学生
2023/11/01湘南キャンパスで9月28、29日に、学部2年生を対象にした「進路ガイダンス」が初めて開催された。早い段階から大学卒業後のキャリアを意識した学生生活を過ごすきっかけにしてもらおうと学長室キャリア就職担当が企画したもの。両日合わせて4300人が参加した。
両日とも、キャリア就職担当の成川忠之部長が講演。「大学生活全体を通してキャリアを考え、自分のキャリアビジョンに必要な学びを大学の講義で得る必要があります」と力説。早期化が進む就職活動や大学院への進学など、2年生後半までの進路決定を呼びかけ、就職活動の流れや対策方法について解説した。
続いて同担当の職員が、大学院に進学する際に利用できる制度や、全学部2年生限定の実体験型キャリア教育制度「東海JOB-LEAGUE」など秋学期開講予定の就職活動関連行事を紹介。最後に、㈱マイナビの担当者が適性診断テストの受験を呼びかけた。
参加した学生は、「就職活動についてまだ詳しくは知らず、漠然とした不安がありました。具体的な就活の流れや対策方法への理解が深まった」と話していた。
9月21、22日には、学部3年生、修士1年生が対象の「第3回就職ガイダンス~Gear Change!採用選考対策~」も湘南キャンパスで実施された。4月、9月に続いて開催されたもので、2日間で約1200人が参加。成川部長による講演や㈱リクルートの中田充則氏らによる「早期選考」の解説などが行われた。
2023/11/01
【速報】オーストラリア縦断3000キロを完走
2023/11/01
欅祭の特別企画「収穫祭」
2023/11/01
小中学生向け活動体験会
2023/10/01
【Boijo Me Liga】準備を重ねて4年ぶりのキャンプ
2023/10/01
【湘南】原子力学会のパネルディスカッション
2023/10/01
【湘南】教養学部生がポスターデザイン
2023/10/01
【湘南】機械工学科をアピール
2023/09/01
BWSC参戦体制発表会を開催
2023/09/01
【ソーラーカーチーム】 30回を迎えたWGC
2023/09/01
【SeaMyPlas】 海岸清掃とものづくりイベント
2023/09/01
【Egyptian Project】 古代エジプト文化に触れる
2023/08/01
紫に色づく花畑を舞台に学びや練習の成果を披露
2023/08/01
【渋谷】観光学部の学生がボランティア
2023/08/01
新たなアイスクリームを開発
2023/08/01
【湘南】平塚市の「夏の風物詩」
2023/07/01
【札幌】日ごろの成果で東海魂灯す
2023/07/01
【湘南】建学祭に向けデザイン案が決定
2023/07/01
【サーフィンサークルCORE】団体戦で全日本秋春連覇
2023/07/01
【札幌】サッカー部がヒグマ対策に貢献
2023/07/01
【渋谷・湘南】米ディズニーで長期研修
2023/07/01
【湘南】IKEA港北を訪問
2023/06/01
【6/18】学生の祭典「建学祭」間もなく
2023/06/01
大学で得た知識生かす新企画
2023/06/01
【湘南】SAC・二ノ宮リム教授とGIPが事例を紹介
2023/06/01
【湘南】フェアトレードのイベントに出展
2023/06/01
【品川・湘南】三社祭で神輿を担ぐ
2023/05/01
【湘南】商業施設で大型イベント
2023/05/01
作家・住井すゑの資料を整理
2023/05/01
【渋谷】湘南地域のサイクリングガイド
2023/05/01
【静岡】外国船の来航再開で学生が通訳ボランティア
2023/05/01
【湘南】海外派遣プログラムに参加
2023/05/01
【湘南】学生広告賞で入賞
2023/04/01
【スチューデントアチーブメントセンター】
2023/04/01
各地で秋学期学位授与式
2023/04/01
若者に日本酒をアピール
2023/04/01
ラジオ「SDGs学部」のロゴ
2023/03/01
3年ぶりの研修航海 国内各地を巡る30日間の船旅
2023/03/01
【湘南】秦野市連携40周年記念の企画展
2023/03/01
【湘南】「鬼は外! 福は内!」
2023/03/01
旭川市の取り組みに協力
2023/03/01
あやせ国際フェスティバルに協力
2023/03/01
【熊本】農学部の「おいしさ」届ける
2023/02/01
【阿蘇MIRAI広場】地域の子どもたちとたこ揚げ
2023/02/01
今年度も除雪活動を展開中!
2023/02/01
【湘南】災害時にも栄養価の高い食事を
2023/02/01
【熊本】デジタルとアナログの融合で
2023/01/01
【渋谷】フィールドワーク重ね企画提案
2023/01/01
【湘南】歴史的空間再編コンペ
2023/01/01
【湘南】資格取得で研究を推進
2023/01/01
【札幌】キャンパスでアメリカ文化体験