share

学生

2023/10/01

【湘南】教養学部生がポスターデザイン

地域の祭りを盛り上げる

梅原さんは採用から約1カ月をかけて

市の担当者と調整を重ねた

教養学部芸術学科の池村明生教授のゼミに所属する3年生が、湘南キャンパス近隣の祭りのポスターデザインを提案した。例年、各自治体から地域のイベントを盛り上げてほしいと依頼されたもの。今回は、梅原由紀乃さんと道家諒太郎さんの案が採用された。
 
梅原さんは、「第76回秦野たばこ祭」(9月23、24日)のポスターを担当。さまざまな企画が行われる市内最大規模のイベントを「昨年初めて訪れた」という梅原さんは、「祭りは市発展の礎となった葉たばこ耕作に携わった先人たちの情熱を『火』にたとえていて、花火やたき火などが印象的だったので、そのイメージを生かし2枚の写真を組み合わせました。 “祭”だけ文字の色を変えて、ひと目で分かるように工夫しています」と話す。

 「将来はイラストレーターとして

活躍したい」と話す道家さん

江戸城築城で知られ、伊勢原でその生涯を閉じた室町時代後期の武将・太田道灌にちなんだ「第56回伊勢原観光道灌まつり」(9月30日、10月1日)のポスターを作成した道家さんは、「馬術と弓道に長けていた太田道灌の肖像画を見ながら、馬にまたがって弓を射るイラストを描きました。背中部分の装飾は太田道灌と同じ時代に活躍した武将やその愛馬を参考に、オリジナルのよろいをデザインしました」と苦労を語る。「浮世絵のような淡い色使いや陰影にもこだわったので、採用されて本当にうれしかったです」

 

 

 

 

 

 

 

学生記事一覧

2023/11/01

【速報】オーストラリア縦断3000キロを完走

2023/11/01

【湘南】学部2年生向けガイダンスを初開催

2023/11/01

欅祭の特別企画「収穫祭」

2023/11/01

小中学生向け活動体験会

2023/10/01

【Boijo Me Liga】準備を重ねて4年ぶりのキャンプ

2023/10/01

【湘南】原子力学会のパネルディスカッション

2023/10/01

【湘南】機械工学科をアピール

2023/09/01

BWSC参戦体制発表会を開催

2023/09/01

【ソーラーカーチーム】 30回を迎えたWGC

2023/09/01

【SeaMyPlas】 海岸清掃とものづくりイベント

2023/09/01

【Egyptian Project】 古代エジプト文化に触れる

2023/08/01

紫に色づく花畑を舞台に学びや練習の成果を披露

2023/08/01

【渋谷】観光学部の学生がボランティア

2023/08/01

新たなアイスクリームを開発

2023/08/01

【湘南】平塚市の「夏の風物詩」

2023/07/01

【札幌】日ごろの成果で東海魂灯す

2023/07/01

【湘南】建学祭に向けデザイン案が決定

2023/07/01

【サーフィンサークルCORE】団体戦で全日本秋春連覇

2023/07/01

【札幌】サッカー部がヒグマ対策に貢献

2023/07/01

【渋谷・湘南】米ディズニーで長期研修

2023/07/01

【湘南】IKEA港北を訪問

2023/06/01

【6/18】学生の祭典「建学祭」間もなく

2023/06/01

大学で得た知識生かす新企画

2023/06/01

【湘南】SAC・二ノ宮リム教授とGIPが事例を紹介

2023/06/01

【湘南】フェアトレードのイベントに出展

2023/06/01

【品川・湘南】三社祭で神輿を担ぐ

2023/05/01

【湘南】商業施設で大型イベント

2023/05/01

作家・住井すゑの資料を整理

2023/05/01

【渋谷】湘南地域のサイクリングガイド

2023/05/01

【静岡】外国船の来航再開で学生が通訳ボランティア

2023/05/01

【湘南】海外派遣プログラムに参加

2023/05/01

【湘南】学生広告賞で入賞

2023/04/01

【スチューデントアチーブメントセンター】

2023/04/01

各地で秋学期学位授与式

2023/04/01

若者に日本酒をアピール

2023/04/01

ラジオ「SDGs学部」のロゴ

2023/03/01

3年ぶりの研修航海 国内各地を巡る30日間の船旅

2023/03/01

【湘南】秦野市連携40周年記念の企画展

2023/03/01

【湘南】「鬼は外! 福は内!」

2023/03/01

旭川市の取り組みに協力

2023/03/01

あやせ国際フェスティバルに協力

2023/03/01

【熊本】農学部の「おいしさ」届ける

2023/02/01

【阿蘇MIRAI広場】地域の子どもたちとたこ揚げ

2023/02/01

今年度も除雪活動を展開中!

2023/02/01

【湘南】災害時にも栄養価の高い食事を

2023/02/01

【熊本】デジタルとアナログの融合で

2023/01/01

【渋谷】フィールドワーク重ね企画提案

2023/01/01

【湘南】歴史的空間再編コンペ

2023/01/01

【湘南】資格取得で研究を推進

2023/01/01

【札幌】キャンパスでアメリカ文化体験