share

学生

2023/07/01

【札幌】日ごろの成果で東海魂灯す

4年ぶりに“対面”の建学祭

6月上旬のYOSAKOIソーラン祭りでも

活躍した「祭屋」のパフォーマンス

札幌キャンパスで6月18日に、第16回「建学祭」が開催された。同キャンパスでの建学祭は、コロナ禍の影響で2020年度は中止となり、21、22年度はオンラインでの実施となった。4年ぶりの対面開催となった今回のテーマは「北から灯す東海魂」。全8キャンパスの中で最北端に位置し、毎年いち早く建学祭を開く札幌から「東海魂」を灯すことで、学生や教職員、地域住民らが集う祭典を盛り上げたいという意味が込められている。

 

「甘くないものを食べたい」とキュウリを販売

当日は、国際文化学部と生物学部の各学科における日々の学びの成果を紹介する展示をはじめ、サークルのメンバーらが模擬店を出店。ステージでは、YOSAKOIサークル〜祭屋〜による演舞、軽音楽部と吹奏楽部の演奏、ダンス部のパフォーマンスなど各団体が日ごろの練習の成果を披露した。

 

 

 

 

水生生物の展示は子どもたちに好評

飼育する水生生物などの展示を開いた水族生物展示研究同好会のリーダー・田部井可惟さん(生物学部3年)は、「水槽の横にはコラムや挿絵を置いて来場者の方に身近な魚の魅力を知ってもらおうと工夫しました」と充実した表情。

 

吹奏楽部の演奏も祭典を彩った

国際文化学部デザイン文化学科の中尾紀行教授と笹川寛司教授のゼミナールに所属する学生たちは、課題として制作した雑貨を販売した。メンバーの内田創太朗さん(3年)は、「自分で考えて作ったものを一般の人にも“欲しい”と思ってもらえてうれしい」と話していた。

 

デザイン文化学科生のセンスで空間も演出

建学祭の運営を担った札幌校舎学生会会長の牧田遼樹さん(生物学部2年)は、「コロナ禍で上の世代からの引き継ぎがうまくいかず、経験がない中でさまざまな企画・展示、運営のあり方を模索してきましたが、多くの学生、地域住民の皆さんに参加していただけて達成感を得られました。反省点もあるので、学生会で来年度に向けたマニュアルを作っていきます」と語っていた。

 

 

 

 

学生記事一覧

2025/04/01

【第54回海外研修航海】成長遂げた研修団が清水港に帰港

2025/04/01

【臨空・熊本】商品開発サークルが協力

2025/04/01

【湘南】日本機械学会で入賞

2025/04/01

【湘南】人工透析膜に着目

2025/04/01

【湘南】原子力学会で2人が受賞

2025/04/01

【TSRP】北海道大樹町で30回目の打ち上げ

2025/04/01

【キャンパスライフセンター】キャンパスの垣根を越えて交流

2025/04/01

札幌の冬を楽しむ新企画

2025/04/01

【湘南】6号館ロビーに大型家具が完成

2025/03/01

3キャンパスで松前重義賞授与式

2025/03/01

【湘南】“タマ三郎”が漁港に登場

2025/03/01

【臨空・熊本】農学部の力で廣池選手を応援

2025/03/01

【湘南】あやせ国際フェスに参加

2025/03/01

【札幌】デザイン文化学科最後の作品展

2025/03/01

1年間の活動を振り返る

2025/03/01

【札幌】マナマコ完全養殖実現に前進

2025/02/01

【札幌ボランティアプロジェクト】 今年度の除雪活動スタート

2025/02/01

【湘南】企業に経営課題の解決策を提案

2025/02/01

【湘南】土砂崩れの予兆を検知

2025/02/01

【湘南】ハラスメントをビジュアル化

2025/02/01

【湘南】車いすラグビー日本選手権で活躍

2025/01/01

【品川】学生も地域もおいしく交流

2025/01/01

【湘南】360度カメラで映像制作

2025/01/01

【湘南】職と住の共生目指すプロトタイプを考案

2025/01/01

【TFC】自動車イベントで交流

2025/01/01

【熊本】農学部産のミルクを使用

2024/12/01

【吹奏楽研究会】 「支えてくれる人たちに恩返し」

2024/12/01

【湘南】 全日本スカイランニング選手権

2024/12/01

【湘南】 体育学部生がホームゲーム運営

2024/12/01

【伊勢原】 “チーム一丸”で戦力強化

2024/12/01

【臨空】 地域住民らが野菜を収穫

2024/11/01

【臨空】中高生と吹奏楽でつながる

2024/11/01

【湘南】神々の葛藤を表した演舞を披露

2024/11/01

【ボディビル部】チーム一丸で頂点に

2024/11/01

【ライフセービングクラブ】海インカレで男女同時の総合V

2024/10/01

【Beijo Me Liga】外国人学校の子どもたちと交流

2024/10/01

【静岡】チアダンス部が演舞を披露

2024/09/01

【ソーラーカーチーム】グランドチャンピオン獲得

2024/09/01

【湘南】実験ショーや体験ブースで

2024/09/01

【湘南】イベント告知にデザインで協力

2024/09/01

【湘南】可視化シンポでベストプレゼン賞

2024/08/01

【女子ハンドボール部】スポーツで交流の輪を広げよう

2024/08/01

【湘南】ひらつか七夕まつりに協力

2024/08/01

【札幌】ラベンダーが彩る建学祭

2024/08/01

学生の“推し本”をキャンパスに

2024/07/01

【湘南】吹奏楽研究会が北海道で公演

2024/07/01

【湘南】体を動かす楽しさ伝える

2024/07/01

【湘南】キャンパス内にウォーターサーバー導入

2024/07/01

【湘南・札幌】YOSAKOIソーランで熱演

2024/06/01

【湘南】コンテストで2グループが受賞