share

学生

2014/08/01

培ったスキル生かし多彩な活動

「ライトパワープロジェクト」ソーラーカーチーム

チャレンジセンター「ライトパワープロジェクト」のソーラーカーチームが、長年培ってきた経験やスキルを生かして多彩な活動を展開している。6月27日には東京・江東区のパナソニックセンター有明スタジオで、アメリカで最も古い伝統を誇るミシガン大ソーラーカーチームとトークイベントを実施。そのほかにも、アラブ首長国連邦アブダビ首長国にある石油資源大学とのソーラーカー共同製作プロジェクトを進めている。

アメリカ・ミシガン大とマネジメントを語り合う

トークセッションは、「世界一のソーラーカーを目指して―日米の大学トップチームに見るチーム・ビルディングの最先端―」をテーマに行われた。アメリカ大使館の主催で、東海大学とミシガン大学が共催、パナソニックも協力し、市民ら約100人が参加した。

両チームの学生2人ずつが、チームの構成や技術継承の方法などを発表。ミシガン大の学生は、「リーダーを中心にトップダウンで意思決定を行い、マニュアルによる技術継承を重視している」と報告。東海大からは、2013年度学生リーダーを務めた大久保亮佑さん(工学部4年)とドライバーの坂井達哉さん(同)が、「話し合いによる意思決定を重視し、上級生が下級生に教える形で技術を継承している」と語った。

ライバルから学び今後につなげる

その後、参加者を交えながら、レースに負けたときのチームのモチベーションの高め方、卒業生や企業などとの連携方法について意見を交換。参加者からは、「両国の文化を踏まえたチーム運営の特色や手法の違いなど、組織運営の参考になるアイデアもあり有意義だった」といった感想が聞かれた。

東海大チームの木村英樹総監督(工学部教授)は、「国際大会ではライバルとして競い合ってきたが、チームマネジメントについて意見を交わすのは今回が初めて。学生にとっても貴重な経験になったのでは」と話す。大久保さんは、「モチベーション維持の手法など学ぶべき点も多い。今後の活動に生かしたい」と話していた。

(写真)2013年型の東海チャレンジャーを前に語り合う学生たち

 
UAE・石油資源大とソーラーカーを共同製作

東海大学チームと石油資源大学(PI)のソーラーカー共同製作プロジェクトは、今年4月からスタートした。東海大チームのノウハウを伝えながら、来年1月にUAEで開催が予定されているソーラーカーの国際大会「アブダビ・ソーラー・チャレンジ」に出場するPIチームのマシンを共同で製作している。

5月20日から7月10日には、PIの監督と学生10人が湘南校舎に滞在。ボディーを製作するかたわら、東海大の学生がカーボンや部品の加工、マシンのメンテナンス技術を教えた。またPIの希望で、パナソニックや東レ・カーボンマジックなど東海大と連携している企業や、ソーラーカーチームを有する国内の大学も視察。共同製作のリーダーを務める大塚隆司さん(工学部4年)は、「PIの学生たちは意欲にあふれており、積極的な姿勢に触発されることも多い」と語る。

8月上旬から9月15日には東海大の学生がPIを訪れ、マシンを完成させる。福田紘大監督(工学部准教授)は、「海外の大学との連携は初の試みですが、東海大の学生にとっても国際的なプロジェクトのノウハウを身をもって学ぶ機会になっています。切磋琢磨しながら、ともに成長してほしい」と話している。

 
最先端の環境技術を紹介、小学生にエコカー教室

ライトパワープロジェクトが7月9日、秦野市立大根小学校4年生を対象にした「エコカー教室」を湘南校舎で開いた。秦野市との連携事業として毎年行われている催しで、約80人が参加。プロジェクトのメンバーが電気自動車とソーラーカーの仕組みを説明したほか、エネルギー技術を解説する講義も実施。デモ走行も行われ、駆け抜けるマシンを目にした小学生から大きな歓声が上がっていた。

学生記事一覧

2024/03/01

【湘南】難民をテーマに映画上映

2024/03/01

【教養学部】中井町のオリジナル婚姻届をデザイン

2024/03/01

【湘南】運動部の選手が豆まき

2024/03/01

湘南と熊本で松前重義賞授与式

2024/03/01

【国際学部&TICC】文化交流を通して相互理解

2024/03/01

子ども向けにサイエンスショー

2024/03/01

地域の子どもたちと交流

2024/03/01

【湘南】大規模災害に備える

2024/02/01

【湘南】広告アワードでグランプリ

2024/02/01

【湘南】 観光テーマにスピーチ

2024/02/01

【湘南】COP28などを視察

2024/02/01

【湘南】秦野市制70周年に向け

2024/02/01

【札幌】デザインの学びを生かし

2024/02/01

【Egyptian Project】しおり作りやアイメイクで

2024/01/01

【湘南】フラメンコや講演会など多様な催し

2024/01/01

【湘南】留学生による日本語スピコン

2024/01/01

【体操競技部】高校生のレベルアップに協力

2024/01/01

【湘南】コンペで最優秀賞

2024/01/01

除雪出陣式や環境教室

2024/01/01

【建築学科】“構造”テーマの展覧会

2024/01/01

住宅課題賞で審査員賞に

2023/12/01

【吹奏楽研究会】全日本コンクール大学の部

2023/12/01

【湘南】キャンパス内でクレープ販売

2023/12/01

【湘南】多彩な企画で盛り上げる

2023/12/01

【ボディビル部】川中選手が世界5位

2023/12/01

【+digital】スマホ活用を楽しく学ぶ

2023/12/01

キャンパスのヒグマ対策

2023/11/01

【速報】オーストラリア縦断3000キロを完走

2023/11/01

【湘南】学部2年生向けガイダンスを初開催

2023/11/01

欅祭の特別企画「収穫祭」

2023/11/01

小中学生向け活動体験会

2023/10/01

【Boijo Me Liga】準備を重ねて4年ぶりのキャンプ

2023/10/01

【湘南】原子力学会のパネルディスカッション

2023/10/01

【湘南】教養学部生がポスターデザイン

2023/10/01

【湘南】機械工学科をアピール

2023/09/01

BWSC参戦体制発表会を開催

2023/09/01

【ソーラーカーチーム】 30回を迎えたWGC

2023/09/01

【SeaMyPlas】 海岸清掃とものづくりイベント

2023/09/01

【Egyptian Project】 古代エジプト文化に触れる

2023/08/01

紫に色づく花畑を舞台に学びや練習の成果を披露

2023/08/01

【渋谷】観光学部の学生がボランティア

2023/08/01

新たなアイスクリームを開発

2023/08/01

【湘南】平塚市の「夏の風物詩」

2023/07/01

【札幌】日ごろの成果で東海魂灯す

2023/07/01

【湘南】建学祭に向けデザイン案が決定

2023/07/01

【サーフィンサークルCORE】団体戦で全日本秋春連覇

2023/07/01

【札幌】サッカー部がヒグマ対策に貢献

2023/07/01

【渋谷・湘南】米ディズニーで長期研修

2023/07/01

【湘南】IKEA港北を訪問

2023/06/01

【6/18】学生の祭典「建学祭」間もなく