share

Interview

2025/10/01

内戦後のシリアに迫り 開高健賞を受賞

ドキュメンタリーフォトグラファー 小松由佳 さん

(文学部歴史学科考古学専攻2004年度卒業)

アサド政権崩壊後の2024年12月、夫(中央)の故郷パルミラで。右が小松さん

 

山岳部創立50周年を記念して組織された登山隊の一員として、2006年に世界第2位の高峰「K2」(8611メートル)の日本人女性初登頂に成功。その後は写真家に転身し、砂漠や草原で暮らす人々の取材を続けてきた小松由佳さん。その道程で出会ったシリア人の夫と家族ら内戦に翻弄される人々を描いた『シリアの家族』(集英社、11月刊行予定)が、ノンフィクション作家の登竜門とされる「第23回開高健ノンフィクション賞」(集英社主催)を受賞した。

 

「100頭のラクダを飼い、何不自由なく暮らしていた夫の家族の日常は、あっという間に壊れてしまった。平和は脆く、不断の努力で守られるものと思い知りました」

 

受賞作には、激動の日々に寄り添い、丁寧に取材を続けた小松さんの思いが詰まっている。

 

昨年12月のアサド政権崩壊は、当時8歳の長男を連れてヨーロッパで暮らすシリア人移民の取材に向かう途上で知った。急遽、取材地をイギリスからシリアに変更。政権崩壊で13年ぶりの帰国がかなった夫も合流し、取材に臨んだ。「一生に一度、あるかないかの機会と思って向かいました。次々と降りかかる予測不能な状況を見極め、自分の経験とスキルで柔軟に判断を繰り返す日々は、登山と同じでした」 

 

K2の頂から見た光景は昨日のことのように覚えている。「生と死の境目に立ち、人生が変わりました。安易に答えを求めようとする世界に抗い、それぞれの土地で人間が何を受け継ぎ生きていこうとするのか、取材を続けていきたい」

 

Interview記事一覧

2025/10/01

背負い投げ磨き インターハイ男子73㎏級連覇

2025/10/01

世界7大陸最高峰を制覇

2025/08/01

自主サークルでゲーム開発

2025/07/01

【卒業生訪問!】海外研修航海が原体験に

2025/06/01

湘南11号館「COVE」を設計

2025/05/01

全日本選手権ジュニアV

2025/04/01

思い立ったが‟吉秒” 夢の実現へ動こう!

2025/04/01

東海大がかなえてくれた夢

2025/03/01

ライオンズ・レディースに入団

2025/03/01

【卒業生訪問!】積み重ねたキャリアを武器に

2024/12/01

男子100m高校3冠

2024/11/01

全中連覇ルーキーが高校日本一に

2024/10/01

インターハイ男子90kg級制覇

2024/09/01

未来を担う若手を全力で育成

2024/06/01

【春の注目★】FWとDFの二刀流でプロ目指す

2024/05/01

急成長を続ける期待の新星

2024/04/01

【卒業生訪問!】ものづくりへの熱い思いで

2024/02/01

運営管理車から見た憧れの箱根路

2023/12/01

【卒業生訪問!】大学とのコラボイベントを推進

2023/11/01

【close up ROOKIE】団体戦優勝の立役者

2023/10/01

高輪台高在校時に考案

2023/09/01

医学と美術の二刀流で命の美を伝える

2023/08/01

ハーフマラソン高校歴代最速ランナー

2023/02/01

【卒業生訪問】高校サッカー日本一に導く

2022/12/01

【卒業生訪問】全日本居合道大会3階級制覇

2022/10/01

インターハイ男子73キロ級連覇

2022/10/01

ル・マン24時間レース優勝に貢献

2022/09/01

【陸上競技部・北川選手】U20世界選手権に出場

2022/08/01

【デフリンピック】自身2度目の大舞台

2022/07/01

バトントワーリング日本代表に

2022/06/01

【卒業生訪問】W杯に挑む日本代表をサポート

2022/05/01

「札幌軟石」で日用品をデザイン

2022/04/01

【女子カーリング】日本初の銀メダルに貢献

2022/03/01

専門看護師として子どもと家族を支援

2022/02/01

【卒業生訪問】松竹映画100周年記念作品を製作

2022/01/01

アメリカを拠点に水汚染問題解決に挑む

2021/11/01

ドラフト会議 学園の5選手に指名

2021/10/01

東海柔道で世界と戦う

2021/08/01

【清水】新種としての発表に期待

2021/07/01

【湘南】「おいしいコーヒーを召し上がれ」

2021/05/01

【卒業生訪問!】応援される選手を育てる

2021/04/01

【卒業生訪問!】反骨心と向上心を胸に走り続ける

2021/02/01

【卒業生訪問!】都大路優勝に導く

2021/02/01

【Close up HERO】高輪台初のJリーガー

2021/01/01

【卒業生訪問!】憧れの舞台で演奏

2020/12/01

【男子柔道部】村尾選手が講道館杯連覇

2020/11/01

【卒業生訪問!】「ありがとうのチカラ」で人と人をつなぐ

2020/08/01

【卒業生訪問!】 ITサービスで超高齢化社会を支える

2020/08/01

【新所長に聞く】大学と世界の懸け橋に

2020/06/01

【卒業生訪問!】母国から4000台の人工呼吸器を受注