share

教育

2021/12/01

【国際学科】学科50周年と新学部開設を記念

多彩なオンラインイベントを開催

教養学部国際学科が11月3日に、「国際学部新設・国際学科50周年記念」オンラインイベントを実施した。1972年に開設された国際学科は、50周年を迎える来年度に「国際学部」となることから、節目を記念するイベントを企画。高校生向けの相談会と国際フォーラムが行われ、教職員や在学生、卒業生が多数参加した。

在学生・卒業生によるオンライン相談会「地球に、とびこめ!」は、同日に湘南校舎で開かれたミニオープンキャンパスに合わせて実施された。国際学科の卒業生が在学中の勉強方法や留学体験、学びを生かした働き方などを紹介。湘南を訪れた高校生とその保護者を対象に、在学生による対面の相談会も行われた。

オンライン国際フォーラムでは、国際学部学部長に就任予定の荒木圭子教授が企画趣旨や学部の特色を紹介。山田清志学長が、「皆さんがグローバルな場所で活躍するためのヒントになると思います。私も一緒に学び、大学としての役割を考えていきたい」と話した。

続いて、イギリス人ジャーナリストのマイケル・ブース氏が、「日本人が『グローバルシチズン』になるということ」と題して講演。留学や旅行、仕事などを通じて海外を訪れるメリットを説き、「さまざまな場所を訪れることで、自国の文化やバックグラウンドに新たに気づくことができます。間違いを恐れず各国の人と積極的にコミュニケーションをとってもらいたい」と語りかけた。

また、「名誉教授が語る国際学科の50年」と題し、同学科で教鞭をとった堀内宗生名誉教授が講演。学科開設当時の様子や歴代の教員について振り返った。

 

(写真上)国際フォーラムの基調講演では、イギリス人ジャーナリストのブース氏が日本における外交の歴史を振り返り、国際交流の重要性を説いた
(写真下)入学志望者には在学生が対面で説明

教育記事一覧

2023/05/01

湘南で新入生歓迎イベント

2023/05/01

【SEC】大学院進学ガイダンスを初開催

2023/05/01

【建築都市学部】高橋教授に建築学会教育賞

2023/05/01

5人がティーチング・アワード優秀賞

2023/05/01

【医学部】海外現地研修を再開

2023/05/01

エジプトで“積極的”な学び

2023/05/01

【国際学部】1期生らが各国で研修

2023/04/01

農学部の新しい学び舎が完成

2023/04/01

【国際学科】フェアトレードタウンを訪問

2023/04/01

【観光ビジネス学科】地域密着型の観光を学ぶ

2023/04/01

臨空だより⑧家畜動物が“新居”にお引越し

2023/03/01

【文理融合学部】猫のQOL向上へ活動成果を報告

2023/03/01

TOKYO FM「SDGs学部 ミライコード」公開収録

2023/02/01

【SPC】健康スポーツ科目がリニューアル

2023/02/01

英語力向上に向け多様なコンテスト

2023/02/01

アイスランド大の研究者から

2023/01/01

【公開セミナーLet’s不思議!】「農の今昔」テーマに

2023/01/01

【教養学部SOHUM】刺繍を通して学び深める

2023/01/01

メンタル・ヘルスに焦点を当て

2022/12/01

【人文学部】春風亭昇太客員教授が特別講義

2022/12/01

パビリオンが憩いの場に

2022/12/01

中井町の観光施策を探るフィールドワーク

2022/11/01

【生物学部】北海道と長崎で多彩なプログラム

2022/11/01

【九州キャンパス】熊本大、県立大と連携

2022/11/01

【児童教育学部】ショートインターンで施設訪問

2022/10/01

【看護学科】3年ぶりにハワイで研修

2022/10/01

【健康学部】デンマーク研修を初開催

2022/10/01

【広報メディア学科】戦禍の記憶を記録に

2022/10/01

各校舎で春学期学位授与式

2022/10/01

臨空だより⑤実習用温室・研究用温室

2022/09/01

臨空だより④1号館

2022/09/01

北欧への理解を深める夏季セッション

2022/09/01

三保の自然や文化に触れる

2022/09/01

【工学部】統計分析やAIモデル構築に挑戦

2022/09/01

【人文学部】地方公務員の実態に迫る

2022/09/01

【児童教育学部】20号館に「あかちゃんひろば」を開設

2022/08/01

臨空だより③食品加工教育実習棟

2022/08/01

児童教育学部「教育セミナー」

2022/08/01

【広報メディア学科】湘南で映画祭の運営に挑戦

2022/08/01

【政治経済学部】サヘル氏招き公開セミナー

2022/07/01

【阿蘇くまもと臨空校舎】建設地を報道陣に先行公開

2022/07/01

中部大学と「地球市民セミナー」を共催

2022/06/01

【建築都市学部】パビリオンプロジェクトが始動

2022/06/01

臨空だより②

2022/06/01

【札幌校舎】現役アナウンサーが教える

2022/06/01

【医学部・健康学部】患者の事例を多角的に討議

2022/05/01

【伊勢原・九州・静岡・札幌】各地で入学式を挙行

2022/05/01

「東海大学シェアドレジデンス」がオープン

2022/05/01

臨空だより①

2022/05/01

学生の選んだ「いい授業」