share

学生

2022/09/01

産山村で夏の援農活動

【阿蘇援農コミュニティープロジェクト】

農家との交流をつなぐ

 

卒業生の堀田さんの案内でカミチクファーム

阿蘇産山農場を見学

熊本校舎で活動するスチューデントアチーブメントセンター「阿蘇援農コミュニティープロジェクト」が8月4、5日に熊本県産山村で夏の援農活動に取り組んだ。プロジェクトメンバーが各地区の農家を訪ね、農作業を手伝いながら農業の生きた知識や技術を習得するとともに、農業や農家の現状について学ぶことを目的としたもの。

 

同プロジェクトでは、2008年度から毎年、長期休暇などを活用して地域農業の活性化への貢献を目指して活動してきたが、20年からは新型コロナウイルス感染症拡大の影響で活動を自粛。夏の援農活動は2年ぶりの実施となった。

 

バコパの茎を切る作業に汗を流す

今回は8人のメンバーが参加し、村内の家壁公民館に宿泊。4軒の農家、牧場に分かれて農作業に汗を流した。このうち、花卉農家の高橋孝徳さん宅での作業では、バコパの成長を促すため伸びた茎を切り戻す「ピンチ」といった作業を実施。カミチクファーム阿蘇産山農場では、九州東海大学農学部卒業生で同農場に勤務する堀田尚宏さんの案内で乳牛や肉牛の飼育環境を見学し、搾乳や畜舎の清掃なども行った。

 

プロジェクトリーダーの佐藤友里江さん(農学部3年)と桑嶋雄一郎さん(同)、上夷遥菜さん(同)の3人は、「学科で学んでいる内容について理解が深まった」と口をそろえる。昨年度のプロジェクトリーダーを務めた佐藤友希さん(同4年)は、「実際の現場で学び、農家の皆さんと交流する場をつないでいくことができた」と充実した表情を見せていた。

学生記事一覧

2023/09/01

BWSC参戦体制発表会を開催

2023/09/01

【ソーラーカーチーム】 30回を迎えたWGC

2023/09/01

【SeaMyPlas】 海岸清掃とものづくりイベント

2023/09/01

【Egyptian Project】 古代エジプト文化に触れる

2023/08/01

紫に色づく花畑を舞台に学びや練習の成果を披露

2023/08/01

【渋谷】観光学部の学生がボランティア

2023/08/01

新たなアイスクリームを開発

2023/08/01

【湘南】平塚市の「夏の風物詩」

2023/07/01

【札幌】日ごろの成果で東海魂灯す

2023/07/01

【湘南】建学祭に向けデザイン案が決定

2023/07/01

【サーフィンサークルCORE】団体戦で全日本秋春連覇

2023/07/01

【札幌】サッカー部がヒグマ対策に貢献

2023/07/01

【渋谷・湘南】米ディズニーで長期研修

2023/07/01

【湘南】IKEA港北を訪問

2023/06/01

【6/18】学生の祭典「建学祭」間もなく

2023/06/01

大学で得た知識生かす新企画

2023/06/01

【湘南】SAC・二ノ宮リム教授とGIPが事例を紹介

2023/06/01

【湘南】フェアトレードのイベントに出展

2023/06/01

【品川・湘南】三社祭で神輿を担ぐ

2023/05/01

【湘南】商業施設で大型イベント

2023/05/01

作家・住井すゑの資料を整理

2023/05/01

【渋谷】湘南地域のサイクリングガイド

2023/05/01

【静岡】外国船の来航再開で学生が通訳ボランティア

2023/05/01

【湘南】海外派遣プログラムに参加

2023/05/01

【湘南】学生広告賞で入賞

2023/04/01

【スチューデントアチーブメントセンター】

2023/04/01

各地で秋学期学位授与式

2023/04/01

若者に日本酒をアピール

2023/04/01

ラジオ「SDGs学部」のロゴ

2023/03/01

3年ぶりの研修航海 国内各地を巡る30日間の船旅

2023/03/01

【湘南】秦野市連携40周年記念の企画展

2023/03/01

【湘南】「鬼は外! 福は内!」

2023/03/01

旭川市の取り組みに協力

2023/03/01

あやせ国際フェスティバルに協力

2023/03/01

【熊本】農学部の「おいしさ」届ける

2023/02/01

【阿蘇MIRAI広場】地域の子どもたちとたこ揚げ

2023/02/01

今年度も除雪活動を展開中!

2023/02/01

【湘南】災害時にも栄養価の高い食事を

2023/02/01

【熊本】デジタルとアナログの融合で

2023/01/01

【渋谷】フィールドワーク重ね企画提案

2023/01/01

【湘南】歴史的空間再編コンペ

2023/01/01

【湘南】資格取得で研究を推進

2023/01/01

【札幌】キャンパスでアメリカ文化体験

2023/01/01

【湘南】運動部が地域連携活動

2023/01/01

日本語スピーチコンテストを開催

2022/12/01

【熊本】地域貢献活動を学生目線で動画に

2022/12/01

バーベルクラブ・川中選手が躍動

2022/12/01

【工学部】後輩たちに現場で学ぶ機会を

2022/12/01

【ソーラーカーチーム】大潟村でテスト走行

2022/12/01

【文化社会学部】ツーリズムEXPOの運営に協力