share

付属諸学校

2025/08/01

【静岡翔洋小】平和を祈る「竹あかり」

草薙神社に奉納式

竹あかりの点灯後には出席者と児童がそれぞれの作品を鑑賞。森宮司(右から2人目)らに作品に込めたメッセージを説明する児童の姿が見られた

付属静岡翔洋小学校で7月3日に、6年生の児童58人が制作した「竹あかり」を草薙神社(静岡市清水区)に奉納する「竹あかり奉納式」を実施した。竹あかりの作成は、静岡県指定無形民俗文化財である草薙神社龍勢花火の製作技術を伝える「草薙神社龍勢保存会」や海洋学部との連携などをきっかけに今年度から始まったもの。

 

児童たちは6月から授業時間の中で、草薙神社の境内から切り出された竹に穴を開けて模様を描くとともに、今年が戦後80年にあたることから平和への願いを込めたメッセージを記すなど作業を進めてきた。

 

奉納式当日は、草薙神社の森千早都宮司をはじめ、氏子総代、草薙神社龍勢保存会などの関係者が来校。初めに静岡翔洋小の髙橋佑未子教頭が日本武尊ゆかりの古社として知られる草薙神社の歴史を説明した。児童の代表が「平和を祈って一生懸命作りました。ぜひ私たちの作品を飾ってください」と話して森宮司らに作品を手渡した。

 

続いて、消灯した場内で竹あかりを点灯。幻想的な雰囲気が広がる中、出席者と教員、児童がそれぞれの作品を鑑賞。口々に感想を話していた。指導にあたった山口健吾教諭は、「児童が地域住民の皆さんと交流するいい機会になりました。今後もこのような取り組みを継続していきたい」と語った。

 

奉納された竹あかりは、境内の参道や御神木周辺に設置され、8月17日に開催が予定されている「夏祭り」や戦後80年慰霊祭で点灯される。

 

付属諸学校記事一覧

2025/08/01

【「未来クリエイターズ」がスタート】社会に役立つアイデアを考えよう

2025/08/01

【熊本星翔高】“猫の島”で健康チェック

2025/07/01

【学園オリンピック】各部門で独自のプログラム

2025/07/01

【甲府高】ユネスコスクールに加盟

2025/06/01

付属7校が大阪・枚方で共演 

2025/06/01

【浦安中】南房総で自然体験教室

2025/06/01

【かもめ幼】恒例の「羊の毛刈り」

2025/05/01

【USA Nationals】付属校勢が各部門で好成績

2025/05/01

【諏訪高】ジョイントコンサートに出演

2025/04/01

【山形高】本で駅を居心地のいい空間に

2025/04/01

【静岡翔洋高】企業35社が魅力紹介

2025/04/01

【市原望洋高】「生活と科学」テーマに

2025/04/01

【大阪仰星中】ビッグデータを分析

2025/03/01

【諏訪高】マイコンカーの大会運営

2025/02/01

国際的視野と友情を育む

2025/02/01

【甲府高・静岡翔洋高】生徒が協力呼びかける

2025/02/01

【大阪仰星高バトントワーリング部】仲間とつかんだ初の金賞

2025/01/01

【静岡翔洋高・中】生徒の新たな才能を発掘

2025/01/01

【静岡翔洋高放送部】古典作品の情景をイメージ

2025/01/01

【相模高女子バスケ部】創部初の全国でベスト8

2025/01/01

【オンライン学園オリンピック】文化部門の全日程終了

2024/12/01

【高輪台高】卒業生が起業をテーマに講演

2024/12/01

【オンライン学園オリンピック】付属中高生の才能磨く

2024/11/01

【全日本吹奏楽コンクール高校の部】

2024/11/01

【相模中】奥能登豪雨の被災者を支援

2024/11/01

【福岡高】観客と共に楽しむ

2024/11/01

【学オリ・ディベート部門】ペットの売買を禁止するべき?

2024/10/01

【かもめ幼】卒園生が集う大同窓会

2024/10/01

【学オリ芸術(音楽)部門】音楽の知識や演奏技術を深める

2024/10/01

【諏訪高】身近な材料で科学を楽しもう!

2024/09/01

【全国高校ダンスドリル選手権大会】

2024/09/01

千葉でウミホタル採集やDNA実験を展開

2024/09/01

相模高が4種目で優勝

2024/09/01

各部門で多彩なプログラム

2024/08/01

【札幌校美術部】特殊詐欺に気をつけて

2024/08/01

【静岡翔洋中】企業とコラボ授業展開

2024/07/01

【学園オリンピック】付属中高生が才能磨く夏始まる

2024/07/01

【静岡翔洋高】高校生平和大使に選出

2024/06/01

【市原望洋高】34テーマから自由に選択

2024/06/01

【菅生高】「推し」への愛を表現

2024/05/01

【市原望洋高】「おもしろ実験室」に協力

2024/04/01

【大阪仰星中】地域活性化アイデアが実現

2024/04/01

【相模中】マリンチャレンジプログラム全国大会

2024/03/01

【大阪仰星中】地域活性化プロジェクトで

2024/03/01

【かもめ幼&熊本星翔高】野球部員や卒業生らが来園

2024/03/01

【諏訪高】仮想空間の授業を体験

2024/02/01

房総半島の地学や歴史を学ぶ

2024/02/01

【諏訪高】主体的に学ぶ力を養う

2024/01/01

2人が古典の朗読コンテストでトップに

2024/01/01

【浦安高・中】理科の魅力を伝える