学生
2025/03/01学校法人東海大学の2024年度松前重義賞授与式が2月4日と18日に、湘南、熊本、札幌キャンパスで開かれた。今年度は最優秀賞や優秀賞など各賞を合わせて408の団体と個人(昨年12月24日時点)が受賞し、1月15日には渋谷キャンパスで授与・伝達式を挙行。各教育機関の代表者らに表彰状が手渡された=関連記事・松前重義賞、松前重義記念基金奨励賞・助成、学園スポーツコーチングアワード受賞者決まる。
松前重義賞は、建学の精神に基づき、文化・スポーツ・学術研究の分野で顕著な成績(業績)を収めた学生、生徒、児童、園児、教職員と卒業生をたたえるもの。4日の湘南キャンパスでの授与式には、梶井龍太郎学長代理ら教職員と受賞団体・個人の代表学生が出席した。受賞団体と個人の紹介に続いて梶井学長代理が祝辞を述べ、「皆さんの各分野での活躍は、学生をはじめ、教職員、全ての学園関係者の誇りです。その努力に心から敬意を表すと同時に、支えてくれたご家族、仲間たちへの感謝を忘れないでほしいと思います」と話した。その後、各賞受賞者名が読み上げられ、稲津敏行副学長と細田衛士副学長が表彰状とトロフィーを授与した。
学生謝辞では、全日本学生柔道体重別団体優勝大会で連覇を果たし、スポーツ部門団体の部〔大学〕で最優秀団体賞に輝いた湘南キャンパスの女子柔道部に所属する杉村美寿希選手(体育学部3年)が登壇。「受賞を糧に、来年度も大学日本一を目指します」と語った。
同日には熊本キャンパス、18日には札幌キャンパスでも授与式が行われ、受賞者に木之内均熊本キャンパス長と網野真一札幌キャンパス長が表彰状を授与した。熊本では受賞した学生がスピーチし、ゴルフ部の遠藤崇真新主将(文理融合学部3年)が来年度に向けて、「東海大学の名に恥じぬよう最高の成績を収めたい」と語った。
2025/08/01
【札幌ボランティアプロジェクト】夏のキャンパスを彩る
2025/08/01
【札幌】ヒグマ対策のボランティア
2025/08/01
【湘南】建築学科生らが復興支援
2025/08/01
【品川】近隣に宣伝しデリバリーにも挑戦!
2025/07/01
【ソーラーカーチーム】11年大会以来の世界一奪還へ
2025/07/01
【人力飛行機チーム】6年ぶりの鳥人間コンテストへ
2025/07/01
【札幌】北からおこした東海魂
2025/07/01
【熊本】「農福連携」で被災地支援
2025/07/01
【湘南】子どもたちに理科の楽しさ伝える
2025/06/01
【札幌】海中から回収したルアーを再活用
2025/06/01
【静岡】清水の海を水槽に表現
2025/06/01
【熊本】市街の「シャワー通り」で学ぶ
2025/06/01
【臨空】夏を前に衣替え
2025/06/01
【TKP】「高輪のれんノ市」に協力
2025/06/01
【6/21、22】 札幌でひと足お先に建学祭
2025/05/01
【湘南】全日本アンサンブルコンテストで金賞
2025/05/01
【湘南】「闇バイト」テーマにCM制作
2025/05/01
【湘南】6号館ロビーの家具をお披露目
2025/05/01
【湘南】学食利用をサポート
2025/05/01
【湘南】光学素子の試作に取り組み
2025/05/01
【湘南】アメリカ留学プログラムで
2025/05/01
【静岡】「夢の実現に大きな一歩」
2025/04/01
【第54回海外研修航海】成長遂げた研修団が清水港に帰港
2025/04/01
【臨空・熊本】商品開発サークルが協力
2025/04/01
【湘南】日本機械学会で入賞
2025/04/01
【湘南】人工透析膜に着目
2025/04/01
【湘南】原子力学会で2人が受賞
2025/04/01
【TSRP】北海道大樹町で30回目の打ち上げ
2025/04/01
【キャンパスライフセンター】キャンパスの垣根を越えて交流
2025/04/01
札幌の冬を楽しむ新企画
2025/04/01
【湘南】6号館ロビーに大型家具が完成
2025/03/01
【湘南】“タマ三郎”が漁港に登場
2025/03/01
【臨空・熊本】農学部の力で廣池選手を応援
2025/03/01
【湘南】あやせ国際フェスに参加
2025/03/01
【札幌】デザイン文化学科最後の作品展
2025/03/01
1年間の活動を振り返る
2025/03/01
【札幌】マナマコ完全養殖実現に前進
2025/02/01
【札幌ボランティアプロジェクト】 今年度の除雪活動スタート
2025/02/01
【湘南】企業に経営課題の解決策を提案
2025/02/01
【湘南】土砂崩れの予兆を検知
2025/02/01
【湘南】ハラスメントをビジュアル化
2025/02/01
【湘南】車いすラグビー日本選手権で活躍
2025/01/01
【品川】学生も地域もおいしく交流
2025/01/01
【湘南】360度カメラで映像制作
2025/01/01
【湘南】職と住の共生目指すプロトタイプを考案
2025/01/01
【TFC】自動車イベントで交流
2025/01/01
【熊本】農学部産のミルクを使用
2024/12/01
【吹奏楽研究会】 「支えてくれる人たちに恩返し」
2024/12/01
【湘南】 全日本スカイランニング選手権
2024/12/01
【湘南】 体育学部生がホームゲーム運営