学生
2022/04/01大学院生3人がこのほど、2021年度日本建築学会大会で若手優秀発表賞を受賞した。9月にオンラインで開かれた学会で発表した研究成果が評価されたもの。
野村渉さん(総合理工学研究科)は、「今和次郎・竹内芳太郎設計による茨城県新興農場の移住家屋の設計案とその位置づけ」をテーマに発表した。建築家・今和次郎が茨城県の依頼で設計した開墾地住宅の計画経緯と特徴を検討し、弟子の竹内芳太郎と共同で取り組んだことなどを紹介。土間を家族生活の中心とし、動線や利便性、衛生面に工夫するとともに、後年の増改築を予想した可変性の高い平面だったことを明らかにした。
修士課程在籍中から農村部の住宅改善について研究を続けてきた野村さんは、「コロナ禍で思うように研究を進められない時期もありましたが、修士に続いて2度目の受賞となり光栄です」と笑顔を見せた。
照明や門の彫刻テーマに研究成果を発表
村上菜月さん(工学研究科2年)は、「色光照明による色印刷に対する色恒常性の影響」をテーマに設定した。印刷物にさまざまな色の使用が増え、屋内外の照明もLEDによるカラー照明が増加していることで、文字・背景色、照明色の組み合わせによっては見にくくなると指摘。照明の条件が変わっても色を不変に見せる視覚特性である「色恒常性」が、色光照明による色印刷の見え方にどのような影響を及ぼすかを実験した成果を報告した。
「今回の実験では色恒常性の影響は見られませんでしたが、これまで色光照明に関するさまざまな基礎研究に取り組んできたので、社会でどのように発展していくのか楽しみ」と今後に期待を寄せた。
辰巳綺菓さん(同1年)は「近世における門の建築彫刻の題材選択とその意味」と題し、社寺・御殿等の門の表と裏の建築彫刻を比較して題材の使い分けと意味を調査・研究してきた。
「題材一つひとつに作り手や住人の思いが込められており、美術作品とは異なる、人間味のあふれた道具としての姿を見ることができました。受賞の知らせは驚きましたが、素直にうれしいです」と喜びを語った。
※学年は当時
2023/01/01
【渋谷】フィールドワーク重ね企画提案
2023/01/01
【湘南】歴史的空間再編コンペ
2023/01/01
【湘南】資格取得で研究を推進
2023/01/01
【札幌】キャンパスでアメリカ文化体験
2023/01/01
【湘南】運動部が地域連携活動
2023/01/01
日本語スピーチコンテストを開催
2022/12/01
【熊本】地域貢献活動を学生目線で動画に
2022/12/01
バーベルクラブ・川中選手が躍動
2022/12/01
【工学部】後輩たちに現場で学ぶ機会を
2022/12/01
【ソーラーカーチーム】大潟村でテスト走行
2022/12/01
【文化社会学部】ツーリズムEXPOの運営に協力
2022/12/01
“学生の祭典”華やかに
2022/11/01
【阿蘇援農コミュニティープロジェクト】
2022/11/01
【渋谷】キッチンカーが出店
2022/11/01
【湘南】中井町のイベントポスター
2022/11/01
【湘南】卒業研究コンテストで好成績
2022/11/01
【バーベルクラブ】2度目の全日本ボディビル大会出場
2022/10/01
現場で幅広い経験を「建築学生レンタル」
2022/10/01
光るスライム工作教室
2022/10/01
【TMUPA】紙飛行機の作り方を教える
2022/10/01
【札幌】北海道マラソンでボランティア
2022/10/01
【教養学部】地域のイベントのポスターをデザイン
2022/10/01
【~10/24】研修航海の参加学生を募集中
2022/09/01
ラジオコンテストでブロック賞
2022/09/01
【湘南】健康的なゼリーと水族館で
2022/09/01
【熊本】南阿蘇の新しい観光プランへ
2022/09/01
地元の夏祭りに協力
2022/09/01
産山村で夏の援農活動
2022/09/01
WGCソーラーカーラリーで連覇
2022/08/01
【渋谷】地域の祭りをサポート
2022/08/01
【商品開発プロジェクト】伝統食「塩鰹」を活用
2022/08/01
南阿蘇村の竹で「モルック」
2022/08/01
【ソーラーカーチーム】世界で戦うマシンを紹介
2022/08/01
【札幌校舎】 3年ぶりのラベンダーまつり
2022/07/01
【札幌】カーリング・吉田夕梨花選手
2022/07/01
【熊本】益城町の名産品で商品開発
2022/07/01
【渋谷】学生会が久しぶりの地域交流
2022/06/01
【湘南】ACジャパン広告学生賞で奨励賞
2022/06/01
【湘南】平塚市城島地区の地域活性化に向け
2022/06/01
【熊本】芳野の名産・みかんの花を楽しみ
2022/05/01
新しいスタイルの入学イベント
2022/05/01
【札幌】サークル・部活動を紹介
2022/05/01
【湘南】陽光桜に思いを込めてビールのラベルを考案
2022/05/01
【清水】遊んで学ぶかるた制作
2022/05/01
【熊本】阿蘇地域の新たな観光拠点づくりへ
2022/05/01
【ソーラーカーチーム】 新東名新区間を「通り初め」
2022/04/01
Open Hack U最優秀賞
2022/04/01
【清水】「潮鰹むすび」の販売スタート
2022/03/01
【湘南】映像コンペでグランプリ
2022/03/01
【湘南】小田原の図書館で館内サインを考案