タグ:海洋学部の記事一覧

総合
「望星丸」初の特別体験航海

産官学関係者に機能や操船技術を紹介

2025/11/01
付属諸学校
【静岡翔洋小】『イルカと話したい』テーマに

海洋学部・村山教授が特別授業

2025/11/01
研究
【海洋学部】地域住民と湾内クルーズ

清水港でイルカを観察

2025/11/01
研究
【海洋学部×健康学部】学部横断型の研究会が発足

健康課題を多角的に議論

2025/10/01
総合
漁する女子ジャパン特別企画

黒潮大蛇行をテーマに談議

2025/10/01
教育
【静岡】海藻の観察と分析実験に挑戦

「キッズ研究員」プログラムを支援

2025/09/01
学生
【人力飛行機チーム】6年ぶりの鳥人間コンテストへ

女性パイロット記録更新目指す

2025/07/01
研究
【静岡キャンパス】海洋産業の新たな価値を創造

「駿河湾・海洋DX計画」が始動

2025/07/01
学生
【静岡】清水の海を水槽に表現

手作りのミニ水族館

2025/06/01
総合
【静岡キャンパス】台湾の高校生研修団が来訪

模擬授業や施設見学を実施

2025/06/01
研究
【海洋学部】マグロの脂のりをAIが“目利き”

熟練職人の技に迫る検査装置を開発

2025/05/01
研究
マダコが好む飼料を研究

水産学会論文賞に選出

2025/05/01
研究
日本と台湾のサクラエビは親戚!?

遺伝的な交流を解明

2025/04/01
教育
【海洋学部】地球深部探査船「ちきゅう」を見学

英語で最新設備の理解を深める

2025/04/01
教育
【静岡キャンパス】教育交流や地域の発展を目指し

焼津水産高と連携協定を締結

2025/03/01
Point of View
スモール・イズ・フューチャー

海洋学部水産学科 李 銀姫 准教授

2025/02/01