学生
2020/10/01【阿蘇は箱舟プロジェクト】
地域環境保全功労者表彰に選出
熊本校舎と湘南校舎の学生で構成するチャレンジセンター「阿蘇は箱舟プロジェクト」が、環境大臣賞の「地域環境保全功労者表彰」に選出。9月15日に熊本県庁で行われた代理表彰式に出席し、プロジェクトリーダーの永野智大さん(大学院農学研究科1年)らが、小泉進次郎環境大臣から贈られた表彰状を受け取った。
環境大臣賞は、環境省が環境保全や地域環境保全、地域環境美化に顕著な功績があった人や団体の功績をたたえるもので、今年度は121件(36人、85団体)が選出されている。6月に東京・霞が関の環境省で表彰式が予定されていたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて中止となり、各都道府県で代理表彰式が行われた。
「阿蘇は箱舟」は2012年度の結成以来、絶滅危惧種のチョウであるオオルリシジミなどの草原性蝶類や希少な草原性植物の保全を目指し、放棄された草原の管理や不法採集の防止、環境復元に取り組んできた。また、放牧農家の支援を通じた地域共生系の復興といった活動も展開。今回の表彰はこれらの功績によるものだ。
式にはチャレンジセンター長でプロジェクトアドバイザーの岡田工教授(現代教養センター)と同じくアドバイザーの村田浩平教授(農学部)、学生メンバーが出席。熊本県環境生活部の藤本聡部長から表彰状を受け取るとともに県庁の関係者らと懇談し、永野さんが、「今年度は春以来、新型コロナの影響で、まだフィールドには出られていません。しかし、6月から熊本と湘南のメンバーをインターネットでつないで活動を再開。昆虫の標本作成の過程の紹介や、阿蘇に生息する生物たちのデータベース作りに取り組んできました」と活動を紹介した。
同席したサブリーダーの西俣君香さん(農学部4年)は、「受賞は大変光栄。自分たちの活動の大切さを再認識する機会になりました。秋学期以降は、感染対策を講じたうえで阿蘇地域での活動も再開していく」と話し、メンバーの中内拓海さん(大学院農学研究科1年)は、「今後も活動に協力していただいている社会人の方たちや地元の皆さんとのネットワークを強化し、地域密着型のプロジェクトとして活動の幅を広げていきたい」と意気込みを語っていた。
(写真上) 熊本県庁で行われた代理表彰式で表彰状を受け取る永野さん
(写真下) 他の受賞者とともに県内での環境保全活動の状況も報告した
2022/08/01
【渋谷】地域の祭りをサポート
2022/08/01
【商品開発プロジェクト】伝統食「塩鰹」を活用
2022/08/01
南阿蘇村の竹で「モルック」
2022/08/01
【ソーラーカーチーム】世界で戦うマシンを紹介
2022/08/01
【札幌校舎】 3年ぶりのラベンダーまつり
2022/07/01
【札幌】カーリング・吉田夕梨花選手
2022/07/01
【熊本】益城町の名産品で商品開発
2022/07/01
【渋谷】学生会が久しぶりの地域交流
2022/06/01
【湘南】ACジャパン広告学生賞で奨励賞
2022/06/01
【湘南】平塚市城島地区の地域活性化に向け
2022/06/01
【熊本】芳野の名産・みかんの花を楽しみ
2022/05/01
新しいスタイルの入学イベント
2022/05/01
【札幌】サークル・部活動を紹介
2022/05/01
【湘南】陽光桜に思いを込めてビールのラベルを考案
2022/05/01
【清水】遊んで学ぶかるた制作
2022/05/01
【熊本】阿蘇地域の新たな観光拠点づくりへ
2022/05/01
【ソーラーカーチーム】 新東名新区間を「通り初め」
2022/04/01
3人に若手優秀発表賞
2022/04/01
Open Hack U最優秀賞
2022/04/01
【清水】「潮鰹むすび」の販売スタート
2022/03/01
【湘南】映像コンペでグランプリ
2022/03/01
【湘南】小田原の図書館で館内サインを考案
2022/03/01
【農学部】原ジャイアンツに熱いエール
2022/02/01
2年ぶりの除雪支援
2022/02/01
【湘南】企業の抱える課題に挑戦
2022/02/01
中国語スピコン全国大会で最優秀賞
2022/02/01
【九州】旧阿蘇校舎専用道路を清掃
2022/02/01
NEXCO中日本とドライブプランを開発
2022/01/01
新グルメ「あかもく揚げ」を販売
2021/12/01
全日本5大会連続8度目の金賞
2021/12/01
“学生の祭典”盛大に開催
2021/11/01
秋田県大潟村で1300キロを快走
2021/11/01
【バーベルクラブ】川中選手が学生日本一に
2021/11/01
【清水】地域と連携して販売開始
2021/10/01
東京五輪・パラリンピックでボランティア
2021/10/01
【湘南】日米学生会議で実行委員
2021/09/01
図書館のキャラクター「しぶとん」が誕生
2021/09/01
ワールド・グリーン・チャレンジで優勝
2021/08/01
「黒はんメンチ」が販売開始
2021/07/01
【札幌】オンライン建学祭を初開催
2021/07/01
【湘南】新宿のカフェをリノベーション
2021/06/01
【湘南】eスポーツ全国大会に出場
2021/06/01
卒業生と学生が南阿蘇村で聖火リレー
2021/05/01
活動10年史を制作・発行
2021/05/01
【札幌】野球チームのユニホームを考案
2021/04/01
【湘南】「策伝大賞」で敢闘賞
2021/04/01
【教養学部】日本デザイン学会で優秀発表賞
2021/04/01
最終報告会表彰式を開催
2021/04/01
【湘南】工学部の3チームが入賞
2021/03/01
【農学部】巨人・原監督や選手にエール