総合
2022/01/01【Kanagawa Wellness Corridor】
「地方創生とウエルネス」
湘南校舎で昨年11月19日に、第1回KWCシンポジウム「地方創生とウエルネス 生活・産業・環境の再構築」が開催された。
東海大学は昨年度、神奈川県平塚、秦野、伊勢原の3市など自治体や企業、団体と連携して一般社団法人「Kanagawa Wellness Corridor」(KWC)を設立。第1回となる今回のシンポは、持続可能な社会を地方から実現していくべく、「ウエルネス」をキーワードに、地域の持つ資源、特性、歴史を理解するとともに、地域創生に取り組むための課題を確認しようと、オンラインとの併用で約260人が聴講した。
初めに主催者を代表してKWC代表理事を務める山田清志学長があいさつし、澤飯敦氏(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局内閣参事官)が「地方創生の課題と展望~ウィズコロナ ピンチをチャンスに」と題して基調講演。「新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて、地方が抱える課題はますます複合的になってくる」と指摘した一方、企業のリモートワークが広がったことで地方への移住が進んでいることから、「地方創生を推進していく立場として、ピンチをチャンスに変えることができる、非常に重要な局面」と語った。
また、南雲岳彦客員教授(一般社団法人スマートシティ・インスティテュート専務理事)、野村由紀子氏(内閣府地方創生推進事務局参事官補佐)、谷隆徳氏(日本経済新聞社編集委員)が地方創生をめぐる課題や意見を述べた後、猪股篤雄客員教授(KWC副会長)の進行で、山田学長と澤飯氏も加わってパネルディスカッションを実施。今後の展望などについて意見が交わされた。
最後に内田晴久副学長(KWC副会長)があいさつし、「KWCというプラットホームを企業や団体、地域行政に活用してもらい、新しいまちづくりを実現していきたい」と語った。
(写真上)パネルディスカッションではそれぞれの立場から今後の展望を語った
(写真下)基調講演した澤飯氏
2023/01/01
望星丸を活用した災害医療実証訓練
2023/01/01
【医学部付属病院群】小笠原村・父島の住民に
2022/12/01
「望星丸」を災害医療に役立てる
2022/12/01
山田学長がIAU総会で講演
2022/12/01
高輪校舎で国際セミナー
2022/12/01
【清水】キャンパスで秋の味覚を堪能
2022/11/01
【ポーランド&ウクライナ柔道チームを招聘】
2022/11/01
世界王者から柔道の技術を学ぶ
2022/11/01
【TOKAIグローカルフェスタ】キャンパスににぎわい
2022/10/01
【10/22】TOKAIグローカルフェスタ2022
2022/10/01
【九州キャンパス】県、空港事業者と協定締結
2022/10/01
【TRIES】カーボンニュートラル達成へ
2022/09/01
平塚市の図書館で講座を担当
2022/08/01
卒業生で医師・小説家の南杏子氏が講演
2022/07/01
【医学部付属病院】アジア初の次世代CT稼働開始
2022/07/01
【静岡キャンパス】根室市と相互協力協定調印
2022/06/01
22年3月卒業生の就職率97.9%
2022/06/01
【静岡キャンパス】新たに交流スペースを設置
2022/05/01
ダイバーシティ推進宣言と基本方針を発表
2022/05/01
湘南と清水に新しい通学手段
2022/04/01
2021年度秋学期学位授与式
2022/04/01
児童教育学部の学びの場に
2022/04/01
【4/3~】TokyoFMで日曜朝7時スタート
2022/03/01
【東海大学】感染状況に応じて対応を決定
2022/02/01
スポーツと政治の関係など議論
2022/02/01
【情報通信学部】最先端VRシステム導入へ
2022/02/01
国際的ブランディング向上へ協力
2022/01/01
教育の質向上に向け協力
2022/01/01
県民憩いの場として活用を
2021/12/01
城郭やフィールドワークを語る
2021/11/01
学部の新設に向け各地で多彩な取り組み
2021/10/01
春学期学位授与式を挙行
2021/09/01
【付属図書館】桃園文庫の古典籍をデジタル化
2021/08/01
望星丸で2度目の医療チーム派遣
2021/08/01
各校舎で新型コロナワクチン接種始まる
2021/07/01
望星丸で医療チームが父島へ
2021/07/01
静岡キャンパスの改組改編に向け会見
2021/06/01
父島でワクチン接種を支援
2021/05/01
農学部が追悼式を実施
2021/05/01
湘南で(仮称)20号館の地鎮祭
2021/05/01
近畿大学、帝京大学と締結
2021/04/01
IAEAの専門家が最新情報を解説
2021/04/01
コロナ禍の船出に山田学長から力強いエール
2021/03/01
【東海大学】4月からカレッジ制を導入
2021/02/01
ワーク・ライフ・バランスを考える
2021/01/01
「臨空校舎」の建設がスタート
2020/12/01
【東京病院】“都心の病院”の役割果たす
2020/12/01
新たな地域活性化モデルをつくる
2020/11/01
【海洋学部】“海を総合的に学べる学部”に評価
2020/10/01
世界で活躍する卒業生が応援