教育
2024/03/01建築都市学部が1月27日に、湘南キャンパスで課題解決型研究コンペティション「建築都市学部版ものづくり学生サミット2023in湘南」の表彰式を開いた。企業から出題される実務や将来に向けた課題などに対し、学生の自由な発想や柔軟な思考、日々の学習成果を生かして、実践的で実効性のある解決策を提案するもの。
約80人の学生は2〜6人のグループに分かれ、「アルミのおもしろ・お役立ちグッズ」(サンアルミ建材(株))、「自分の住みたい家〜子供が育つ家・子育てしやすい家〜」((株)東栄住宅)「地域を繋ぐコミュニティ屋台〜活気あるまち、楽しいまちづくり〜」(ユーミーらいふグループ)、「団地の空き施設を活用した地域活性化」(独立行政法人都市再生機構)の4テーマについて昨年7月からアドバイザー教員や各企業の担当者と意見を交わし、企画案をまとめてきた。12月16日には最終報告会を実施。学生たちはグループごとに資料を提示して4分間で企画内容を発表し、教室内にポスターを掲示して企業担当者や教員からの質問にも答えた。
表彰式では、建築学科の渡部憲学科長が全員に修了証を手渡した後、4社が受賞グループを発表。各社の担当者からは、「どのような人がその住宅を利用するかなど、自分たちで詳細を設定して完成度の高い作品を作り上げてくれました」といった講評が聞かれた。参加した学生は、「今回の経験を次年度以降の活動につなげたい」と話した。表彰式後の懇談会では、今年度建築都市学部に着任し、アドバイザー教員として学生をサポートした須沢栞講師があいさつ。「学生のうちに企業の方と話せる貴重な機会になったと思うので、この経験を糧に今後の学業に励んでください」とエールを送った。
2025/10/01
【九州キャンパス】熊本星翔高生に体験授業
2025/10/01
土木工学科が湘南で工事見学会
2025/10/01
【国際文化学部】おといねっぷ高生対象に
2025/10/01
【資格教育センター】博物館の資料に触れる
2025/10/01
国際コンペで貴重な経験
2025/10/01
秋の旅立ちを祝う
2025/09/01
【国際学部】広島で平和記念式典に参加
2025/09/01
【松前記念館】古代エジプトの歴史に触れ
2025/09/01
【静岡】海藻の観察と分析実験に挑戦
2025/09/01
【札幌】小学生の学びをサポート
2025/09/01
【湘南】藤沢市でサイエンスショー
2025/08/01
【教養学部】平塚市・東海大学交流提携40周年
2025/08/01
【観光学部】栃木県で大阪・関西万博を楽しむ
2025/08/01
【児童教育学部】就職フェアを初開催
2025/07/01
【広報メディア学科】犬童一心監督が特別講演
2025/07/01
【広報メディア学科】石川県と連携してPR動画活動
2025/07/01
【芸術学科】平塚産農産物をアピール
2025/07/01
児童教育学科が講演会
2025/07/01
湘南・札幌の学生が企画運営
2025/07/01
【体育学研究科&SPC】アメリカの最新事情に触れて
2025/07/01
【北欧学科】「アイスランド」テーマに2つの講義
2025/07/01
【建築都市学部】パビリオンプロジェクト最終審査
2025/07/01
【土木工学科】新東名の工事現場を見学
2025/06/01
【広報メディア学科】伝え方と働き方の多様性に迫る
2025/06/01
【SEC】研究者への一歩を後押し
2025/06/01
【観光学部】東京の下町を舞台に
2025/06/01
【第54回海外研修航海】研修団が報告書を提出
2025/06/01
【医学部・健康学部】専門職への理解を深め
2025/05/01
学生の選ぶ「いい授業」
2025/05/01
【児童教育学部】デンマークで初の研修
2025/05/01
【観光学部】研修で地域の資源を再開発
2025/05/01
連続講義で生の声に触れ
2025/04/01
【海洋学部】地球深部探査船「ちきゅう」を見学
2025/04/01
【工学部】航空宇宙学科の新科目
2025/04/01
【法学部】学生2人が法曹の道へ
2025/04/01
米ディズニーで留学研修
2025/03/01
デンマーク大使館でワークショップ
2025/03/01
【静岡キャンパス】教育交流や地域の発展を目指し
2025/03/01
【資格教育センター】作り手の思いや温かみ感じ
2025/03/01
【語学教育センター】英語学習の成果を表彰
2025/02/01
【東海大×中部大】地球市民セミナーで知見を共有
2025/02/01
【文理融合学部】「農福連携」の促進目指す
2025/02/01
【静岡キャンパス】清水港湾事務所と連携
2025/01/01
【児童教育学部】タイで初めての海外教育体験
2025/01/01
【静岡キャンパス】大学サミットで議論
2025/01/01
【健康学部】 情報を分かりやすく
2025/01/01
【文理融合学部】 PR動画で移住を促進!
2025/01/01
【児童教育学部】 児童の学習意欲向上へ
2025/01/01
体験や考えを外国語で伝えたい
2024/12/01
【チャレンジ&ユニークプロジェクト】学生支援充実へリニューアル