share

教育

2021/05/01

各校舎で春学期入学式

新型コロナ対策を徹底して挙行

東海大学の2021年度春学期入学式が4月2日から6日の日程で、湘南、伊勢原(2日)、清水(3日)、熊本(4日)、札幌(6日)の各校舎で挙行された。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から各校舎の式典は回数を分けるなど対策を徹底し、新入生たちを新しい学びの場へと迎え入れた。

東海大では19年度まで湘南、熊本、札幌の3校舎で入学式を執り行っていたが、20年度は新型コロナ禍を受けて中止。伊勢原の医学部と清水の海洋学部は例年、湘南校舎での式に出席していたが、今年度はそれぞれが所在する校舎での実施となった。

全校舎の式典に出席した山田清志学長は、新入生たちがグローバル社会で活躍する人材となることを期待して英語でメッセージを送り、「“人生をいかに生きるべきか“考えるとともに、グローバル化時代をたくましく生き抜く力を身につけてください」と呼びかけた。

湘南では卒業生講演や在学生によるトークライブも実施。政治経済学部卒業生で㈱SQUEEZE代表取締役CEOの舘林真一さんをはじめ、チャレンジプロジェクトのメンバーやサークルの代表、ワークスタディ奨学生、留学生らがそれぞれの活動の魅力やキャンパスライフの目標などについて熱弁をふるった。

各地で新入生に力強いメッセージ

各校舎の式典では、学部長やキャンパス長らが新入生にエールを送った。伊勢原の医学部医学科生を対象とした式では森正樹学部長が、「誰にも負けない知識と技術を習得するとともに、心を磨いて豊かな人間性を養ってください」と語りかけ、清水では山田吉彦静岡キャンパス長が、「人生を振り返ったとき、この海とともに学んだことを誇りに思えるよう学生生活を送ってください」と激励した。

熊本では荒木朋洋九州キャンパス長が、農学部の新しいキャンパスである臨空校舎の建設が始まったことを紹介。「まさに復興元年の年。皆さんと一緒に新しい東海大学をつくり上げていくことを期待します」と語った。 また、札幌では網野真一札幌キャンパス長が、「大学は夢をかなえる場所であると同時に夢と巡り合う場所でもあります。教職員は皆さんの夢の達成を全力でサポートします」とメッセージを送った。

キャンパスライフがスタート新入生が夢と希望を語る

新型コロナの感染対策を施し、4月2日から7日にかけて各地で行われた入学式では、キャンパスライフへの期待の声が聞かれた。

湘南校舎(2日)の磯宏羊さん(文化社会学部1年)は、「コロナの影響でオープンキャンパスに行けなかったので、初めてキャンパスに来て、広さに驚いています」と話す。政治経済学部卒業生で㈱SQUEEZE 代表取締役CEOの舘林真一さんが式典で、「東海大学はグローバルな活動をできる環境。見切り発車でいいので、どんどん挑戦してください」と話したことを受け、「北欧学科なので、留学や国外での活動などにも参加してスキルアップしたい」と意気込んだ。

同じく湘南校舎の式典に出席した高輪校舎の情報通信学部生は、「さまざまな最新施設があると聞いたので、授業などで使うのが楽しみ。卒業するときに成長できたと思える4年間を送りたい。他校舎にも友人の輪を広げられれば」と語った。

伊勢原校舎(2日)では「“知識と技術と心を持った良医を目指す“決意と覚悟で何事にも真剣に取り組みます」と医学部医学科生。同看護学科生は、「看護師として働く母の姿を見て医療に貢献したいと考えました。今日の感激を忘れずに勉学に励み、充実したキャンパスライフを送りたい」と期待を語っていた。

勉強と部活を両立実習の授業にも期待
清水校舎(3日)では海洋学部硬式野球部に所属する高久寛政さん(1年)が、「勉強はもちろん、部活動も頑張りたい。目標は全国大会優勝。校舎から海が近いので、釣りやダイビングなどマリンスポーツも楽しみたい」と語る。海洋学部航海工学科航海学専攻から乗船実習課程に進んだ高橋貫人さんは、「船内実習は協調性が重要。仲間と一緒にチームワークを高めて頑張る」と新たなスタートに決意を固めた。

