share

付属諸学校

2023/07/01

中高大で多彩な連携

付属中高生が湘南キャンパスを訪問

5、6月に付属高校・中等部の生徒たちが湘南キャンパスを訪問。大学生や教職員から東海大学の研究や教育、学生活動などを学んだ。学園では、中高生時代から自身のキャリア形成を意識してもらおうと、スケールメリットを生かした交流活動を展開している。付属甲府高校、付属浦安高校・同中等部、付属大阪仰星高校中等部のプログラムを紹介する。

 

【甲府高】3年目を迎えた特別講座 GIPも授業をサポート

グループごとに模造紙にまとめた内容を発表

甲府高特進バランスコースの2年生を対象とした「東海大学特別講座」が、5月31日に1号館で開かれた。同高では2021年度から大学教員の授業を通して幅広い視野や考え方を培ってもらおうとこの講座を開講。2年生は12月に予定されている沖縄県・西表島の東海大学沖縄地域研究センターや石垣島での研修旅行に向けて、スチューデントアチーブメントセンターの二ノ宮リムさち教授の授業を受講している。

 

当日は、二ノ宮リム教授がSDGsの基本理念などを解説し、「地球の限界、多様な人の共生、人権の尊重という3つの"持続可能性のレンズ"で暮らしや社会を見てみましょう」と語りかけた。生徒たちはグループごとに付箋にキーワードを書き出し、模造紙にまとめて発表した。

 

続いて、グループワークをサポートしたチャレンジプロジェクト「Global Innovation Project」(GIP)のメンバーが活動を紹介し、「SDGsを基盤として、ボランティア、ものづくり、産学連携を行いたい学生を支援するプロジェクトです」と説明。授業後には、興味を持った生徒がメンバーに話しかける姿も見られた。

 

【浦安高・中】ソーラーカーチームと連携 「エコカー教室」を開催

生徒たちは、亀山さんが操縦するマシンを

熱心に見学した

浦安高・同中等部のサイエンスクラスに所属する生徒が6月2日と15日に、湘南キャンパスで活動する「東海大学ソーラーカーチーム」による「エコカー教室」を受講した。ソーラーカーチームの機械班兼ドライバーを務める亀山裕一郎さん(工学部4年)が浦安高出身という縁から、理数系に興味のある生徒や普段の授業では学べない事柄を探求したい生徒が集うサイエンスクラスを対象に、ソーラーカーをはじめとした「エコカー」を紹介しようと企画されたもの。

 

2日は、チーム監督を務める木村英樹教授(工学部)と亀山さんが浦安高を訪問。亀山さんがソーラーカーの仕組みを説明し、木村教授は最先端技術が用いられた省エネ性能の高い自動車について解説した。

 

ラスのメンバー32人が湘南キャンパスでマシンの走行を見学。亀山さんがステアリングを握るマシンがスムーズに動く様子を見た生徒たちは驚き、興奮した様子で、丸岡怜史さん(浦安高3年)と猪腰真聖さん(浦安中2年)らは、「大学生がこんなにかっこいいマシンを製作し、海外のレースに挑戦していることに驚きました」と笑顔。亀山さんは、「将来はチームに入って活躍してほしい」と話していた。

 

【大阪仰星中】1年生を対象にした見学会 最新の研究施設に触れる

19号館で四足歩行ロボットを見学し、

笑顔を見せる生徒たち

大阪仰星中の1年生が、6月19日に湘南キャンパスを見学した。生徒たちはキャンパス到着後、まず4号館を訪れ、東海大学の担当職員から最新の研究成果や教育環境などを学んだ。続いて、大阪仰星高出身で現在は文学部英語文化コミュニケーション学科に在籍する山本結仁さん(2年)から、授業スケジュールや参加している課外活動など学生生活を聞いた。山本さんは、「些細なことでも興味が湧いたらチャレンジすると、自分が本当にやりたいものに出会える。すぐに見つかるわけではないかもしれませんが、さまざまなことにチャレンジしてほしい」と語りかけ、生徒たちはその言葉を熱心にメモしていた。

