達成

2023/06/01

【熊本ゴルフ部】個人戦&団体戦を制覇

2023/06/01

全日本まで2度のあと“1勝”

2023/06/01

【陸上競技部】跳躍・投てき陣が躍動

2023/06/01

【再起へ駆ける④】全日本大学駅伝選考会迫る

2023/06/01

【札幌陸上競技部】北海道インカレⅤ4

2023/05/01

【湘南キャンパス】アスリートの競技力向上を後押し

2023/05/01

【陸上競技部】日本学生個人選手権で

2023/05/01

【再起へ駆ける③】

2023/04/01

【札幌キャンパス】タグラグビー大会を支援

2023/04/01

【アーチェリー】高宗選手が連覇を達成

2023/04/01

【チームトライアスロン】紺野選手&日引選手

2023/03/01

【駅伝チーム】「第4の大学駅伝」で総合2位に

2023/03/01

【菅生高野球部】冬季練習で厚みを増した選手層