総合
2021/05/01私立総合3大学アライアンス
4月16日に東京・霞が関の文部科学省で、近畿大学、帝京大学、東海大学による「私立総合3大学アライアンス」が締結された。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、高等教育のあり方にも変化が予想される中、医学部を含む幅広い学問分野を有する3大学が、コロナ後とその先の次代を見据え、より高い次元の教育・研究成果を社会へ還元することを目指すもの。
締結式には学校法人近畿大学の世耕弘成理事長と学校法人帝京大学の冲永佳史理事長・学長、東海大の山田清志学長が出席。初めに山田学長が、「3大学は医学部を含めた私立の総合大学で、それぞれに確固たる建学の精神を有しており、学生の総数は私立大学全体の約5%にあたる約8万4000人を数えます。同じようなガバナンス体制を持っていることから、アライアンスを締結してはどうかと相談したところ、非常に挑戦的な試みであるとご理解いただいた」と経緯を説明した。
大学間の協定に見られる単位の互換や授業の相互乗り入れなどだけでなく、「ウィズコロナ、アフターコロナを見据えた活動をしていきたいと考えています。1本の矢でも十分強い私立大学ですが、3本の矢になることでより強固な活動が展開できるものと思っています」と展望を語った。
世耕理事長は、「連携して大学界のフロントランナーになることで新しい教育のあり方について検討し、単独ではなかなか踏みきれない新たなチャレンジをしていきたい」と力説。冲永理事長・学長は、「独自に培ったリソースを出し合うことで補完できる事象も必ずある。それらを用いてシナジーを生み出し、人材育成に資する教育環境を互いに醸成して切磋琢磨し、グローバルな視点を意識しながら社会に活力をもたらす活動を展開できれば」と期待を語った。
今年度はすでに「NHKライブラリー」の111番組の共同利用が可能となっており、東海大では授業を補完する教材などに活用するほか、学生たちの見分を広げるために活用を促進する予定。将来的にはリモート授業用教材といったコンテンツの共有や共同開発、共同研究の実現など、教育、医療、研究・国際化、経営・管理などさまざまな分野での施策を展開する計画となっている。
(写真上)協定書を手にする世耕理事長(左)、冲永理事長・学長(中央)、山田学長
(写真下)記者からの質問にも答えた
2023/01/01
望星丸を活用した災害医療実証訓練
2023/01/01
【医学部付属病院群】小笠原村・父島の住民に
2022/12/01
「望星丸」を災害医療に役立てる
2022/12/01
山田学長がIAU総会で講演
2022/12/01
高輪校舎で国際セミナー
2022/12/01
【清水】キャンパスで秋の味覚を堪能
2022/11/01
【ポーランド&ウクライナ柔道チームを招聘】
2022/11/01
世界王者から柔道の技術を学ぶ
2022/11/01
【TOKAIグローカルフェスタ】キャンパスににぎわい
2022/10/01
【10/22】TOKAIグローカルフェスタ2022
2022/10/01
【九州キャンパス】県、空港事業者と協定締結
2022/10/01
【TRIES】カーボンニュートラル達成へ
2022/09/01
平塚市の図書館で講座を担当
2022/08/01
卒業生で医師・小説家の南杏子氏が講演
2022/07/01
【医学部付属病院】アジア初の次世代CT稼働開始
2022/07/01
【静岡キャンパス】根室市と相互協力協定調印
2022/06/01
22年3月卒業生の就職率97.9%
2022/06/01
【静岡キャンパス】新たに交流スペースを設置
2022/05/01
ダイバーシティ推進宣言と基本方針を発表
2022/05/01
湘南と清水に新しい通学手段
2022/04/01
2021年度秋学期学位授与式
2022/04/01
児童教育学部の学びの場に
2022/04/01
【4/3~】TokyoFMで日曜朝7時スタート
2022/03/01
【東海大学】感染状況に応じて対応を決定
2022/02/01
スポーツと政治の関係など議論
2022/02/01
【情報通信学部】最先端VRシステム導入へ
2022/02/01
国際的ブランディング向上へ協力
2022/01/01
教育の質向上に向け協力
2022/01/01
県民憩いの場として活用を
2022/01/01
第1回KWCシンポジウムを開催
2021/12/01
城郭やフィールドワークを語る
2021/11/01
学部の新設に向け各地で多彩な取り組み
2021/10/01
春学期学位授与式を挙行
2021/09/01
【付属図書館】桃園文庫の古典籍をデジタル化
2021/08/01
望星丸で2度目の医療チーム派遣
2021/08/01
各校舎で新型コロナワクチン接種始まる
2021/07/01
望星丸で医療チームが父島へ
2021/07/01
静岡キャンパスの改組改編に向け会見
2021/06/01
父島でワクチン接種を支援
2021/05/01
農学部が追悼式を実施
2021/05/01
湘南で(仮称)20号館の地鎮祭
2021/04/01
IAEAの専門家が最新情報を解説
2021/04/01
コロナ禍の船出に山田学長から力強いエール
2021/03/01
【東海大学】4月からカレッジ制を導入
2021/02/01
ワーク・ライフ・バランスを考える
2021/01/01
「臨空校舎」の建設がスタート
2020/12/01
【東京病院】“都心の病院”の役割果たす
2020/12/01
新たな地域活性化モデルをつくる
2020/11/01
【海洋学部】“海を総合的に学べる学部”に評価
2020/10/01
世界で活躍する卒業生が応援