学園
2022/10/01
9月23日に付属福岡高校で開催された「玄海旗中学生柔道大会」(主催=学校法人東海大学、福岡県柔道協会)に、東海大学がポーランド・ウクライナ選手団を招いた。大会に先駆け、15日に役員・中学生選手計17人が来日。16日には福岡高で歓迎会が開かれ、授業や部活動に参加した。大会後は湘南校舎などでもさまざまなプログラムが行われ、選手団は10月1日に帰国する。 (9月27日記)
東海大学は東西冷戦下においても東欧諸国と学術・文化・スポーツを通じた民間交流を実践し、多くの柔道選手を受け入れてきた。2019年度には付属高校の生徒8人と引率教員2人が海外柔道研修団としてポーランドで開かれたワルシャワオープン国際柔道大会に出場し、アウシュヴィッツ強制収容所跡を見学するなどした。今回は、これを機に交流が深まったポーランド関係者に玄海旗への参加を打診し、ロシアのウクライナ侵攻を受けてポーランドに避難していた選手3人を含むチームの来日が実現した。
16日の歓迎会では福岡高チアリーディング部の演技のほか、吹奏楽部の演奏に乗せて隣接する付属自由ケ丘幼稚園の年長園児がダンスを披露。園児から選手団に手作りの花束も贈られた。続いて津山憲司校長と生徒会長の戸髙歩実さん(3年)が英語でスピーチ。津山校長はウクライナ侵攻への思いと見舞いの言葉を述べ、「滞在中は柔道だけでなく、たくさんの日本文化に触れ、多くの友達をつくってください」と語りかけた。選手団の代表3人も登壇し、両国について紹介した。ウクライナのロスティスラフ カルニク選手は、「日本訪問を楽しみにしていました。いろいろな景色や本物の刀を見てみたい。夢をかなえてくれてありがとう」とあいさつした。
昼食後は授業を見学して生徒たちとも交流。柔道の授業や部の練習にも参加し、夜は部員の家に宿泊した。翌日からは大牟田市・三池炭鉱宮原坑の見学や宗像市長への表敬訪問、柔道部の選手たちとともに市内を見学し、剣道部の練習にも参加した。
23日の玄海旗(男子5人制団体)では、大会副会長の山下泰裕副学長が、「遠いヨーロッパから参加していただいた選手、関係者を心より歓迎したい」とあいさつ。選手団は予選リーグで1勝1敗となり、トーナメント進出は逃したが、ポーランドのダヴィド カミンスキー選手は、「日本の中学生は技術が高く、とても勉強になりました。残りのプログラムで自分も多くの技を身につけたい」と期待を寄せていた。 (次号詳報)
2023/09/01
来年度の5学部新体制に向けて
2023/09/01
アイスホッケー界で多大な功績
2023/08/01
【甲府高】「望星アリーナ」が竣工
2023/08/01
地域の医療機関と“顔の見える関係”を
2023/08/01
【東京病院・八王子病院】東京都から感謝状
2023/07/01
【TUEC】堀所長 国際財団の評議会に出席
2023/06/01
【後援会】各地で保護者説明会
2023/05/01
東海大学名誉教授記・学校法人東海大学名誉顧問記を授与
2023/04/01
【学校法人東海大学】各部門で組織改編を実施
2023/04/01
【沖縄県校友会】巨人・原監督を激励
2023/03/01
魚類コレクションオンラインで検索可能に
2023/03/01
臨空だより⑦2号館
2023/03/01
【熊本校舎】松前重義賞など授与式を挙行
2023/02/01
【札幌】卒業生が中高生らを指導
2023/02/01
【医学部付属病院】巨人・菅野選手らが
2023/01/01
【学校法人東海大学】第55回健康推進会議
2023/01/01
小説家の辻原登名誉教授が
2022/12/01
【学校法人東海大学】建学80周年記念式典を挙行
2022/12/01
【医学部医学科】石本教授に厚生労働大臣表彰
2022/12/01
地域の祭りに参加し圃場ではヒマワリを収穫
2022/11/01
【学校法人東海大学】リサイクル募金がスタート
2022/11/01
臨空だより⑥農学教育実習棟
2022/10/01
救急・集中医療に対応する高水準の認定看護師を育成
2022/10/01
学園のスケールメリット生かす
2022/09/01
【医学部付属病院群】医療チームを小笠原村に派遣
2022/08/01
【2022年野球殿堂入り特別展】
2022/07/31
静岡地区の連携を深める
2022/07/01
国内航路で3年ぶりの研修航海
2022/07/01
【野球殿堂入り表彰式】松前重義博士の功績を顕彰
2022/06/01
【学園オリンピック】新しい形式で3年ぶりに開催
2022/05/01
【農学部】熊本地震から6年ーー
2022/04/01
新たに6学部を開設 23学部62学科・専攻体制に
2022/04/01
【医療技術短期大学】 閉学式典を挙行
2022/04/01
島民に3回目のコロナワクチン接種
2022/03/01
【医療技術短大】閉学記念碑を建立
2022/02/01
巨人・菅野選手が子どもたちにエール
2022/02/01
創立者・松前重義博士が野球殿堂入り
2021/12/01
創立25周年式典で歩みを振り返る
2021/10/01
日本とデンマークをつなぎ50周年式典
2021/08/01
横田看護部長に神奈川県看護賞
2021/07/01
【Column】嬬恋高原研修センター
2021/07/01
宇佐美名誉教授らが参加
2021/06/01
コロナ後の持続可能な観光とは
2021/05/01
学校法人東海大学名誉顧問記を授与
2021/04/01
【医学部付属病院】新型コロナワクチン接種
2021/03/01
湘南と熊本で授与式を挙行
2021/02/01
巨人・菅野選手が闘病中の子どもにプレゼント
2021/01/01
海洋科学博物館で展示
2020/12/01
松前理事長が学園の歴史と未来を語る
2020/11/01
農学部生たちが作業に汗流す