記事一覧

研究
研究装置をキャンパス間で共用

日立ハイテクグループと成果を報告

2025/04/01
研究
【臨空】フード・アグリ分野の研究を共有

ASOの役割や事例を紹介

2025/04/01
研究
【札幌キャンパス】研究・作品展示交流会

講演や表彰で活性化図る

2025/04/01
研究
医学部プロジェクトを推進

教育・研究・臨床の充実へ

2025/04/01
総合
IAEAと2プログラムを開講

原子力・放射線の安全管理を学ぶ

2025/04/01
教育
【海洋学部】地球深部探査船「ちきゅう」を見学

英語で最新設備の理解を深める

2025/04/01
教育
【工学部】航空宇宙学科の新科目

ANA施設で実習

2025/04/01
教育
【法学部】学生2人が法曹の道へ

国立大法科大学院に合格

2025/04/01
教育
米ディズニーで留学研修

成果と経験を語る

2025/04/01
学生
【湘南】6号館ロビーに大型家具が完成

学生たちの新たな憩いの場に

2025/04/01
東海大生に聞きました
魅力いっぱいの課外活動

キャンパスライフに彩りを

2025/03/31
東海大生に聞きました
自分の機嫌どう直す?

人それぞれ何かしらのストレスを抱えて生活する中でも、不機嫌な態度や言動で周囲を不快にさせる“不機嫌ハラスメント”を受けたことがある人もいるのでは? 東海大生たちは自分の機嫌をうまくコントロールできているのだろうか。オリジナルのストレス発散方法や、周りの人の上手な機嫌の直し方などを200人に聞いた。 (構成・編集部)   自分の機嫌を直せた瞬間と周りの反応

2025/03/01
教育の現場から
【第54回海外研修】 “変化を舵に”成長の航海へ

太平洋32日間の船旅始まる

2025/03/01
Point of View
未来を決める主権者教育のヒント

法学部法律学科 内田 剛 准教授

2025/03/01
学園
【医学部・付属病院】 創設50周年記念式典を挙行

“先駆ける医学部・付属病院”

2025/03/01
ひと
「空を飛びたい」 熱い思い抱き

2つの国家資格を取得 全日本で最優秀選手に

2025/03/01