タグ:建築都市学部の記事一覧

研究
【建築都市学部】イタリア南部の都市史に光

稲益准教授が2つの賞を受賞

2023/06/01
教育
【建築都市学部】自由なアイデアを形に

建学祭に向けパビリオンを考案

2023/06/01
教育
【建築都市学部】高橋教授に建築学会教育賞

体験型の教育プログラムを開発

2023/05/01
研究室おじゃまします!
湘南キャンパスの省エネ化へ

見えないものをデザインする

2023/04/01
教育の現場から
【建築都市学部版 ものづくり学生サミット】仲間と協力し企業の課題に挑戦

自由な発想を実現可能な形に

2023/03/01
研究
【建築都市学部】病院の"熱の動きをデザインする"

山川教授らが省エネ大賞受賞

2023/02/01
教育
パビリオンが憩いの場に

【湘南校舎】建築都市学部の1年生が考案

2022/12/01
研究
【建築都市学部】山川教授の研究成果に2つの表彰

病院建築の省エネ化に貢献

2022/12/01
学園
学園のスケールメリット生かす

大学の教員が相模中高生に連携授業

2022/10/01
教育の現場から
審査を経てデザイン案が決定

【建築都市学部パビリオンプロジェクト】

2022/07/01
教育
【建築都市学部】パビリオンプロジェクトが始動

学生の案で湘南に“集う場”を

2022/06/01
学生
【湘南】平塚市城島地区の地域活性化に向け

学部をこえてイベントに参画

2022/06/01