 

その後は、松前記念館や文化社会学部広報メディア学科の撮影スタジオ、工学部の研究室、総合体育館など各所を巡り、生徒たちは「広いキャンパスに驚いた」「ロボットの研究に興味が湧いた」など笑顔を見せていた。

付属諸学校記事一覧

2024/11/01

【全日本吹奏楽コンクール高校の部】高輪台高&札幌高が金賞を受賞

2024/11/01

【相模中】奥能登豪雨の被災者を支援

2024/11/01

【福岡高】観客と共に楽しむ

2024/11/01

【学オリ・ディベート部門】ペットの売買を禁止するべき?

2024/10/01

【かもめ幼】卒園生が集う大同窓会

2024/10/01

【学オリ芸術(音楽)部門】音楽の知識や演奏技術を深める

2024/10/01

【諏訪高】身近な材料で科学を楽しもう!

2024/09/01

【全国高校ダンスドリル選手権大会】

2024/09/01

千葉でウミホタル採集やDNA実験を展開

2024/09/01

相模高が4種目で優勝

2024/09/01

各部門で多彩なプログラム

2024/08/01

【札幌校美術部】特殊詐欺に気をつけて

2024/08/01

【静岡翔洋中】企業とコラボ授業展開

2024/07/01

【学園オリンピック】付属中高生が才能磨く夏始まる

2024/07/01

【静岡翔洋高】高校生平和大使に選出

2024/06/01

【市原望洋高】34テーマから自由に選択

2024/06/01

【菅生高】「推し」への愛を表現

2024/05/01

【市原望洋高】「おもしろ実験室」に協力

2024/04/01

【大阪仰星中】地域活性化アイデアが実現

2024/04/01

【相模中】マリンチャレンジプログラム全国大会

2024/03/01

【大阪仰星中】地域活性化プロジェクトで

2024/03/01

【かもめ幼&熊本星翔高】野球部員や卒業生らが来園

2024/03/01

【諏訪高】仮想空間の授業を体験

2024/02/01

房総半島の地学や歴史を学ぶ

2024/02/01

【諏訪高】主体的に学ぶ力を養う

2024/01/01

2人が古典の朗読コンテストでトップに

2024/01/01

【浦安高・中】理科の魅力を伝える

2024/01/01

自由な発想と才能を磨く

2023/12/01

継続的なシティズンシップ教育に高い評価

2023/12/01

【静岡翔洋高・中】"紙ごみゼロ"の建学祭

2023/12/01

付属高生の才能を育む

2023/12/01

【甲府高】気象予報士・依田さんを招き

2023/12/01

【諏訪高】外交は相手を知ることから

2023/11/01

【甲府高】建学祭で子ども服を回収

2023/11/01

【全日本吹奏楽コンクール】高校の部

2023/11/01

【相模高福祉同好会】おとな・こども食堂に協力

2023/10/01

世界選手権に3選手が出場

2023/10/01

【諏訪高】文理融合型の研修で

2023/10/01

【オンライン学オリ国語部門】計6日のセミナーを開催

2023/09/01

3校が合同で諏訪湖を調査

2023/09/01

【市原望洋高】生徒が児童教育を実体験

2023/09/01

2年目を迎えたオンライン実施

2023/09/01

【学園オリンピックスポーツ大会】

2023/08/01

【甲府高】SDGs教育や地域交流を推進

2023/08/01

【かもめ幼】夏季合宿で臨空キャンパスへ

2023/08/01

【福岡高】スポーツクライミング同好会

2023/07/01

【自由幼】みんなの願いを込めて

2023/06/01

吹奏楽部がジョイントコンサート

2023/06/01

【かもめ幼】「臨空から羊が来たよ」

2023/05/01

全国高校選手権大会で躍動