学生
2022/03/01発想力の高さに高評価
文化社会学部広報メディア学科4年の髙木理海さんと中川幹太さんがこのほど、「OAC学生広告クリエイティブアワード 株式会社Too映像部門」でグランプリを受賞。昨年12月21日にオンラインで開催された表彰式に出席した。
このコンテストは、公益社団法人日本広告制作協会(OAC)が主催し、学生のクリエイティブ力・課題解決力の向上を目的に毎年実施されている。今年度は、全日本空輸㈱、㈱Too(課題商品COPIC)、全国浴場組合の3団体からそれぞれ出された課題を解決する映像もしくはグラフィック作品が募集された。
髙木さんと中川さんは、Tooからの課題「デジタルツールを使用している人がコピックスケッチを使いたくなるような広告」に挑戦。コピックスケッチは358色と多彩な種類を持つアルコールマーカーで、イラスト・デザイン・クラフトなどさまざまなジャンルで使われている。
2人の作品は、ある青年がコンピューターなどのデジタルツールに囲まれた生活を送る中で、空や花の本来の色を忘れてしまうも、この商品を手にすることで豊かな色彩感覚を取り戻していくストーリー。作品タイトルは、「コピックを手に取れば…」=右下写真=で、審査では「行き詰まったらツールを(コピックに) 変えてみよう」という発想力の高さや、製品の魅力がしっかりと伝わる点が評価された。
2人は、「受賞には驚きましたが、今後に向けても自信になります」と口をそろえる一方で、「ほかの受賞作品を見て、自分たちの作品には工夫が足りないとも感じました。参考にしてよりよい作品づくりにつなげたい」と意気込んでいる。
指導に当たる樋口喜昭教授は、「2人とも日ごろから高いモチベーションで、制作に取り組んでいる。学生として作品づくりに臨む時間はわずかですが、今後も自分たちが満足のいく作品を生み出してほしい」と期待を寄せている。
(写真)樋口喜昭教授(右)の指導のもと、見事グランプリに輝いた髙木さん(左)と中川さん。2人は「卒業まで残りわずかな期間ですが、ほかのコンテストへの参加も予定しています。今回の経験を生かして結果につながればうれしい」と話している
2023/02/01
今年度も除雪活動を展開中!
2023/01/01
【渋谷】フィールドワーク重ね企画提案
2023/01/01
【湘南】歴史的空間再編コンペ
2023/01/01
【湘南】資格取得で研究を推進
2023/01/01
【札幌】キャンパスでアメリカ文化体験
2023/01/01
【湘南】運動部が地域連携活動
2023/01/01
日本語スピーチコンテストを開催
2022/12/01
【熊本】地域貢献活動を学生目線で動画に
2022/12/01
バーベルクラブ・川中選手が躍動
2022/12/01
【工学部】後輩たちに現場で学ぶ機会を
2022/12/01
【ソーラーカーチーム】大潟村でテスト走行
2022/12/01
【文化社会学部】ツーリズムEXPOの運営に協力
2022/12/01
“学生の祭典”華やかに
2022/11/01
【阿蘇援農コミュニティープロジェクト】
2022/11/01
【渋谷】キッチンカーが出店
2022/11/01
【湘南】中井町のイベントポスター
2022/11/01
【湘南】卒業研究コンテストで好成績
2022/11/01
【バーベルクラブ】2度目の全日本ボディビル大会出場
2022/10/01
現場で幅広い経験を「建築学生レンタル」
2022/10/01
光るスライム工作教室
2022/10/01
【TMUPA】紙飛行機の作り方を教える
2022/10/01
【札幌】北海道マラソンでボランティア
2022/10/01
【教養学部】地域のイベントのポスターをデザイン
2022/10/01
【~10/24】研修航海の参加学生を募集中
2022/09/01
ラジオコンテストでブロック賞
2022/09/01
【湘南】健康的なゼリーと水族館で
2022/09/01
【熊本】南阿蘇の新しい観光プランへ
2022/09/01
地元の夏祭りに協力
2022/09/01
産山村で夏の援農活動
2022/09/01
WGCソーラーカーラリーで連覇
2022/08/01
【渋谷】地域の祭りをサポート
2022/08/01
【商品開発プロジェクト】伝統食「塩鰹」を活用
2022/08/01
南阿蘇村の竹で「モルック」
2022/08/01
【ソーラーカーチーム】世界で戦うマシンを紹介
2022/08/01
【札幌校舎】 3年ぶりのラベンダーまつり
2022/07/01
【札幌】カーリング・吉田夕梨花選手
2022/07/01
【熊本】益城町の名産品で商品開発
2022/07/01
【渋谷】学生会が久しぶりの地域交流
2022/06/01
【湘南】ACジャパン広告学生賞で奨励賞
2022/06/01
【湘南】平塚市城島地区の地域活性化に向け
2022/06/01
【熊本】芳野の名産・みかんの花を楽しみ
2022/05/01
新しいスタイルの入学イベント
2022/05/01
【札幌】サークル・部活動を紹介
2022/05/01
【湘南】陽光桜に思いを込めてビールのラベルを考案
2022/05/01
【清水】遊んで学ぶかるた制作
2022/05/01
【熊本】阿蘇地域の新たな観光拠点づくりへ
2022/05/01
【ソーラーカーチーム】 新東名新区間を「通り初め」
2022/04/01
3人に若手優秀発表賞
2022/04/01
Open Hack U最優秀賞
2022/04/01
【清水】「潮鰹むすび」の販売スタート