熊本校舎(4日)の入学式では九州学生会会長の渕上美都さん(農学部3年)が祝辞を述べ、「一緒に楽しく活動したり、苦手なことにアドバイスをもらったりと、人脈をつくることは学生生活が充実するプロセスの一つになります」とエール。河原崎姫花さん(同1年)は、「将来は動物にかかわる仕事をしたいと思っています。牛の乳搾りなどの実習をはじめ、動物に会うのが楽しみ」と、式典で隣に座った縁で友達になった2人と今後の話に花を咲かせていた。

札幌校舎(6日)の丹羽滉紀さん(国際文化学部1年)は、「付属札幌高校時代に教育実習に来ていた大学生を見て、いつか自分も実習で母校を訪れ、教員になりたいと思った。男子バレーボール部の活動と勉強をどちらも頑張って夢をかなえたい」と前を向いた。

 

(写真上から)
▼湘南の式では卒業生講演も行われ、政治経済学部卒の舘林さんが学生時代を振り返り、挑戦することの大切さを語った(湘南)
▼山田静岡キャンパス長が新入生を激励(清水)
▼新入生に向けエールを送る網野札幌キャンパス長(札幌)
▼在学生が1年生に向けて授業やプロジェクト活動などを紹介(湘南)
▼“良医“への決意を胸に(伊勢原・左)/笑顔で記念撮影(熊本・右)

教育記事一覧

2024/04/01

【海外研修後悔】5年ぶりの海外航路

2024/04/01

【医学部】「グローバルな視点」を持つ医師を育てる

2024/04/01

【北欧学科】ノルウェーの学生と“再会”

2024/04/01

【湘南】日本の伝統文化を体験

2024/04/01

【湘南】原子力の安全を学ぶ2つのプログラム

2024/04/01

【国際学部】活躍する先輩の講話や企業訪問で

2024/04/01

各地で秋学期学位授与式

2024/04/01

【理学部】卒業生招き情報交換

2024/03/01

望星丸で5年ぶりの海外航路へと出港

2024/03/01

【医学部看護学科】海上保安庁を訪問

2024/03/01

【建築都市学部】ものづくり学生サミット表彰式

2024/03/01

大分県でフィールドワーク

2024/03/01

【第53回海外研修航海】研修団インタビュー

2024/03/01

SDG-UP認定課目の修了式

2024/02/01

【TQC】ユニバーサルな学びの可能性を探る

2024/02/01

【国際学部】外部講師を招き講演会

2024/01/01

【海洋科学博物館】オリジナル講座を開講

2024/01/01

【静岡キャンパス】海洋状況表示システムの活用へ

2023/12/01

【文理総合学部】猫の島サミット開催に向け

2023/12/01

【TQC】彫刻で“心の顔”を作ろう

2023/11/01

春風亭昇太客員教授が落語を実演

2023/10/01

各地で春学期学位授与式

2023/10/01

【教育開発研究センター】Chat GPTをどう使う?

2023/10/01

【文化社会学部】平和啓発事業に協力

2023/10/01

【生物学部】小学生の活動をサポート

2023/10/01

【健康学部】バスで地域を巡り測定会

2023/09/01

プロ野球公式戦で「東海大学DAY」

2023/09/01

こどもまつりの運営に参加

2023/09/01

【医学部看護学科】 伊勢原支援学校に協力

2023/09/01

【TQC】 芸術作品を見て、触れて、

2023/08/01

プロ野球公式戦「東海大学DAY」

2023/08/01

視覚を用いないでスポーツを「みる」

2023/08/01

【健康学部】3人の客員教授が特別講義を担当

2023/08/01

【TQC】石こうで「大山」を作ろう!

2023/08/01

【工学部機械工学科】機械展示を巡り

2023/08/01

【国際文化学部】FD学生モニターミーティング

2023/07/01

【海外研修航海】望星丸で北太平洋へ

2023/07/01

12大学が協力して多彩な授業

2023/07/01

建築都市学部オープニングセミナー

2023/07/01

横浜市歴史博物館の特別講義

2023/06/01

誰もが学びやすい環境整備へ

2023/06/01

湘南にドローンアカデミーを開設

2023/06/01

【建築都市学部】自由なアイデアを形に

2023/06/01

秦野市との提携40周年受け

2023/06/01

【医学部看護学科】VIAカレッジと初の対面交流

2023/06/01

技術士第一次試験に12人合格

2023/05/01

湘南で新入生歓迎イベント

2023/05/01

【SEC】大学院進学ガイダンスを初開催

2023/05/01

【建築都市学部】高橋教授に建築学会教育賞

2023/05/01

5人がティーチング・アワード優秀賞