Interview
2014/07/01嶋 是一さん(1993年度理学部卒)
「気になったらまずやってみる。たくさんのことに触れる中で、残っていったものが自分に合ったものなんだと思うからです」と話す。
KDDIテクノロジーに勤務するかたわら、2012年から携帯電話用OSのアンドロイドに興味を持つ人が集まる日本最大のコミュニティーNPO法人「日本Androidの会」理事長を務める。会ではOSを使った実験イベントや、勉強会の企画運営に多忙な毎日を送っている。
幼少からコンピューターやピアノを習得。キャンプも好きで「多趣味」を自認する。在学中はノーベル賞学者の小柴昌俊教授(当時)のもとで素粒子物理学を研究。大学院修了後はカシオ計算機に就職し、携帯電話端末の開発に参加、モバイルインターネットサービスの通信接続を日本で初めて成功させた。
「携帯電話の開発も、自分がやりたいと思ったわけではなく周囲から〝やってみないか〞と声をかけられたのがきっかけ。何十回も失敗を重ねる中で、少しずつ面白くなっていった。どんなことにも前向きに全力でチャレンジしてみる、つらいと思ったらさっさとやめる。それが基本姿勢」と笑う。「まずは動くことが大切。不安だからと立ち止まらず、思いついたところから手をつけてほしい。すべてはそこから始まります」
【関連記事】携帯技術の未来を展望 卒業生を招いて講演会
1993年度に理学部物理学科卒業後、筑波大学大学院を修了。カシオ計算機を経て2012年からKDDIテクノロジーに勤務。著書に『Google Android入門―携帯電話開発の新技術』(技術評論社)などがある
2025/08/01
自主サークルでゲーム開発
2025/07/01
【卒業生訪問!】海外研修航海が原体験に
2025/06/01
湘南11号館「COVE」を設計
2025/05/01
全日本選手権ジュニアV
2025/04/01
思い立ったが‟吉秒” 夢の実現へ動こう!
2025/04/01
東海大がかなえてくれた夢
2025/03/01
ライオンズ・レディースに入団
2025/03/01
【卒業生訪問!】積み重ねたキャリアを武器に
2024/12/01
男子100m高校3冠
2024/11/01
全中連覇ルーキーが高校日本一に
2024/10/01
インターハイ男子90kg級制覇
2024/09/01
未来を担う若手を全力で育成
2024/06/01
【春の注目★】FWとDFの二刀流でプロ目指す
2024/05/01
急成長を続ける期待の新星
2024/04/01
【卒業生訪問!】ものづくりへの熱い思いで
2024/02/01
運営管理車から見た憧れの箱根路
2023/12/01
【卒業生訪問!】大学とのコラボイベントを推進
2023/11/01
【close up ROOKIE】団体戦優勝の立役者
2023/10/01
高輪台高在校時に考案
2023/09/01
医学と美術の二刀流で命の美を伝える
2023/08/01
ハーフマラソン高校歴代最速ランナー
2023/02/01
【卒業生訪問】高校サッカー日本一に導く
2022/12/01
【卒業生訪問】全日本居合道大会3階級制覇
2022/10/01
インターハイ男子73キロ級連覇
2022/10/01
ル・マン24時間レース優勝に貢献
2022/09/01
【陸上競技部・北川選手】U20世界選手権に出場
2022/08/01
【デフリンピック】自身2度目の大舞台
2022/07/01
バトントワーリング日本代表に
2022/06/01
【卒業生訪問】W杯に挑む日本代表をサポート
2022/05/01
「札幌軟石」で日用品をデザイン
2022/04/01
【女子カーリング】日本初の銀メダルに貢献
2022/03/01
専門看護師として子どもと家族を支援
2022/02/01
【卒業生訪問】松竹映画100周年記念作品を製作
2022/01/01
アメリカを拠点に水汚染問題解決に挑む
2021/11/01
ドラフト会議 学園の5選手に指名
2021/10/01
東海柔道で世界と戦う
2021/08/01
【清水】新種としての発表に期待
2021/07/01
【湘南】「おいしいコーヒーを召し上がれ」
2021/05/01
【卒業生訪問!】応援される選手を育てる
2021/04/01
【卒業生訪問!】反骨心と向上心を胸に走り続ける
2021/02/01
【卒業生訪問!】都大路優勝に導く
2021/02/01
【Close up HERO】高輪台初のJリーガー
2021/01/01
【卒業生訪問!】憧れの舞台で演奏
2020/12/01
【男子柔道部】村尾選手が講道館杯連覇
2020/11/01
【卒業生訪問!】「ありがとうのチカラ」で人と人をつなぐ
2020/08/01
【卒業生訪問!】 ITサービスで超高齢化社会を支える
2020/08/01
【新所長に聞く】大学と世界の懸け橋に
2020/06/01
【卒業生訪問!】母国から4000台の人工呼吸器を受注
2020/04/01
【卒業生訪問!】夢をかなえたパリコレ出演
2020/04/01
先端研究でSDGsに貢献