総合
2022/02/01熊本大学と包括的連携協定を締結
国立大学法人熊本大学と東海大学がこのほど包括的連携協定を締結。1月11日に熊本大学黒髪キャンパスで調印式が行われた。協定は、両大学が相互の教育研究活動全般における交流および連携を推進することで、教育・研究のいっそうの充実と国際・地域社会の発展、人材育成に寄与することが目的。
昨年7月には、熊本大学大学院の研究センターと東海大総合農学研究所間で連携協力に関する協定が結ばれ、農学分野における共同研究などが展開されている。今回の包括協定では、より幅広い学部・大学院教育における連携や教育資源の相互活用、共同研究、国際貢献活動などを通じて、両大学の教育研究、国際的ブランディングを向上させるための連携プロジェクト構築が進められていく計画となっている。
調印式には、熊本大の小川久雄学長、東海大の山田清志学長をはじめ両大学の関係者が出席。両学長が協定書を取り交わした。
山田学長は関係者への謝辞とともに、「近年、大学間における連携が重要になっており、今回の協定を通じて国立大学、私立大学の垣根をこえ、さまざまな分野で協力関係を築いていきたい」とあいさつ。小川学長は、「グローバル社会を牽引する人材の育成は大学のミッションの一つ。協定を通じて地域社会の発展にも寄与したい。熊本における地方創生や熊本地震からの創造的復興を加速させるだけでなく、世界水準の人材を育成する最高学府としての充実に努めていく」と期待を込めた。
続いて報道陣からの質疑応答も行われ、両大学の出席者が学生間交流のあり方や、医学部間連携など多岐にわたる活動に向けた展望を語った。
(写真)熊本大の小川学長(前列左)と山田学長(同右)が協定書を取り交わした
2023/01/01
望星丸を活用した災害医療実証訓練
2023/01/01
【医学部付属病院群】小笠原村・父島の住民に
2022/12/01
「望星丸」を災害医療に役立てる
2022/12/01
山田学長がIAU総会で講演
2022/12/01
高輪校舎で国際セミナー
2022/12/01
【清水】キャンパスで秋の味覚を堪能
2022/11/01
【ポーランド&ウクライナ柔道チームを招聘】
2022/11/01
世界王者から柔道の技術を学ぶ
2022/11/01
【TOKAIグローカルフェスタ】キャンパスににぎわい
2022/10/01
【10/22】TOKAIグローカルフェスタ2022
2022/10/01
【九州キャンパス】県、空港事業者と協定締結
2022/10/01
【TRIES】カーボンニュートラル達成へ
2022/09/01
平塚市の図書館で講座を担当
2022/08/01
卒業生で医師・小説家の南杏子氏が講演
2022/07/01
【医学部付属病院】アジア初の次世代CT稼働開始
2022/07/01
【静岡キャンパス】根室市と相互協力協定調印
2022/06/01
22年3月卒業生の就職率97.9%
2022/06/01
【静岡キャンパス】新たに交流スペースを設置
2022/05/01
ダイバーシティ推進宣言と基本方針を発表
2022/05/01
湘南と清水に新しい通学手段
2022/04/01
2021年度秋学期学位授与式
2022/04/01
児童教育学部の学びの場に
2022/04/01
【4/3~】TokyoFMで日曜朝7時スタート
2022/03/01
【東海大学】感染状況に応じて対応を決定
2022/02/01
スポーツと政治の関係など議論
2022/02/01
【情報通信学部】最先端VRシステム導入へ
2022/01/01
教育の質向上に向け協力
2022/01/01
県民憩いの場として活用を
2022/01/01
第1回KWCシンポジウムを開催
2021/12/01
城郭やフィールドワークを語る
2021/11/01
学部の新設に向け各地で多彩な取り組み
2021/10/01
春学期学位授与式を挙行
2021/09/01
【付属図書館】桃園文庫の古典籍をデジタル化
2021/08/01
望星丸で2度目の医療チーム派遣
2021/08/01
各校舎で新型コロナワクチン接種始まる
2021/07/01
望星丸で医療チームが父島へ
2021/07/01
静岡キャンパスの改組改編に向け会見
2021/06/01
父島でワクチン接種を支援
2021/05/01
農学部が追悼式を実施
2021/05/01
湘南で(仮称)20号館の地鎮祭
2021/05/01
近畿大学、帝京大学と締結
2021/04/01
IAEAの専門家が最新情報を解説
2021/04/01
コロナ禍の船出に山田学長から力強いエール
2021/03/01
【東海大学】4月からカレッジ制を導入
2021/02/01
ワーク・ライフ・バランスを考える
2021/01/01
「臨空校舎」の建設がスタート
2020/12/01
【東京病院】“都心の病院”の役割果たす
2020/12/01
新たな地域活性化モデルをつくる
2020/11/01
【海洋学部】“海を総合的に学べる学部”に評価
2020/10/01
世界で活躍する卒業生が応援