share

教育

2022/11/01

【九州キャンパス】熊本大、県立大と連携

文科省「SPARC」採択事業を推進

蒲島知事(左端)らと会見に臨んだ山田学長

(左から4人目)

九州キャンパスがこのほど、熊本大学と熊本県立大学が文部科学省の令和4年度大学教育再生戦略推進費「地域活性化人材育成事業~SPARC~」の採択を受けた事業「くまもとの未来を拓くグローバルDX人材育成プロジェクト」に参画。事業協力大学として「デジタル人材」や「グローバル人材」育成に向け、両大学との共通科目を新設するなど連携を進めて
いく。
 
10月13日に熊本県庁で合同記者発表が行われ、東海大から山田清志学長ら関係者が出席。熊本県の蒲島郁夫知事、熊本大の小川久雄学長、富澤一仁理事、県立大の堤裕昭学長と会見に臨んだ。
 
SPARCは、地域社会と大学間の連携を通じて既存の教育プログラムを再構築し、地域を牽引する人材を育成することが目的で、全国で6件が採択されている。「グローバルDX人材育成プロジェクト」は熊本大が事業責任大学で、県立大が事業参加大学、東海大は事業協力大学の位置づけ。熊本大と県立大がリカレント教育や文理横断型学位プログラムを開設する。東海大は来年度に向けて両大学と大学等連携推進法人熊本地域大学ネットワーク機構(仮称)の立ち上げに参加。文理融合学部と農学部の知見を生かした共通科目の開設を進めていく。
 
山田学長は、「国立、公立、私立とそれぞれ設置形態の異なる大学による、その枠組みをこえた新しい取り組みであり、まずは連携開設科目を通じて協力していく」と話している。

教育記事一覧

2023/09/01

プロ野球公式戦で「東海大学DAY」

2023/09/01

こどもまつりの運営に参加

2023/09/01

【医学部看護学科】 伊勢原支援学校に協力

2023/09/01

【TQC】 芸術作品を見て、触れて、

2023/08/01

プロ野球公式戦「東海大学DAY」

2023/08/01

視覚を用いないでスポーツを「みる」

2023/08/01

【健康学部】3人の客員教授が特別講義を担当

2023/08/01

【TQC】石こうで「大山」を作ろう!

2023/08/01

【工学部機械工学科】機械展示を巡り

2023/08/01

【国際文化学部】FD学生モニターミーティング

2023/07/01

【海外研修航海】望星丸で北太平洋へ

2023/07/01

12大学が協力して多彩な授業

2023/07/01

建築都市学部オープニングセミナー

2023/07/01

横浜市歴史博物館の特別講義

2023/06/01

誰もが学びやすい環境整備へ

2023/06/01

湘南にドローンアカデミーを開設

2023/06/01

【建築都市学部】自由なアイデアを形に

2023/06/01

秦野市との提携40周年受け

2023/06/01

【医学部看護学科】VIAカレッジと初の対面交流

2023/06/01

技術士第一次試験に12人合格

2023/05/01

湘南で新入生歓迎イベント

2023/05/01

【SEC】大学院進学ガイダンスを初開催

2023/05/01

【建築都市学部】高橋教授に建築学会教育賞

2023/05/01

5人がティーチング・アワード優秀賞

2023/05/01

【医学部】海外現地研修を再開

2023/05/01

エジプトで“積極的”な学び

2023/05/01

【国際学部】1期生らが各国で研修

2023/04/01

農学部の新しい学び舎が完成

2023/04/01

【国際学科】フェアトレードタウンを訪問

2023/04/01

【観光ビジネス学科】地域密着型の観光を学ぶ

2023/04/01

臨空だより⑧家畜動物が“新居”にお引越し

2023/03/01

【文理融合学部】猫のQOL向上へ活動成果を報告

2023/03/01

TOKYO FM「SDGs学部 ミライコード」公開収録

2023/02/01

【SPC】健康スポーツ科目がリニューアル

2023/02/01

英語力向上に向け多様なコンテスト

2023/02/01

アイスランド大の研究者から

2023/01/01

【公開セミナーLet’s不思議!】「農の今昔」テーマに

2023/01/01

【教養学部SOHUM】刺繍を通して学び深める

2023/01/01

メンタル・ヘルスに焦点を当て

2022/12/01

【人文学部】春風亭昇太客員教授が特別講義

2022/12/01

パビリオンが憩いの場に

2022/12/01

中井町の観光施策を探るフィールドワーク

2022/11/01

【生物学部】北海道と長崎で多彩なプログラム

2022/11/01

【児童教育学部】ショートインターンで施設訪問

2022/10/01

【看護学科】3年ぶりにハワイで研修

2022/10/01

【健康学部】デンマーク研修を初開催

2022/10/01

【広報メディア学科】戦禍の記憶を記録に

2022/10/01

各校舎で春学期学位授与式

2022/10/01

臨空だより⑤実習用温室・研究用温室

2022/09/01

臨空だより④1号館